• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車屋む~の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

後付けクルーズコントロール取付2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
作業が終了したとのことです。
さて、コラムに穴をあけたのは私です。
ウィンカーレバー廻りのユニットに当たらないようによけて下側にレバーを取り付けましたが…
なんとコラムを一番前まで動かすとオーディオ廻りのパネルにレバーが地味に当たることが判明
(>_<)

そっちに当たることは想定してなかったなぁ。
基本一番奥にしないし仮に一番奥にしたところで壊れるほど当たるわけではないのでOKとしましょう。
コラムのなるべく後方に取り付けした方が良いですね。
2
ステアリングからのぞいた感じはこんな感じ。
トヨタの純正クルコンレバーなどと比べるとちょっと遠いですが操作自体は問題なさそうです。
3
別売りのLEDも設置。
電源ONで緑に。
クルコン中はオレンジに光るようです。
この別売りのLEDをつけなくてもレバー部のLEDが光ります。

帰り道が楽しみです!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換 131,475km

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

ドライブレコーダのヒューズ交換

難易度:

バッテリー交換完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ CTEKバッテリーセンスから交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2585556/car/3670891/8314132/note.aspx
何シテル?   07/28 18:52
千葉県でちょっとした車関係のショップを運営してます。 しかしここではただの車好きのおっさんです(笑) 実際電装品以外はそんなに詳しくないです…車業界は長いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコール初期設定🆘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:36:08
キーレス連動ミラー格納ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:50:47
2本スポークを3本スポークに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:27:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年11月21日頃に契約。 3月25日に納車されました!!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MY2017のTSIコンフォートライン。 3年落ちの中古車で見た目だけで購入しましたが良 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
およそ4年2ヶ月、29,000キロ乗りましたが2025年2月にお別れしました。 初めての ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの車がキューブからポルテに代わりました。 納車後2週間も経たずに台風15号の被害で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation