• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

間もなく2023年も終わります。

 皆様、今年も大変お世話になりました。

 今までなかなか会えなかったみん友さんに会うことができ、納得の1年になりました。

 来年は、長野あたりにお泊りで、例えば土曜日に道の駅に集まって車乗り比べして、お泊りして、次の日チューニングショップお邪魔して解散みたいなお泊りオフしたいなぁと思ってます。
 興味がある方はこっそり(?)メッセージいただけるとうれしいです。
 プチオフとなるとは思いますが、できるといいなぁと思っています。


 車自体は、まだF60には未練がありまして、年明けにディーラーに交渉しにいこうと思ってます。とはいえ担当の方が1月1日から異動してしまったので、いい返事は無理になってしまったかなぁと思っています。
 まっ嫁さんが納得できる価格が提示されれば乗換があるかもしれませんが、そのまえに、10月製造分でこれから日本に到着分でF60は新車購入ができなくなってしまうので、物がないので買えないというちょっとギャンブル感もあり、新年早々どさまぎ購入ができるかどうかの楽しみが待っています。今回の提示額が満足いくものでなかったら、しれっとそのままF55乗り続けます。

 M235iはというと、1月か2月にセンターパネルの注文、3月にオイル交換、8月車検の間に、アンドロイドモニターつけたいなぁとは思っています。

 と、来年の話はこのへんで、皆様、良いお年をお迎えください。
 では
Posted at 2023/12/31 20:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月29日 イイね!

2023年別れと出会い☆スマホの進化に腰を抜かした♪

 2023年、もうすぐ終わります。
 さて、皆様にとってどんな年だったでしょうか?


 私のスマホは、iPhone12miniを使ってました。

 サイズ的にちょうどよく使い勝手の良いスマホだなと一番気に入っていたところから始まります。

 3月に子供の進学とともに子供の欲しがっていたiPhone14を買い与えます。いまでは、スマホ中毒になってしまいました・・・うまく引き離す方法は見つかりません。

 子供のスマホで一番気になったのが、画面が大きいこと見やすさという点では一目置いてました。


 4月の異動により、やたらと私物のはずのスマホにいろいろと連絡がくるようになります。iPhone14の画面を見ていたので、12miniはちょっと見にくいなぁと思うようになりました。

 8月例のアップルのiosのバージョンアップによりシステム容量が大きくなり使いずらくなります。

 9月にiPhone15発表で、やはり15miniはなかったので、私の周り12miniユーザはアンドロイドに行ってしまいました。お値段が一番の引き金だったのではとこっそり思っています。しかし、15proは外装にチタン外装が使われていました。iPhoneではCPUによる発熱による本体が熱くなること熱暴走によりスペックダウンというあの小さい筐体とのバランスによるものと認識していましたが、15proは外装がチタンのため熱が逃げませんよね。本当はファンつけたかったんだろうなぁ(永遠の課題かと)と思ってました。

 販売が開始されると予想通りの症状があちこちで報告が・・・・。と残念な報告がたくさん出て、すぐにiPhone16の情報が出始めるという状態
 チタンの材質の割合が多いので、発熱という点ではかわいそうな結果。たぶん、次の16ではチタン複合材として熱問題は調整されてくるのではと勝手に思っています。結局は、iosで調整となりました。

 今回は、15pro決断の理由は
①画面が大きくなり、老眼の私の眼には必須になっていたこと
②チタンという名前。ニコンF2チタンやF3チタンにあこがれていた身にとっては憧れの素材。いつの間にかカーボンが一番になってしまいましたが・・・
③お値段はこれから上がるしかないから2年後の価格では買えない可能性が大
④カメラの機能が向上したので、別にデジカメを持ち歩かなくなてもいいかなぁ
というところで、12月に買っちゃいました。
 12月に買う理由は12miniの時と一緒で製品が初期の問題を解決している可能性が高いからです。初期モデルでいろいろな症状を楽しむのもありですが、マイナーモデルで安定をと考えて12月購入にしました。

12miniもiOSはバージョンが17.2でしたが、15proも同じバージョンに購入時にあげました。

 12月下旬に注文後2日後には家につきましたが、カバー類を買ってなかったので週末に開封しました。
 そして、あっという間に引っ越し作業が終了し、まだ1週間ぐらいしか使ってませんが、その進化に目が点状態です。

 各標準アプリがシームレスで使えるようになり、より直感的に操作ができます。これが最初にiPhone使ったときの感想に近い感覚です。これいいじゃんってのが今の感想です。まだ1週間程度しか使ってないのに、前から使っていた感覚ですので、立派に機械としては進化しているなぁと感動しています。

 ちなみにM235iとのブルーツース接続もできることが増えており、まるでM235iの能力が向上したような錯覚が・・・。ただ、その日の調子で表示が出たりでなかったりはしていますが、これは車の愛嬌だと思っています。

 カメラの進化まで確認できていませんが、久々にいろいろな機能を試してみたい今日この頃です。

 皆様も今、インフルが流行っているみたいなので、十分に気を付けて残り少ない2023年を無事に越して新年をお迎えください。

 画像は1枚もありませんが、iPhoneは15proへと進化しましたし、チタン外装へと見た目もパワーアップしましたが、情弱な自分がより明らかになってしまった1年となりました。

 では
Posted at 2023/12/29 09:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

今年の振り返り(ものまね)

 今年もみん友さんのものまねで振り返りをしたいと思います。

 今年はM2の内装パーツをちょこちょこ買っていたなぁと思っていたら、


3月

 エンジンとオイルフィルターのガスケット交換
 ボディのガラスコーティング













6月

 ナビのデータ更新なんと登録後8年目で初めての更新できたことがびっくり

8月

 ドイツに最後の1つが置いてあったアクセントストライプの取り付け
 と連続してダッシュボードカバーカーボンもラストランの購入をしました。
















9月

 タイヤのパンクで4本新品にしました。
 ダッシュボードカバーカーボンパーツの右側の購入でこれはなんとそれまで
欠品していたものが2個製造開始になったタイミングで購入依頼を出し購入しました。







11月
 カーボンパーツの右のグリップの購入




12月
 カーボンパーツの左グリップの購入










 と今年も車いじりにせいを出しました。

 あと取り付けていないものでCPMのパーツだったり。

 これからセンターパネルの注文でカーボン化は終了となりますが、

 そういえば、アンドロイドモニターも問い合わせ中だった。

 まだまだ取り付けたいパーツが残っていますが、M235iへのパーツおごりは
今年もたくさんしました。

 来年は車検が待ったてますので、まずは車検突破ですね。

 って、8年たってもまだまだ楽しく車いじりができるって素敵ですね。


 おっとあと、来年の夏は長野あたりで泊りで1日目道の駅とかで集まって、
車の乗り比べして、夜泊まってゆっくり飲んで、次の日長野のチューニング
ショップに行って解散みたいなプチツーリングしたいと思っています。
できるといいなぁ。

 まだ、今年の最後のブログではありませんが、ではでは
Posted at 2023/12/28 20:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

iPhone替えました。

 今の機械ってすごいですね。スマホ並べておいとくだけで10分ぐらいで
設定終了

 乗換って気合いれるもんだと思っていたら、あっさり終了

 さすがにパスワードはまたいれなきゃだったけど、それにしても簡単

 それも以前の設定がそのままになっているので、使いはじめのとまどいもなし

 時代の進化を感じました。


 カメラに関しては、進化しすぎててついていけません。

 子供の14でもすごいと思ってましたが、よくわからないのに、きれいに写真が撮れているという謎

 理由は分かりませんが、12と15では、カメラは明らかに進化しています。
 12の時にも驚いたのですが・・・

 予想以上のカメラの進化には、びっくりです。


 本当はこれにカメラ編だけで300ページぐらいのマニュアルがついていれば、がっつり使いこなす自信があるのですが、子供からは、自分で調べろーとアドバイス

 アナログ世代としては、マニュアルないのがめんどくさい。昔のカメラは何百ページもある取説を何か月もかけて読んで使ってみて習得していったのに・・・

 取説なくても写真がきれいに撮れるってのは、本当にすごいことなんです。ただ使いこなすためには、自分で探すのが時代なのかなぁと、時の流れを感じています。

 
 カメラがすごいで終わりそうですが、一番すごいのは画面が大きくなり、眼鏡をはずさなくても画面が読めるようになったことがすごく、替えてよかったなぁと思っています。12買った当初は問題がなかったのですが、最近、スマホの画面が自分の老眼のためにきつくてきつくて・・の状態でしたので、大きい画面はありがたいです。

 今は、液晶画面のカバーとケースとカメラ部のカバーと保護するものをあとから買っておかないと、万が一落としたときが怖くて怖くて・・・お値段が高いですからね。チタンカバーになっても落としたときの落下の衝撃は変わらないですもんね。


 3年間のローンの旅に私のこずかいは出てしまったので、しばらくは、我慢我慢の日々です。まっ3年なんてあっという間の時間の感覚(正直12買ってからすでに3年以上たってます)ですから、そんなもんでしょう。


 前回のカレンダーの最後のマグカップにコーヒー淹れてカレンダーと一緒に並べているのは新しいiPhoneです。画質落とせば違いは分かりにくいですが・・・

 画面の大きさとカメラ性能の向上は納得しています。また、仕様は12のものをほぼそのまま引き継ぎましたので、不便さは感じませんね。

 まっ、これからカメラ機能は勉強していこうと思っています。
 動画も今度は記録できればと思っています。

 では

 
Posted at 2023/12/23 15:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

たまにはかわいいものを

BMWのディーラーからマグカップと雪だるまのマスカットいただきました。

MINIのディーラーからはカレンダー2タイプ。

LEDタイプのカレンダーなんて、ハイカラ過ぎてついてけません

















Posted at 2023/12/20 22:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「【M235i】誰かあま猫さんのゼロヨン行きますか? http://cvw.jp/b/2585641/48697706/
何シテル?   10/06 21:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
34567 89
10111213 1415 16
1718 19 202122 23
24252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation