• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダオヤジの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

ハンチング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちらのぱっと見は綺麗な100型のBA5
マフラーの中間パイプにゴルフボール位の穴があいて、止められたらアウトな位うるさいです。
買った時は少しうるさい程度だったのですが
マニュアルなので面白がって乗っていましたが
ハンチング発生で信号待ちで煽っているみたいになってしまい修理開始
2
先ず一番怪しいEACVを外して清掃。次にスロットルの清掃とモリブデンコート。
3
全くなおらず、諦めてストックのEACVに交換。
2月に買った車両なのでどこまで整備しているか分からず色々バラしてみましたが、何処もかなり
綺麗。次にラジエターを新品に交換しているので
エアー絡みかと思い無精をしてクーラントチャージャーでエアー抜き。
4
全く治る気配がないので、諦めてマフラーにテープの切れ端を巻いて応急処置。フロントとテールは綺麗でしたが、中間パイプはかなり薄くなっていて、交換するしかない感じです。
5
何故かマフラーの穴を塞いだらアイドリングが安定しました。色々やってしまったので、何で治ったのか分かりません。暗くなるまで必死になってしまい全く写真が無くてすいません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフラッシング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

TERAISM AE-06をヘッドカバーに装着する

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月6日 12:37
こんにちは、ホンダオヤジさん。愛車イイねありがとうございます。

昨夕からコメントしようと何度も試みましたが、みんカラから拒否されて今に至ります。

アイドリングも安定して何よりです。

おそらく、他には異常は無く穴を塞いだ事で負圧が安定し燃料増量が治まったのでは無いでしょうか?

EACVも最近汚れて来た様な感じですし。

ーーーーーーーーーーー

別項のブレーキステーですが、前車で社外サス入れた際は何にも考えずに穴開きのステインレス板で作りましたね。

ホースの巻付きも無く、持込み車検も一発でした。

ーーーーーーーーーーー

BAは楽しそうですね。近所で、三十代位の方が乗り回しているのを見かけます。
エンジンがイカれ無ければ、私もレジェンドクーペを今でも乗っていたんですが。

ーーーーーーーーーーー

インシュロック。久々に名前を聞きました。

では。
コメントへの返答
2022年5月6日 19:25
コメントしてくださりありがとうございます。レジェンドクーペは若い頃、超高級車に見えて憧れでした。今ではプレリュードBAより遥かに希少車になってしまいましたね。余り自由になるお金がないので、ムリだとは思いますが現状維持できるように、頑張ります。

プロフィール

ホンダオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんじゃこれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 07:45:07
今日はエンジンルームをメインでDPRO 3Gプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 15:51:50
粘度の異なるオーバーコートの重ね塗り~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 17:35:01

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19歳の時に乗っていた、白で100型のMT車を埼玉県で見つけたのでアコードツアラーを使わ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次男がアコードツアラーを乗り回している為、八王子の倉庫に置いてあった、プレリュードBA5 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
よく出来たバイクです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフだけあってお手本のような車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation