2024年11月24日
レカロシートのお店に行って、
やっと取り付けまでOKのお店にたどりつけました。
そこでいろいろとお話しし
SRーSのUT100H
に決めました。
内金持って行ったときに発注となり、納期に約3か月かかるとのこと
気になっていたシートヒーターは、いろいろとお話しをした結果
保証の関係があるので保証期間内はレカロのスイッチで使用して
やはり、純正位置がよければその時に変更しましょうとなりました。
クレカが使えないのがやはりうちの大蔵省が不機嫌になりました。
ここ数カ月極端に現金払いを嫌がっていたので、やはりというところです。
レカロシートの購入そのものはOKもらっているので、あとは内金の準備
が終われば、すぐに発注して、3か月待って取り付け
となると早くて来年の3月ぐらいに取り付けって感じですね。
ギリ異動前に長距離通勤に耐えられる準備ができるかもという感じですね。
あとは内金の準備ができるまで、いい子を頑張るしかないですね。
いい子がんばります。
では
Posted at 2024/11/24 20:55:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日
車検でブレーキパッドとローターを交換して、レポート書こうと思って今になってしまいました。
現状はタイヤが車検時4.2ミリぐらいだったので、4ミリ程度の溝ではと思っています。
先々週ぐらいからグリップは悪く雨の日もグリップはちょっと低下始まった感じです。
なんとか来週のスタッドレスまで、なんとかなりました。あとは3月に夏タイヤに戻してタイヤが届くまで我慢すれば、なんとかなんとかです。
ことは、紅葉はまだまだですが、走るのにはちょうどいい時期が長かったのに、タイヤの溝を気にして走ることができませんでした。
B14については、当初は突き上げ感があったのですが、現状はこなれてきたのか、すごく自分好みの脚の動きになっています。あとは、来年の3月のタイヤ交換で突き上げ感をまた感じれば、補強板を入れて様子を見ようと思っています。
ブレーキですが、11月入ってから、朝晩の乗り始めはキーキー楽しくなります。
嫁さんからは相変わらず乗り出し(ブレーキ関係で)うるさいと言われますが、ブレーキ踏んでローターが一回りすればキーキー音はなくなるので、私自身は気にしていません。
たぶん、これ(キーキー音)があるのでローターのスリットが逆回転ではと思っています。
低ダストパットについては、平日は何の問題がないのですが、土日はほとんどF60を乗っているので、たまにM235iを乗るとブレーキの利き始めがゆるいなぁと感じます。
しかし、日常では、その踏み始めのぐにゃぐにゃ感はあっても、毎週洗車している身としては、ホィールがきれいで助かっています。が、きれいであるためにもっともっとという気持ちになり、実はホィールの洗車時間が長くなってしまっています。きれいであるとよりきれいにしたくなってしまい時間がかかるようになってしまいました。
あとは来週ぐらいからスタッドレスタイヤにするので、どうなるかです。
洗車が楽になるのはいいのかなぁと思ってます。
スポーティ走行をほとんどしなくなると、低ダストパットもありだなぁと実は思ってたりしています。タイヤにガソリン代がこんなに高いままだとなかなかスポーティ走行にすることができずはがゆい時間が過ぎています。まぁ、毎日通勤が長いのでしょうがない部分もありますが・・・
あとはふってわいたようにシートの交換が残っています。昨日洗車の時に運転席をしみじみみたらだいぶへたっているなぁとしわしわをしみじみ見てしまいました。まぁ10万キロのところ14万キロ頑張ったからいいよねと自分では思っています。
あとは来週ぐらいにDからの回答を待って取り付けできないとなると取り付けできるお店探しの旅が始まります。
と、リフレッシュ作業には事欠かないM235iくんでした。
では
Posted at 2024/11/17 21:12:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日
やっとうちの大蔵省の機嫌がよかったので、レカロシートの話を切り出しました。
結果としてはOKですが、条件としては、私のコレクションを売って
それを原資にあてろということです。
というわけで第一弾としてわたしのミニカーコレクションの一部を売ります。
そして、ガンプラも一部、手を付けるように言われてしまったので、
第二弾として少々ガンプラも手放します。
ミニカーはZやプジョーやMINIには手を付けないので
個人的にはセーフなのですが、ガンプラは、どうしようかなと
思ってます。すでに胸が痛い・・・
サブのディーラーからのレカロシートの取付の返答待ちで、ダメなら県内の業者さん
めぐりで考えようと思っています。
ってディーラーでは、社外品のパーツの取付って基本しないということを昨日知りました。
って、私の車、結構社外品取り付けてもらっているのに・・・・
なんか特別扱いされてたっぽいです。
では
Posted at 2024/11/02 11:13:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日
ここぞと言う時の最後の仕上げには、かかせないコーティング剤です。
安くこうかあがあるのはCCウォーターゴールドしかないでしょ。
これからも頼りにしてます
Posted at 2024/11/02 07:50:39 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年10月29日
レカロシートについて
ディーラーでいろいろと調べてもらい、
車検もOK
シートヒーターも取り付け純正位置のスイッチでOK
で最後に、社外品なので取り付けできませんって・・・
ブレーキのパッドもローターも社外品だったのに・・・
まっそういうことでうちのディーラーの隣のディーラーに
レカロシートのこと聞いてみます。
ダメなら、県内の業者を探すしかない
では
Posted at 2024/10/29 21:05:08 | |
トラックバック(0) | 日記