• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶどーんぐりの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

車検12回目終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
時間がかかりましたが、今日ウィンダムを引取りに行きました。
2
保留となっていたコンデンサーも装着出来ました。
25年間働いてくれたボロボロのコンデンサーです。
取り外す時にフィンが相当落ちたらしいです。
3
新品のコンデンサーです。
4
コンデンサー取り付け以外の部品は必要ありませんでした。

ま、前回オイル漏れ等の修理していますから・・・。

法定費用72,210円 整備費用80,135円 計152,345円

お勧めの整備 デストリビューターキャップ、デストリビューターローター、ブレーキホースについては、状況を見て、症状が出たら整備する事にしました。

車検時の走行距離は223,158Kmでした。

また、よろしくね、ウィンダム❗
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度: ★★

31年目の車検

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月28日 7:04
無事、車検から戻られたのですね。お疲れ様です。これで安心して乗れますね!
ブレーキホースやデスビなどは症状が出たらとのことですが、いままでは交換された事は無かったのでしょうか。
コメントへの返答
2021年3月28日 9:26
ありがとうございます。
デスビは触っていません。
ブレーキホースは1度交換した記録がありました。

プロフィール

 皆さんはじめまして。  車は好きですが、整備関係は全くの素人で、ほぼノーマルの状態で乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 初めて購入した車 ウィンダム(VCV11 平成8年3月)大切に乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation