• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいにろーの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

STIカナード風バンパーガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
外装はこれまでリアばかりパーツを付けたので、リアはゴツくなってるのですが、フロントはスポイラーも付いていないので何か物足りない…

アンダースポイラーは、付けるならサイド、リアサイド、リアを合わせて買いたい、バンパーカナードはちょっと高いかなーと思っていたら、カナードっぽくなるバンパープロテクターを通販で発見!

大きさ、色味がSTIカナードに似ているやつをポチりました。値段は3000円しませんw
2
送られてくるまでに、型紙を作成。

STIのサイトから図を拝借して、図のカナード部分の外輪線に合わせるように枠線を引きます。
3
お得意word戦法で型紙作成

図の縦の赤線の長さが23cmになるようにして、A3版でプリントアウト。

上2枚はSTIのカナード翼の部分の型で、下はカナード全体の型紙です。
4
型紙は線に沿ってカットし、脱脂したバンパーにマスキングテープを使って貼り付けます

型紙が少しフェンダーアーチに合っていませんが、私は右上の直線部で合わせました。

プロテクターはカナード翼の型紙の下側に合わせるように湾曲させ、左右で同じ形にします。
5
型紙のカナードの枠の前方に合わせて貼り、後端部はちょうど真ん中にくるようにして貼り付けます。
このプロテクターは板状でSTIのカナードの様に翼型ではないですが、この様に湾曲した板の場合でも揚力やダウンフォースは発生します。

スプーンの丸まってる側を水流に当てると、吸い込まれる現象なんかがいい例ですね。
6
できました。
ぱっと見STIカナードと見分けつかないと思います。

因みにこのバンパープロテクターはゴム製で、エッジのRも大きいので、ぶつかっても安全です。ただ、両面テープのみの接着なので、サーキットでの使用は無理ですし、定期的な接着状況のチェックも必要ですから、真似する方はお気をつけて。

貼り付けは簡単で15分くらいで終了。
型紙作成はちょっとムズイかもです💦
7
stiカナードはこんな感じ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正改フロントバンパー加工修正

難易度:

スカートリップ

難易度:

擦っちゃった

難易度:

久しぶりの新パーツ

難易度:

フロントスカートリップ(赤→黒)

難易度:

左サイドスカート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! クルマ弄りは バランスよく、コツコツとをモットーにしています。 長く乗っていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんなのリアクターの移設をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 20:41:56
ステアリングホイールカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:51:46
スエード ステアリングカバー(編み込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 20:18:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI E型に乗ってます。 絶滅危惧種で時代錯誤の高燃費車! だがそれがいい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサ WRX WR-Limited 2004です。 中古車を見に行って一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation