2020年10月03日
代車の218dは,ワックスっぽいのが最初はボディの表面にあったのですが,3週間目にはワックス効果がなくなっていたので,洗車機でのワックスかなぁと思ってます。
実は今日も代車にも高圧洗浄機で水かけしました。
ホィールが汚くなるんだもん。
あと218dは軽油満タンから4分の3ぐらいが乗っていて一番バランスがいいなぁと今日軽油入れてから再確認しました。月曜日の帰りに軽油満タンでデーラーにお返し予定ですので,今日,明日は楽しく勉強させてもらっています。
イヴォークに関しては,実はリアのランプもちょっとずれ始めてきたりかんま リアの下側のランプも位置がずれてきたりしていますが,1年点検で再調整してもらうことでデーラーの方と話をしました。
また,エンジンルーム内のネジの話ですが,しょぽねじですね。今回入れた以外のネジはぐらぐらです。そのうちどっかに飛んで行ってしまいそうです。
また,エンジンルームの運転席側の左右の水の流れ道のゴムもネジ止め用の穴があるのに,ただ置いてあるだけなので,コスト削減が半場無いなぁと楽しく眺めてました。
そのうち写真撮りますね。
本当におもしろいですね。
では
Posted at 2020/10/03 20:27:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日
さて何週間も悶々とした日々を送ってましたが,今日デーラーの閉店間際になってしまいましたが,デーラーによって状況の確認をとりました。
担当の方にこれまでのいきさつを聞きました。
単純にいえばホウレンソウがうまくいかなかったということです。
そのため,心配したMパフォのブレーキシステムの不具合でもなく,何かのオイル漏れ等ではありませんでした。
担当していただいた方は車検班の方で,Mパフォの取り付けは一般整備班と二つの班に分かれているらしいく,車検班から一般整備班への引継ぎができてなかったこと。そのために順番が遅れ整備が遅れたということでした。
車検班の人に平に謝っていただきましたが,心配したことではなかったので,よしとしました。
そして,遅れたお詫びに工賃値引きしますとのこと
4週間と1日 M235iに乗れなかったは寂しかったですが,料金が安くなったので,まぁ「よし」です。
そのうえ1か月タイヤ交換時期を遅らせられたので,いいんではないかと思っています。
1か月ガソリン代だけで車が乗れたわけですから,我が家の家計的にはOKです。
今度の月曜日に車を引き取りに行くので,あと4日でM235iに会えます。
楽しみだなぁ
では
Posted at 2020/10/01 20:41:39 | |
トラックバック(0) | 日記