• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶどーんぐりの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

ブレーキダストカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 左折時、右前輪からシュッシュッという異音が発生していました。
 ブレーキダストカバーが緩衝しているとの事でしたが、部品がない事と走行に支障がないという事で修理保留となっていました。
 最近、直線でも異音が発生するようになり部品を探したらありました。
2
 右だけ必要でしたが、安価な為、左右購入しました。
3
 整備工場に確認したら、部品は合っているとの話で、次回の車検時に交換する運びとなりました。

 部品のルートってどうなっているのでしょうか⁉️

 部品商同士の繋がりが、複雑な何かで分断されているのでしょうか⁉️

 知らない業界の難しい世界を垣間見た感じがしますが、修理出来ればそれで充分です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 皆さんはじめまして。  車は好きですが、整備関係は全くの素人で、ほぼノーマルの状態で乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 初めて購入した車 ウィンダム(VCV11 平成8年3月)大切に乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation