• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

車高調のための情報収集

 というわけで、Dに車高調つけられるか確認のお願いをしました。


 お願いは、

 純正交換の場合の見積もり

 車高調つけられる場合の見積もり

 車高調持ち込み取り付け可能か(マネージャー判断)


 の3つで確認をお願いしました。

 最短で、次の車検で考えているのでゆっくり見積もりでお願いしました。

 かつ価格によっては、ショップ等でもするかもしれないことも伝えました。


 一番は、フェンダーとタイヤの隙間が指1本しか入らないので、2本分に車高を上げるために純正は高いので社外品の車高調を入れたいと現車を見てもらったら車高調の導入に関しては納得してもらいました。

 車高調は車高を下げるためと一般には思われているので、最初Dの人怪訝な顔をしましたが、現車を見て、車高をあげたいといったら、協力的になりました。

 なので、車高調の持ち込みによるDでの取り付けが私的には一番の落としどころですがどうなることやら。

 Dでの見積もり出たら、というより、ビルのキットが〇%値引きなら即決したい
思ってたりしています。といっても車検にねじ込むには金額的に厳しいしなぁ。

 見積もりでても悩む生活が始まりそうです。


 では

 
Posted at 2024/04/25 21:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

買っちゃった

Androidモニター買いました。土日に取付ようと思います。


Posted at 2024/04/23 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

【M235i】足回り関係

 12万キロ超えるころから違和感を感じていたので、Dにも相談していたのですが、
アブソーバーからの漏れがないので、車検は通りますと言われ、純正は高いので社外の車高調を進められました。一応、Dで使っているショップを教えてもらいました。

そのショップに行くと、状態を確認してから、相談する形になると言われました。
一応KWもビルシュタインも扱っているとのことでした。

 その時は、アブソーバーからのオイル漏れはなかったと報告しただけですが、
寿命は近いと家の中で話したところでした。

 今回13万5千キロでアブソーバーは寿命かなと思います。

 厳密にいうと、ある程度のスビードで荷重をかけるとシリンダーが底つきして、遅れてマグネチックライドでダンパーを固めるので動きがちぐはぐになる上に、マグネティックライドがダンパーの動きとは別に硬さを変えてしまうので乗りにくい。

 低速時だとダンパーがへこっとしてもマグネティックライドがカバーしていたので
、かつ毎日乗っていたので、そのへたりに気が付くのが遅れました。

 スピードを出して、アブソーバーの寿命を感じてから、いろいろと走り方で状態を確認しましたが。もう少し前に気づけたはずなのに、鈍くなったなぁと思いました。


 ここまで状態が進んでいると早めに段取りを組まないといけないので、ここは車検でDから足回りのこと言ってもらおうと思います。それで、嫁さんに交換OKを出してもらって予算組み次第購入という流れで対応したいと思います。それでも1年以上かかりますが・・・

 2年ぐらい前の価格ならそんなに問題なく買えたのですが、今はかわいくない値段に進化してしまったので、恐る恐る相談していくしかないと思ってます。

 そのため、少しF60に投資してご機嫌をうかがわないとって感じですね。

 購入どうしようかの方が頭の中で占領していますが、寿命としてはまぁよく頑張ってねと思ってます。そして、9年13.5万キロでもマグネティックライドが動いていることが驚きです。


 では
Posted at 2024/04/21 14:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

そして、とあるものを注文しました。

 車関係の注文がつづきます。


 とあるものを今日注文しました。

 本当は大陸製なので、どうしようかなとずーっと悩みつづけていましたが

とうとう大陸製に手を染めました。


 今回は、いろいろとこれからのことがあるので、本当に欲しいものを
2段階ほど落としたものにしました。

 そのうえ、本当はショップでの取り付け計画だったのですが、これも
ぽしゃりました。

 そう自分でつけます。

 車高調買うと心に決めたので、ここは家計にもやさしい「いい子」になります。

 今回は、純正パーツが先々月にめちゃくちゃ値上がりしたおかげでニコニコです。

 あとは、車内の熱対策をそこそこ頑張って、劣化しないようにするぐらいしか方法が思いつかない・・・

 今回のパーツは家で出してもらったので、F60用のフロアマットとサイドスカッタルは私のこずかいで買って、嫁さんにプレゼントというところですね。

 その後、ご機嫌なところで車高調の話題を切り出して、顔色伺いながら「買う」と言ってもらう機会を頑張り、買うと決まれば、あとはうちの予算がたまれば注文となる長い道のりです。

 さぁがんばろう

では
 
Posted at 2024/04/19 21:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【M235i】改めてこれからしたいこと http://cvw.jp/b/2585641/48623163/
何シテル?   08/27 21:03
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation