2022年09月25日
さて、今回の車検の目玉はLSDの取り付けです。
実際の車検は今のところ
エンジンオイルとオイルフィルター、エアフィルター、花粉フィルター、プラグ、ワイパー、ブレーキフルードとオイルパンの交換
パンク修理剤は交換なしにしました。
あと運転席、助手席のカーフィルムを剥がす話はありませんでした。
あとマフラー関連の指摘はありませんでした。
あとはみタイの話もありませんでした。ってミシュランでなかったために問題はなかったように思います。
オイルパンの入荷状況で戻りは変わりますが、今のところは10月1日戻りで予定されています。
エアフィルター、花粉フィルター、プラグは6万キロごとの交換が推奨なので、今回はいろいろと交換になりました。
まっこんな感じです。
あとは実際に帰ってきてから何交換したかは整備記録に載せていきたいと思ってます。
前回の交換した工賃等と比較して次の18万キロ前後の車検はDにするか整備工場にするかを決めたいと思います。
では
Posted at 2022/09/25 21:26:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日
ハーマンカードン用ツィーター付きAピラーカバーのお値段をDで問い合わせてしていたのですが、
品番は右51437408006
左51437408005
だったのですが、なんとツィーターが
品番65139184794
とのこと。
事前に調べたときは、下4桁8005、8006はツィーターのスピーカーがセットされていましたが、今回のDの回答では、下4桁8005、8006は本当にカバーのみでツィーターのスピーカーはなしとのことでした。
値段が以前とのスピーカー付きの価格とスピーカーなしの価格が一緒????
ツィーターのスピーカー分値上げです。
とはいえ、いままでは、ハーマンのツィーターが製造されてなくて、Aピラーのカバーが発売されていなかったので、ツィーターなしでの販売はうれしいところです。
1年半以上もハーマンのスピーカーがオプションで装着できなくなるとは思ってもみませんでしたので、そして、そのあおりでパーツも注文できない状態が改善されたのでよしと考えるべきところですね。
Dの回答で怖いのは、現時点での価格で、注文時に価格変動があるのでご注意くださいと言われました。
まだ、値上がりの可能性があるみたいですね。
M235iのパーツは思ったより今のところ値上がりしたものは少なかったのですが、MINIのLCI2用のパーツは値段が上がっている感じです。
あと4年はM2235iに集中しようと思ってましたが、MINIにも価格上昇が高いものから場合により購入も考えないといけないかなと思いました。
喫緊でスピーカー交換考えている方は、DでAピラー発注するより、カーオーディオ屋さんでスピーカーと一緒の方が、(Aピラーカバーの)ストックもっているお店なら安いかもと思うようになりました。
あと1年ぐらいしたら新しい価格が当たり前のようになってしまうのかな?
エンジンオイルの価格も気にしてませんでしたが、Dの価格は上がっているかもしれません。M235iの車検後確認しますが・・・・。今回はいろいろ交換するので、以前の価格と比較できるので、今後の整備をどこにするかの参考にしたいとも考えています。
Aピラーカバー どうしよぅ・・・・
値上がり方が半端なくて、びっくりしたところです。
以前の私ならAピラーカバーの代金はスピーカの配線に回すと速攻で決めていました。今はたぶん、値段が予算と折り合いがつけばいいなり・・・
かもね。
MINIのいじりはじめはあと4年あるのでゆっくり考えます。
では
Posted at 2022/09/25 19:00:23 | |
トラックバック(0) | 日記