2024年02月12日
イヴォークの時に、納車後からの塗装のへんなプチプチが時間を追うごとに出て、
お写真こそ載せませんでしたが、前後で納車された方でまれに塗装での不満な方が
いらして、MINIはどうかなと思っていたのですが、F55の時は、納車時にボディ
コーティングかけたので、窓回りのプラスチック系の傷みたいなもの以外は不満は
なかったです。あとから思えば、ボンネットの丸っこいやつってもしかしてと今は
思ってしまいますが、ちゃんと処理してあるので普通の人には絶対わからないレベル
今回のF60も実はボンネットとリアに2か所ほど塗装面にちょっとありその上にクリア
が吹かれていたので、納車時に気づくことができませんでした。リアは消せたのですが
フロントのボンネットは消せなかったので、納車2日目にDの営業さんに確認して
もらいました。
その後、雨もあり、土曜日に洗車して確認すると2か所とも健在。
また、コーティング屋さんにご指摘もらうなぁとか思いながら、バリアスコートで
ごまかしてコーティングに出しました。
あと1時間ぐらいで車とりに行くのですが、塗装する機械って同じはずなのに、
イギリスってもしかして気候的に塗装が大変なのかなぁと思ってます。
たまたまにしても遭遇率が高すぎなので、気になってしまいます。
どうなんでしょうね。
ちなみに今回の塗装ムラ2か所、車庫の中ではまったく気が付きませんでした。
晴天のお外でじっくり見ていくとわかるぐらいなので、普通では見落としして
しまうのはとうぜんだし、納車時に傷等の確認しましたにサインしていますから
うかうかすると自己責任になっちゃいますよね。
車ってすごく大きいから傷チェックなんて受け渡しの時に分かることはできない
と思うなぁと今頃思ってます。
小物買う時でもお店から傷チェックを自分にまかされてもざっと見て傷等ないです
ねとかしか言えませんもんね。
では
Posted at 2024/02/12 08:48:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日
今日、ボディコーティングとカーフィルム依頼してきました。
帰ってきてから、お店から電話があり、
「透過率が74%なので、フィルムはると70か71%になるけど貼るのどうしましょうか?」
「3年後の車検でフィルム剥がすことになるかもしれません」
と言われましたが、
透明フィルムの効果の方が車検対応より大事なので、お願いしますと貼ることにしました。
5ドアの時の透過率は60%代(だったと思う)だったのに、クロスオーバーはBMW規格でした。
そういやカーフィルム貼っている人が見当たらなかったので、そういうことだったのかと今頃納得しました。
去年の猛暑を経験すれば、車検のためにフィルムなしは私は考えられない。
と、同時にM235iも今年の車検は窓の透過率の関係でフィルム剥がされる可能性が大になりました。まぁ、その時はまたご報告します。
今更ですが、MINIでは5ドアもクロスオーバーもカーフィルム貼っている人少ない(BMWの2シリやX3あたりと比べて)。
夏の暑さ対策では必要だと個人的には思っていますが、やはり、車に乗る覚悟が違うのかなぁと思ったりしています。
私は軟弱者ですね。
では
Posted at 2024/02/11 10:23:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日
今日は一日F60を乗ってあっちこっち行ってました。
そこで嫁さんが
「なんかねぇ、3000回転で慣らししているけど、なんか3000回転付近で
パワーが(今回はトルクのこと)落ちる感じがするんだけど、不良品?」
私が
「エンジンのパワー特性が違って、この車は1750から2500回転でパワー
(実際はトルク)が出るからあんまり回転数あげないほうがぐぐぐって加速
するよ」
「なんか、わかんない。とりあえず、3000回転以下で乗ってればいいのね」
と、私の説明もよくないですが、嫁さんもディーゼルのパワーの出方に戸惑っています。
そんなに難しいことではないと思っていたのですが、今までの車がガソリン車で
みんなスポーツタイプなので高回転まで当たり前のように回していたので、感覚で
理解されるのは半年後ぐらいになるのかなぁと思っています。
初ディーゼル車、嫁さんが慣れるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
では
回していたから、
Posted at 2024/02/10 21:49:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月09日
実は昨日からカーセンサーで元愛車が売られているのを確認しました。
下取り価格の+〇〇諭吉ぐらい
S3の時もそうでしたが、それぐらい手数料とるんですね。
パーツを純正に戻したあとなので、本当の純正仕様
カーペットはFJクラフトさんのが採用されてました。
中古車の2年保証がついているので、元オーナーとしては一安心
そして、このMINI、エンジンオイル交換が3回もついているので、実質は
めちゃくちゃお買い得
1回3諭吉超えてますので、ちゃんとDで3年間はメンテしないともったいない状態です。
いいオーナーに巡り合えますように
そして、もし、気が付いてたらクロスオーバーくんといつの日かまた並べて
お写真取れたらおもしろいなぁと思っています。
では
Posted at 2024/02/09 21:54:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年02月08日
自分の誕生日に、注文したカーボンセンターパネルが2週間ほどでうちのDに
届いたってことなので、Dに取りに行ってきました。
カーボンいいですよ。
もうちょっと暖かくなったら取り付けようと思います。
では
Posted at 2024/02/08 21:06:21 | |
トラックバック(0) | 日記