2024年09月28日
やっと9月28日がきました。
朝から洗車して車を車検出してきました。
今回は、通常の車検と
ワイパーブレード
ブレーキフルード
ブレーキパッド(パッドセンサーも)
ブレーキローター
の交換です。
あとは車検場への持ち込み車検なので、カーフィルムが剥がされるかも
しれません。
来週の土曜日が楽しみです。
では
追記
なんと動画解説が送られてきてフロントアームのブッシュのへたりと
なんとなんと
ビルシュタインダンパーの右前からにじみがでている
車検終わったら動画をショップに見せて交換か調整してもらえないかなぁと思っています。
動画の最後に「ホィールで確認することがあります。明日連絡します」
で終わっていて、もやもやな時間を過ごすことになりました。
Posted at 2024/09/28 18:06:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日
Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:BMW M235i
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:F225/35R19 R245/30R19
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/21 04:35:56 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月16日
9月28日に車検に出します。
その時に今回はブレーキ系のリフレッシュとなります。
単純にブレーキパッドとローターの交換ですが・・・
その時にうちの大蔵省にシートが交換って言われた
と伝えて予算化を促します。
この時に、カーフィルムが剥がされなければ、
GANBASSのコーティング系を一式購入したいなぁ10月15日までは
セールやっているので、セール中ならありかなと思っています。
カーフィルム剥がされれば、自分のこずかいからカーフィルム貼るしかないから
コーティング系はしばらく延期
3月のタイヤとエンジンオイル交換が終わったら
シート交換しないと無理
としてシートをおねだりという流れですね。
4月に異動となれば、MSSS方式対応のレー探も買わないとですし
カーフィルムとレー探はこずかいからなので、粛々とこずかい貯金をがんばらないと、、、
と、ブレーキ関係、タイヤまではなんとか予算化してもらったけど、シートはどうなるか・・・
今回は、すでに子供から、シートへたったよ認定は受けてます。
静かに、着々とパーツのリフレッシュを進めていきます。
しかし、シートのへたりが13万キロ近くまでがんばっていたのはラッキーですね。14万キロこえてる現在はへにゃへにゃになってますが・・・
では
Posted at 2024/09/16 10:28:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月10日
いつの間にかコスパサイコーな車になりました。
Posted at 2024/09/10 21:57:44 | | クルマレビュー
2024年09月08日
お守りとして入れてみたディーゼルの添加剤ですが、
入れたあとは、ちょっとアクセルレスポンスがいいかもというぐらいの
プラシーボ効果とおもってましたが、
近所のちょっときつい上り坂ですが、いつもだと、途中でギアダウンが起こるのですが
最初は、たまたまギアダウンしないで乗り切れたと思っていたら、何度も
ギアダウンしないで坂が上れました。
燃費まで影響あったとは思えませんが、ちょっとしたことで、効果が分かったことに
びっくりしました。
うーん、これは半年に一度定期的に入れてしまうかもしれません。
実際には日常は単距離+1カ月乗ってなかったことの影響かもしれませんが
めずらしく効果が感じられた添加剤でした。
では
Posted at 2024/09/08 20:28:19 | |
トラックバック(0) | 日記