2022年10月03日
まずは、エコプロで120キロ走りました。
明日はコンフォートで120キロ走ろうと思っています。
一番の感想は4つのタイヤの動きがつかみやすくなった。
4輪にうっすらかかっていたブレーキがなくなり、4輪が軽く感じる。
そのため、昨日からですが、鼻先がすーっと入ります。
そして、ぐたり坂では、今までより10キロ遅いスピードで下り始めても坂下では前よりスピードが出てしまうため、ブレーキを入れるか、ギアを入れる必要がありました。
転がり抵抗がなくなったようですが、たぶん、ブレーキLSDの予備ブレーキ分がなくなったような感覚です。
というのが第一印象で、
カーブでは、今までのカーブ後半の力が入りにくい感覚がなくなり、ちょっとだけ背中を押してくれている感覚。必要な駆動を機械的に行われている。
これだけでワクワクが止まりません。
めちゃくちゃたのしいです。
今日一日だけで諸先輩方がLSDが最初に入れるべきの意味をM235iに乗って6年経ちますがやっと理解しました。
これは楽しい装置です。
エンジンオイルだけでなくプラグまで交換したので、アクセルがシビアに反応してめちゃくちゃたのしいです。
そして、今までのちょっと窮屈だった(車の)足の動きが、ニュートラルになりました。
明日はコンフォート、明後日はトラクションモードで徐々に力をかけていきたいと思っています。
明日はどんな顔を見せてくれるか、めちゃくちゃ楽しみです。
車検で無事に帰ってきましたが、今回、プラズマダイレクト、チャージパイプ等々純正品じゃない部分の指摘を覚悟していましたが、何も言われませんでした。気になっていたカーフィルムも突破しました。次回の車検は気が楽になっています。
今日の帰り道で、BMWはM2のためにあえてLSD入れなかったのではと思うようになりました。今の状態なら結構楽しい車になってますもん。最初からこれなら、M2への浮気心はみじんもおきなかったと思います。嫁さんが車買ってなかったら、私も間違ってM2を買っていたかもしれません。
結果としては、M235iも楽しい車と思ってたのがもっと楽しい車と再認識できましたので「よし」と思っています。
では
Posted at 2022/10/03 20:59:29 | |
トラックバック(0) | 日記