• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

新年あけまして重大発表




年が明けてしまいました(汗

今年も皆様よろしくお願いいたします


さて

2015年 一発目でなんですが

私 まつすたいるは 


カリーナを降りる事となりそうです






いきなりダークな話っぽくて申し訳ないです


というのも 12月31日

ステえもん君と blurry26君の家で催された忘年会に行った時のこと

なんとなーくオイル臭かったんですよ

ステえもん君に染み付いた デフオイルの臭いか? という結論に達したんですが
やっぱり カリーナから臭う

上から覗いてみると オイルフィルターの下辺りから(パワステポンプの近く)
下から覗いてみると オイルパン周辺から

オイルミストの跡がギラギラと…


おそらくですが
・オイルフィルターの付け根のパッキンの劣化
・オイルパンの液体ガスケットの劣化

この2点でオイル漏れが発生したのではないかと

タイベルを交換するタイミングで 腰上のヘッドカバーとかプラグホールとかのパッキンは交換してあるんで 腰下のどこかからオイル漏れが発生したという結論に

滴り落ちてるほどでは無いのですが ちょっと走らすだけで 結構臭うんです(エアコンを内気循環にしてないと 室内もかなり臭います)


まぁ 直すのは難しくない箇所であろうという 仲間たちの見解ですが

リアのブレーキローターもそろそろ交換時期

フェンダーの塗装の修理・トランクパネルの交換

クラッチ交換(←まだちょっと早いけど


その他 消耗品関連が一気に来そうな雰囲気でして

更に 車高を下げてることと オーバーサイズのタイヤを入れてる事によってのダメージを考えても 遅かれ早かれ… という 結論になりました



次の車は… 似たようなクルマですが 一回り大きくなります
色もいままでと真逆

来シーズンは… と思っていたり 末永く乗るんだ… と思っていただけに 
新年早々 結構凹んでおります


今後のカリーナですが
ひとまず だましだまし 3月末まで現状で乗り 一時抹消
”秘密基地”にて 半動態保管 という運びになりそうです
4月1日より 次期愛車ということに…?(←税金的な意味で

自分の元に来て 約8万キロ いままでよく壊れなかったなーと…
今回の故障にしても そんなに大事ではないし ホント 強いです

どんどん朽ちていくカリーナを見てるのが辛くもなってきてましたし ここいらで1回気分を変えてみます

もし どうしても合わなかったら 2年後 また 登録して乗りますかね



なんだか変なご挨拶になってしまいましたが 2015シーズンもよろしくお願いいたします

matzuStyle
Posted at 2015/01/02 01:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月25日 イイね!

年内最後のメンテナンス(かな…?



・オイル交換
カリーナ オイル交換
銘柄 Castrol EDGE RS 10W-50
フィルター 次回交換すること
odo 130839km
Trip 2747.8km

12月1日に交換したようなので まる25日で交換
今回はちょっと早めな気もしますが 年をまたぐよりいいかなーと思いまして

相変わらず真っ黒になってました まぁいいや


で 今回は

納車時より裂けてた ブローバイホースを交換




クルマを買うときに 担当M氏から「これも納車までに変えておく?」と聞かれて なぜか「交換はまた今度で…」と答えて 今の今まで放置してました

この処 ボンネットを開ける度に いろんな人に「このホースヤバイから早く変えたほうが良いよ」と言われてたんで エアコンの電球切れた時に一緒にオーダー

外したホースを見ると


↑エンジン側




↑スロットル側


どっちも 3箇所づつぐらい裂けてました


それともう一つ





懐かしの ルマンカラー復活


インテR純正も良いんですが 右側の足サポートがすり減って 金属パイプが出てきちゃってる箇所が有りまして 痛いんで交換です

近いうちにインテRシートを直して そちらに戻します

カリーナの内装には どちらかと言えば インテRシートの方が色が合ってるきがします(←好みの問題


で 上手く行った♪ と思って クルマを動かしたら…


メキッ… バキッ…



え?






愛用の工具セットを轢きましたorz

諦めがつかなかったんで もう1セット同じものを買いに行きました

気づけば5年ぐらいこの工具セットを使ってますが すごく使いやすいんですよ

そんなに高いものでは無いですが 気に入ったものを使うのが一番ですね(←ネジを壊さないという意味でも



これで今年中にやっておかねばイカンであろうメンテはひとまず終了

近いうちに ヘッドライト(←残念ながら非GT用)が届くんで そちらに変えて 新品のGT用のコーティングが終わるまでしのぎます

GT用 春になってからの施工のようで 自分も「全く急がないからねー」と伝えてます

が… 6月の車検 今つけてるヘッドライトじゃ通る気がしないんで ひとまず凌げる様に左右入手しました

某オクの画像だけなんで 現物がキレイだといいけど…
Posted at 2014/12/25 17:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月12日 イイね!

トヨタ部品共販へ…

Opt2耐久の写真分類も半分って処ですので もうしばらく時間を下さい…


さて

昨日は Opt2耐久の記事が載ってるもんだと思い込んで Opt2最終号を買いに走り…(載ってなかった上に 最寄りの大きめな本屋には無かったのでちょっと足を伸ばしました)



さて 本題


Opt2耐久の翌日 奈良市内を走行中 ふと気づいたんですが



うん なにかおかしい


エアコンパネルの左半分の照明が切れたorz


以前付けてた液晶付きから もぎとれば まだ有ったハズですが そっちもほどほどに切れてたので 共販にて注文

今回は インチキ・アンバーではなく 赤いキャップ付きをオーダー
(部品番号見て担当者さん困惑してたけど…)

本来 カリーナ用をオーダーすると 緑のキャップ付きの電球が出てくるようです

まぁ 他車種流用って事で

それと 他にも 気になってた物をオーダー

ヘッドライトの件をこじらせてたら こうはイカなかったですね(ライトのクレーム処理の担当者と今回の窓口担当者が同じ人でしたので…)

まだ 交換作業はしてませんが こちらだけ先に…(爆



今津さん ありがとうございました
Posted at 2014/12/12 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月03日 イイね!

まつすたいる冬支度

先日 白い悪魔な方(違)に 冬タイヤ(スタッドレス)を手配してもらいまして

中古タイヤですが 先日 引き取ってきました

その時に スチールホイール(所謂鉄チン)についてたんですが これが重いのなんの…


タイヤだけ剥がして AT210後期のホイールにはめ変えることに

友人のマツヨシ君指導のもと タイヤチェンジャーを用いて はめ替え

初めてなのと のんびり作業しすぎたせいで 自分のアルミへの組み換えは上手く行ったけど 鉄チンに 前使ってたタイヤをはめてる最中に コンプレッサーの燃料が無くなり 2本組めなかったorz


まぁ その2本はスタッドレスが減りすぎて スリックになってたんで 廃棄です
そんなわけで 白い悪魔な人(違)にはタイヤ付き鉄チン2本と 鉄チンだけ2本返却しておきました(爆



さて 昼からは マツヨシ君の会社の方々との ドリフト練習を 普段よく行く オートランド作手にて 撮影



ドリフトの撮影って難しいです コースのせいもあるかもしれませんが 動きが早くてついていくのが難しい!




で 家に帰る途中 白いワゴンな彼から入電
どうも 今夜から 我が地元付近で雪がたくさん降るらしい!との情報を頂きまして…

こりゃイカンということで 早速組んだタイヤを取り付けようと マツヨシくんの家から帰る途中 キャリイのエンジンがストールorz


どうやら 寒すぎて(外気温-1℃) 暖気不十分で エンジンが止まってしまったもよう…

しばらくアイドリングして しっかり温めて帰りました マジ焦った!


で 家に帰り 早速取り付け







こんな具合です

65扁平ですし スタッドレスなんで ふにゃふにゃ感がすごい…

空気圧を明日 調整してみますが これはこーいうモンなんだろうなぁ…

ひとまず 冬支度は完了(この車高でか!?

テスト走行から帰ってくる途中 ロードサイドの温度計は -2℃をさしてた…

皆様 この冬一番の冷え込みだそうですので おきをつけください

それでは また
Posted at 2014/12/03 22:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月24日 イイね!

memo- OIL交換-



カストロール EDGE RS 10W-50
odo 123517km
Trip 2870km(ぐらい)

フィルターは次回交換
添加剤は無し

Loopエンジンリカバリーの粘度が高いので 今回の交換でかなり軽くなった印象

実際 高速を走りましたが かるーく走ります(エアコンON 助手席に同乗者)

石川行きの直前に変えたんで 3週間程度で交換…




日曜日 中山行きは辞めました
土曜日にWRに顔出すかどうか 悩んでる処です

Posted at 2014/10/24 00:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation