• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダオヤジの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2022年5月23日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
大坂まで現車確認と取り付けで2往復は結構大変かもしれませんが柿本ファクトリーさんが迅速に対応してくださり助かりました。
2
現車合わせで溶接しながら取り付けていくので、午前10時から午後7時過ぎまでかかるとの事。
3
テールの飛び出し具合や高さの確認などが有り店内で1時間位待って居ましたが、流石に後8時間ぐらいあるので、隣の吉野家で昼食をとり、帰りの事も考え一人寂しくモーテルで仮眠。
4
サブサイレンサーの穴が小さければ溶接して貰おうと思っていましたが、磨いてハンマーで叩くとこの有様。元々かなり薄く、溶接すると穴があくので、サブサイレンサーの両横の厚みのある所まで鉄板を巻いて溶接しないと、穴が塞がらない感じなので諦めて後日、自分で溶接します。
5
ついでなのでフロントパイプも換えた方が良いのかもしれませんが、ワンオフの中間パイプとテールで、¥150000ならば、大坂に近いのであればオススメかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

マフラーの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんじゃこれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 07:45:07
今日はエンジンルームをメインでDPRO 3Gプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 15:51:50
粘度の異なるオーバーコートの重ね塗り~^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 17:35:01

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19歳の時に乗っていた、白で100型のMT車を埼玉県で見つけたのでアコードツアラーを使わ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次男がアコードツアラーを乗り回している為、八王子の倉庫に置いてあった、プレリュードBA5 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
よく出来たバイクです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフだけあってお手本のような車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation