• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z-z3の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

スカッフプレート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
内容物を確認、、したいんですけど、説明書には何が入ってるか書かれていませんでした。
とりあえず要りそうなものは入ってるかな。
2
先にイルミネーションの配線をします。
外すのは助手席側のキックパネルだけでも大丈夫ですが、この後運転席側に配線するので、とりあえずデコレーションパネルまで外しておきます。
電源の取り出し位置は付属の説明書どおりに、作業はエーモンのフットライトのyoutubeが参考になるかと思われます。
3
電源を取り出したところで点灯確認します。
(内装バラす前に適当な電源から点灯確認していたので、どちらかというと取り出した配線の通電確認です。)

写真がないですが、運転席側の配線が届かないので事前に50cmほど足しておいた方が作業がスムーズです。
運転席側もキックパネルだけ外せば配線できないことはないです。
4
電源が取れたので、プレートの取り付けをします。
電源のカプラーを通す穴を開ける必要がありますが、隠れる部分なのでまともな工具がない場合にはカッターナイフだけでいけます。
シリコンオフで脱脂してから貼り付け、両サイドのネジ穴をタッピングビスで止めます。
付属のプライマーは使わなかったのですが、予め貼られているテープでは浮きが出ました。気になる人はプライマーを使うか、テープを強力なものに変えた方がいいかもしれないです。
タッピングの頭が少し出っ張る気がするのと、簡単にねじ切れちゃいそうなので、ここも変えた方がいいかもしれないです。
5
車に取り付けたら完成!
フットライトがアンバーなので、プレートのイルミも赤系の色がよかったのですが、仕方ないですね笑
6
ドアとの干渉もなさそうで一安心。
ドアを閉めてもほぼ見える感じです。
しばらくはニヤニヤできそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーボン柄プロテクションフィルム取付け

難易度:

エアコンリング取付け

難易度:

ロールバー 内装目隠しカバー

難易度:

スカッフプレート傷補修

難易度:

幌 断熱シート作成

難易度:

サイドウェザーストリップ 塗装(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター スカッフプレート取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2585680/car/2629162/6040325/note.aspx
何シテル?   10/11 11:33
ロードスター買いました! 長く乗りたい車です。キャンプも行きたい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 20:47:48
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 14:48:27
I.L. Motorsport ヴィンテージデザイン スカッフプレート イルミネーション付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 22:41:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色々思うところあって思い切って買っちゃいました! 2018年4月29日契約→8月11日納 ...
日産 180SX 日産 180SX
なにしろカッコよかったぁ(*´꒳`*)
マツダ MPV マツダ MPV
初めて買った新車です。 3ドアを卒業せざるを得なくなって、どうせならデカイのをと。 電動 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
写真が消えてしまってないのですが、海外用のMAZDA5スカッフプレートを付けたり、フット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation