• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいにろーの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年2月3日

RI-Aにバルブとタイヤを組み付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
BBS RI-Aのオプションで設定されているエアーバルブ769を取り付け。
RI-Aでどのオプションバルブを使うかは、メーカーHPの製品ページの一番下に注意事項として記載されています。
RI-Aはエアーバルブ769が正式なオプションの様です。

冬用に使っている共○のアルミバルブと比べると重いので多分鉄製です。重いですが、その違いを運転でわかるほど繊細じゃないんで問題なしw

また、バルブを固定するために締め付ける場所がリムの外にあるアウトサイドバルブです。ゴムの変形で多少緩んでも締め直しが容易です。緩みすぎたら終わりですがw
2
バルブを締め込む際に必要なのは11 mmのソケット。ショートでも大丈夫かもしれませんが、あえてディープソケットを使用しました。

締め付けトルクは約1.97 ± 0.49 N・m

結構ゴムパッキンが潰れるので心配になりますが、しっかり潰すことで気密を保つ構造だと思うので、トルクレンチで遠慮なくしっかり締め込みました。
3
締め付けるとゴムパッキンは潰れて広がり、オモテ面のバルブ穴にギリギリのサイズになります。

裏側は、締め付け後にパッキンの厚みが元の厚みの半分くらいになります。
4
タイヤはミシュランPILOT SPORT 5

組み付けは近くのお店
今回4本中2本はバランスウェイトの貼付が不要なほどバランスが完璧でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様に変更

難易度:

タイヤ取付け インプ純正OP BBSホイール

難易度:

タイヤ交換🛞

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換。

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換 ODO 179833

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! クルマ弄りは バランスよく、コツコツとをモットーにしています。 長く乗っていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんなのリアクターの移設をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 20:41:56
ステアリングホイールカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:51:46
スエード ステアリングカバー(編み込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 20:18:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI E型に乗ってます。 絶滅危惧種で時代錯誤の高燃費車! だがそれがいい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサ WRX WR-Limited 2004です。 中古車を見に行って一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation