• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

【M235i】ちゃくちゃくと

来年の6月には完全復活を目指して、

 シートのホールド性が悪くなったので、レカロシートの見積もり待ちをしています。

 そして、タイヤは624Mは誰も興味を持ってもらってないので、そのまま3月には
サマータイヤに一新し、エンジンオイルとオイルフィルターの交換をもくろんでいます。

 あとはフロントのコントロールアームが来年の異動先の走行距離で交換ってとこですね。


 あとは、こづかいでは

 キーホルダーをディーラーでただでもらえたので、次はMSSS方式のレー探か
F60のスカッタルプレートを買って、レカロシート注文できたら、肩当てを買って、
F60フロアマットとあと4品を来年の3月までに購入出来たらと思ってます。


 とまだまだブラッシュアップ中のM235iですが、来年の6月には、タイヤとシートが
新しくなる予定なので、そしたら、ビーナスラインや裏磐梯を走りに行きたいと
思っています。

 タイヤとシートが新しくなるまではちょっとのあいだですが、安全運転で楽しみます。


 では
Posted at 2024/10/28 20:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

【M235i】今後のおだり分

 来年3月にエンドンオイルとオイルフィルターの交換
     (エンジン回りのにじみ状況確認)

 来年3月タイヤ交換

 来年4月ショックアブソーバーにじみ最終確認

 コントロールアームの交換は来年10月か再来年10月(車検時)交換で走行距離で判断

 運転席シートはDの見積もり待ち(レカロシートのことです)。じわじわと言っているので、なんとかしないといけないとは認識してもらってます。

 というのが車検後の状況ですね。

 シート入れたら、あとは維持活動となりますね。

 ってにじみがとまらないのでタイヤ替えても、ストリート走行はひかえないといけない感じですね。

 いまでもちょっと走ると臭いますもん・・・・


 では
Posted at 2024/10/14 19:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

【M235i】ちょっとだけホィール探しの旅へ

18インチにインチダウンしたらどうなるかと

タイヤ屋さんめぐってきました。

 レイズやBBSはネットでは見られますが、販売時期未定(たぶん販売終了)

 アドバンもほとんどが10か月後で内金が必要・・・
 今だとGTビヨンドならすぐ
 TC4なんとかなら4月に入荷予定
 あとは10か月後なので、、、、

 ホィールほしーよは最初に予算がないと無理なので

 今のままですね。

 あとは19インチの624Mをそれなりの価格で買ってくれる人を待つしかないですね。

 では
Posted at 2024/10/13 19:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

【M235i】足回り確認

 ビルのアブソーバーの漏れの確認にショップに行ってきました。

 結果としては、現状では判断できないのでちょっと様子見ましょうとの
ことでした。

 ちょっと一安心って感じです。


 あとはレカロシート欲しいとおねだりするのみですね。

 実はせっかくなので、ホィール+タイヤの見積もりをしてもらったら
ホィールが製造中止になり難しい

 別なタイヤ屋さんに行ったら、やはりホィールなし

 ちょっとお高いのなら今なら買えると・・・

 って、お値段が半端なく高い

 624M買ってくれる人いないかしらん


 では
Posted at 2024/10/12 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

【M235i】車検後240キロ走行

 ブレーキの慣らしがやっと終わりそれなりに踏んでみました。


 最初は1/4ぐらいまでブレーキ踏むとぐにゃぐにゃ感があってそれ以上踏み足すといつものブレーキの感覚でしたが、今は1/8~1/6ぐらいがぐにゃぐにゃ感でそれ以上の踏み足しはいつものブレーキって感覚です。

 ちゃんと踏んでみましたが、1/4以上は普通です。

 ただし、踏んでいる感触は、サーキットでは絶対使えません。

 ストリートより街乗りよりのブレーキパッドだなぁと感じています。

 たぶん、街乗りよりのパッドですが、ちゃんと踏めばちゃんと思った通りに踏めるパッドだと思います。

 好みとしてもうちょいカチッとした方が好みなので、次はZタイプでも試したいなあと思っていますが、これもあと300キロぐらい走るとどうなるかってとこだと思います。

 まだパッドは慣らし中な感じなのでもうちょっと乗ったらまた感想を書きたいと思います。

 見た目は、右のヘッドライトが黄ばんでます。そりゃ左が新品になったので、9年の差は大きいです。

 改めて、自分の車に乗って気になったのは、腰回りのホールドが弱くなったなぁと感じます。カーブの時に腰がほんの少し動いてしまって、楽しさがちょびっと半減します。

 ビルの脚は右前のスプリングのにじみがあるので、ショップに見てもらおうとおもってますが、乗ってては不自由は感じてなかったりしています。正直右前は普通に動いていると感じています。

 と、今回は車検あけで気になっている点は、シートがへたったなぁという点ですが、14万キロこえているのでしょうがないと思ってます。
 あとはDからレカロシートの見積もりもらって、家の大蔵省説得するだけです。
 うちの子どもはすでに運転席のシートのへたりを実感して、驚いています。

 と、レカロシートをどうやって交渉しようか頭を悩ませています。

 では
Posted at 2024/10/10 21:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家族の車選びは意外に難しい http://cvw.jp/b/2585641/48612829/
何シテル?   08/21 21:17
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 1112 13141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation