• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coupe-9のブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

守屋山立石コース 2024.8.12

守屋山立石コース 2024.8.12
また守屋山へ立石コースで登ってみました 日向は相当暑いですね 人は少なかったです 子宝石:納得のいく形ですね
続きを読む
Posted at 2024/08/14 21:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年08月05日 イイね!

乗鞍岳登山 2024.8.3

乗鞍岳登山 2024.8.3
乗鞍岳はシーズン中車の乗り入れは出来ません、乗鞍温泉の辺の観光センターへ 車を置きバスで登山口まで行きます
続きを読む
Posted at 2024/08/05 22:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年07月28日 イイね!

安い・軽い・燃費もかなり良い

安い・軽い・燃費もかなり良い
今時新車で乗り出し100未満で購入できる車は他にないが上級グレードは高い、ホイルベースが長く(イグニスより長い)シャープなハンドリングはないが、乗り心地は日産のeパワーノートより良いかも(友達のと比べた、空気圧など不明)登りはエンジンの音が大きくなるがsモードで順調に登る事が出来る、急加速は苦手な ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 20:30:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月27日 イイね!

蓼科山登山(100名山)

蓼科山登山(100名山)
もう何度も登っていますが、岩が濡れていたので滑って転びました運よく痛みもケガもありませんでした、歩荷(ボッカ:荷揚げの方)の方がこの山結構ケガ人が出ると 言っていました
続きを読む
Posted at 2024/07/27 08:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年07月08日 イイね!

日向山猛暑七夕登山

日向山猛暑七夕登山
七夕の日に日向山に登ってみました、日曜日と重なり凄い賑わいでした また猛暑で、水を飲みすぎ塩分バランスを崩しで頭が痛くなった為 塩分補充で直りました
続きを読む
Posted at 2024/07/08 05:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年06月16日 イイね!

大見山初ルートで登る

大見山初ルートで登る
大見山へ初めてのルートで登ってみました、少し心配ですが新鮮 蓼ノ海への下りも初めてのルート、良かったです
続きを読む
Posted at 2024/06/16 23:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年06月11日 イイね!

ミライース試乗 in 杖突峠

ミライース試乗 in 杖突峠
ミライースを試乗しました、コスパ100点ですね フロントスタビライザーが無いのに(低重心) ロールも少なく、乗り心地もソフト、厳しくいえば 小さな振動と大きな衝撃はサスが吸収しませんね 峠道はSモードで持って来いです、加速もするしエンブレも かなり利きます、下駄と呼んでは可哀想な素敵な車です 試乗 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 15:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車インプレ | 日記
2024年06月07日 イイね!

入笠山登山2024 6 6

入笠山登山2024 6 6
入笠山は何度も登っていますが、今までで一番混んでいました 山頂まで登り1時間40分ぐらいです、ゴンドラリフトで登れば45分ぐらいで山頂に着くと思います
続きを読む
Posted at 2024/06/07 06:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2024年05月27日 イイね!

デイズ・マツダ2試乗

デイズのターボ試乗してみました 加速は良いですね、気を付けて運転しないと自分が酔うかもしれない 静かにハンドルを切るとコーナーは不思議な曲がり方でどんどん曲がって行きますが、急ハンドルはやめた方がよいですねロールが凄い(曲がらずに傾く) 音は全開でも割合静が、(音質が高いせいかな?) 走りはギクシ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

烏帽子岳に登りました(中央アルプス)

烏帽子岳に登りました(中央アルプス)
先日小八郎岳に登ったら、烏帽子岳が良く見えたので今回登ってみました、小八郎岳から更に登り3時間半ぐらいです、途中二人に会っただけで静かな山です 画像中、南駒ケ岳と表示している山は越百の間違いと思われます
続きを読む
Posted at 2024/05/23 15:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@整備士の息子 さん:もしかしたらあんな所割るより、リジットさら替えた方が良いかも」
何シテル?   09/06 21:15
 coupe-9です ★私のページに興味のない方、コメントの嫌いな方はフォローはしないで下さい 本当は車は弄らないでそのまま乗るのが一番良いです、普通に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトロック解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:41:18
タコメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 06:46:21
エンジンルームからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:25:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
本日納車されました 新車でこんなに安く買えるとはびっくりリヤ席窓が開かないのにもびっくり ...
日産 ジューク 日産 ジューク
展示場に安く置いてありました、ちょっと乗ってみようかなっと購入、古さは隠せないがかなり完 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック なんちゃってM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
♦バッテリー外すとおかしくなる変な車(社外のモニターの影響?) 116iは息子に譲り増車 ...
スズキ イグニス イグッチ (スズキ イグニス)
★車は軽さだ! 可愛い車だが 中途半端な出来[下記]で尚更です(名ばかりのグリップコント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation