• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamokamoの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2016年5月18日

車検準備 ウインカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
V魔純正のウインカーはデカイ
ちょっとデカすぎなので、V魔購入直後に汎用品に交換していた。LEDじゃないけど、消費電力が下がったことで、ハイフラ現象となっていた。
自分的にはハイフラでも平気なんだけど、車検となると話しは別
ハイフラだと車検通らない。
2
手としては、純正に戻すorハイフラ防止のリレーに変える の2択
ヤフオクを徘徊すると、専用ICリレーなる物が。純正コネクタをそのまま使えるとのことで、また価格も安いので購入。ついでにハザード防止用にウインカーインジケータも購入。
3
ところが、リレー交換し試すと、アイドリング正常点滅、しかし回転数上げるとハイフラになる現象。リレー購入元に質問し、リレー初期不良かもしれないってことで、再送いただくも同じ症状。結局もう一度再送してもらい、それは正常だった。回転上げても正常。リレーの相性なのかな?
4
ってことで、インジケータも交換し完了。
今回、出品者の対応がすごく親切で助かった。世の中こんな人ばっかりだといいのにね。
それと、後ろのウインカーだけど、ナンバー取り付けネジにブラケットかまして、付けている。そう、ナンバーのすぐ横に配置してるけど大丈夫かなあ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左スイッチボックス交換

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

車検

難易度:

プラグ清掃

難易度:

2極プラグ(JR8C)変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kamokamoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ V-MAX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 19:54:53
V-max DI化  COPs フロントバンク 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 19:05:06
[Vmax] ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 22:48:01

愛車一覧

ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
ヤマハ V-MAX1200 2LTに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation