2024年01月28日
F55のノーマル戻しの時に実はDに子供も連れて行きました。
ちょうど次の車と色違いの車が飾ってあったので、子供に説明しました。
子供はサイドスカッタルだけ不満をいいました。
実は、私もサイドスカッタルは交換したいと思っていたので、同じところに気が付いた子供の反応を頼もしく思いました。
そして、家に帰って、ネットでアクセサリーを見ていたら、サイドスカッタルの
デザインも私が思っていたのと同じものを選びました。
こういうパーツセンスが子供と一緒だとなんだかうれしくなります。
同じものに共感を持ってもらえたのは、車に対しての育て方間違ってなかったなぁと思う反面、たぶん、ふつうと言われている方とは違う車選びしかできない子を
育ててしまった・・・・
いいんでよ。これで。
私としては・・・
では
Posted at 2024/02/01 21:31:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日
今日、つくば店にて、ペダルやドアピンやボルト関係をはずしてきました。
ドアピン、ボルト関係は特段変化が分からないのですが、ペダルは交換後60キロ以上乗りましたが、やはり違和感があります。
アクセルペダルはちょっと動きに鈍さを感じましたが、すぐに慣れました。
ブレーキペダルは、ちょい効きが悪くなった感じ
というより以前よりちょっと踏みたしないと今までと同じブレーキフィールに
ならないので、ブレーキの踏み始めはちょっと神経を使いました。これは、60キロ
以上走行していますが、慣れないので、意識してブレーキを踏んでいます。
ペダルが純正より重くなった分だけ私は使用しやすかったんだなぁと思ってます。
私は、オプションのペダルはみかけだけでなく、交換効果はあると思います。とくにブレーキはM235iでの感覚もあるので、必須アイテムであることを改めて実感しました。
1月31日 登録 → 任意保険の手続き
2月3日 納車
2月11~12日ボディコーティングおよびフィルム貼り
納車して1週間後で私の中での初期仕様となります。
人生初ディーゼルエンジン
また新しい知らないことを知ることがはじまります。
では
Posted at 2024/01/28 20:08:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日
F55にはうちの家族だけでの使用ではまったくの不便はなく、とりあえず
あと2年半後の購入後5年の車検時にその後をどうするかで購入しました。
私の中での一番の変更のきっかけは
嫁さんの親が脳梗塞になり、見舞い等で実家に行った際に、嫁さんの両親が
F55の乗り降りに苦労されているなぁと思ってました。
その後、私が尿管結石で救急車で運ばれ、退院の時にF55に乗ろうと思ったら
あれっF22と違い乗り降りが大変。
年取ったらSUVタイプ考えないといけないかなぁと思うようになりました。
って、わずか2年半の間に体系のトラブルがありすぎ
新型のMINIが発表され、カントリーマンのサイズをみると4400ミリオーバー
あれっうちの車庫には4320ミリまでしか車が入らない・・・
そこで、各社の車のサイズを調べると車庫に入るのは、マツダのCX-3かトヨタのコンパクトSUVか現行のMINIのSUVタイプぐらいしかない
BMWもベンツもそんなに小さいSUVをすでに作ってなかった・・・・
カントリーマンも3月2日に日本で発表になるのが見えてきた矢先に
この前のゲリラ豪雨で、嫁さんがF55を水たまりにじゃっぼんとしてマフラーの音が
変わってしまった・・・
嫁さん的にもそれまでの車庫に入るSUVタイプがないかもという私からのプレゼンを
受けていたので、MINIの最終型が買えるのなら仕方がないという判断になりました。
ただ子供の成績が芳しくなかったので、もうちょっと先で考えようと言っていたのに
言っていたのに
正月にDに行ったら、嫁さんが「買います」の一言で結局数か月早く購入する
ことになり、今おおわらわ状態
28日にはF55から必要なパーツを移植し2月3日には納車
年明け早々あわただしい年のはじまりとなっています。
では
Posted at 2024/01/26 22:04:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日
MINIの乗り換えに伴い、みんカラを始めて情報収集をしていたのですが、
F55と比べて、めちゃくちゃ情報量が少ない。
ネット上の情報量は、まさにM2とM235iの違いに近い
あれっまたマイナー車を選んでしまったのか・・・・
マイナー車好きなんだなぁと今頃自覚
その分、悩む楽しさが待ってます。
上位モデルがあるので、それからの流用とか、BMWからの流用とか、そんなこと
考えるのもたのしいしね。
すでに添加剤は、BMWのDで買おうとこっそり思っている。
たぶん、MINIでは定価だし、BMWでは定番の値引きだしねっ(笑)
マイナー車の場合、現車がないと始まらないので、ゆっくり考えようと思ってます。
さいわい、M235iの大物は、次のセンターパネルでだいたい購入し終わるので・・・
最近、ブラックレタリングを自分でやってみた人に出来を聞かれて、いやー
意外にきれいだなぁと思っていたのですが、MINIのブラックのエンブレムと比較するとテカリぐあいが違う。やはり、メーカー製はいい感じに仕上がっている。
しかし、ならべなければ、素人の塗装でも十分かっこいい。塗料が昔とちがって
よくなっているなぁとしみじみ眺めてました。むらなくは塗れますが、塗った後、
なぜか昔のは安っぽさがあったんです。いかにいも染めましたって感じのつや感が
好きでなかったのです。塗料に関しては、ここ10年結構進化したなぁと思っています。
と話それましたが、MINIはこれから10年以上乗っていくと腹をくくって購入しましたので、何もおきなければ、これでずーっと乗るので、ゆっくりいじろうと思ってます。
では
Posted at 2024/01/18 18:01:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日
今年のTAS盛り上がってますね。
いつもなら行きたいとか騒いでいるのですが、今年は、年始に嫁さんが
車買います
の一言であわただしい日々を送ってます。
厳密には嫁さんからサインをたくさんもらわないといけないのですが、なかなか
サインしてもらえず、書類の進行がとまっています。芸能人じゃないからサイン
慣れてなくてと言われてもねぇ。
今日か明日にも貯まった書類サインもらって、提出しようと思ってます。
F55もこれからきれいきれいにしていきます。
と、FJクラフトのカーペットいるかたいらっしゃいますか?
つくば店でもしばらくは保管してもらえるでしょうから、つくば店もしくは、茨城
まできてくれるなら手渡しでお渡ししたいです。元が元なので、売るというよりは使っていただけたらと思っています。
では
Posted at 2024/01/14 09:38:18 | |
トラックバック(0) | 日記