• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2008年1月16日

異音の原因を特定せよ ~追記Ver~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
大変でした。でも満足感も大きいです。ほかの不具合も発見でしましたしね。

さて、その異音というのは2100回転辺りから2500回転までに
「リーリーリー」
とまるで鈴虫が鳴くような音がしていたのです。エンジンルーム内でアクセルワイヤーを引っ張って音を聞いたら
エアクリ付近で音がする・・。

とりあえず外してみました。
2
ついでに清掃です。汚いですね。
3
とりあえず各部増し締め。よし!ちゃんと固定された。再度エアクリを装着して空ぶかし。・・・ダメだ。まだ音がする。

しっかし、エアクリ洗っただけでアイドリングが不安定に。すぐに治るけど、吸気抵抗変わるんだね。
4
原因がわからない。暗礁に乗り上げた。諦めるわけにはいなかい!と、色々覗いてみる。

すると、

「なんじゃこりゃ!!!」

思いっきり外れてぶら下がってる!
5
どうやらここについていた模様。・・一体いつから?そしてお前は何者だ(笑)

こいつを取り付けるためにエンジンカバーを外す。

すると・・・・
6
お前もかい!!!

ボルトがすっ飛んでる。付け忘れた?増し締めしなかった?とにかく他のボルトで固定する。

異音の原因がこれだったら。と少し期待して試走・・。


ダメだ。異音が消えない。もう一度確認だ。耳を澄ます。
・・・・
7
ついに原因を突き止めた。こいつだ!!

バッテリーの汎用ステーが共振して音を出している!そういえば異音がするようになったのもバッテリーの固定位置を変更してからだ。

増し締めをして見事異音が消えた。はぁ、よかった。ほかの不具合も発見できてよかった。エンジンマウント強化してると振動が逃げないから定期的に点検しないとな。
8
●追記

謎のカプラーの取り付け位置はここと判明しました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

エンジンフードインシュレーター?

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

アンダーパネルを作る

難易度:

MR-S用ネット購入ブランクキー 障害20250626

難易度:

インテークパイプ アルミ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation