• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

美ヶ原~ビーナスライン 撮影オフ( ´∀`) 1807**

美ヶ原~ビーナスライン 撮影オフ( ´∀`) 1807**
みん友でエイト友
そして私のカメラ師匠の「くろま」さんがビーナスラインにやって来ました(^○^)ヤッター


お仕事繁忙、PC不調 等々が重なり、もっと早くアップしたかった7月下旬の記録です(^^ゞ



ホスト役の私が組んだ条件は
* 道路が空いている「平日」
* 絶景を観られる(可能性のある) 「早朝」

快くOKしてくれたくろまさんに感謝です


未明に松本市内で合流、美ヶ原高原に到着したのは4時半頃

既に紅く染まっていました(゜ロ゜)シマッタ

夏休みシーズンのため駐車場の護岸?は既に満車


停車後さっそく行動開始ですが・・・

「あれれ、くろまさんがいねー」





既に撮影中!!(゜ロ゜ノ)ノハヤイ


さすが師匠!


遡ること2年半前

某ツーリングで初めてご一緒した際、一眼レフ購入したばっかのド素人(←私)のアホな質問に真摯に答えてくれたくろまさん(#^.^#)

それ以降、私にとって「目標?」、いや「憧れ?」、いや「LOVE?」な存在(*^.^*)
(LOVEのとこはジョークですよジョーク)







さて気になるこの日の景色ですが・・・



雲海が出迎えてくれました(^^)vヤッター





高層にイイ感じで照らされそうな雲が拡がっていましたが、日の出方向の雲が陽光を減退させ穏やかな朝景です( ´∀`)





タイトル「静かの海」





この景色は雲海ワンズのおかげか(^^)

「またここか」「最近ドッグランより多いゾ」

※ワンコのセリフはフィクションです




陽光が落ち着いてきたのでクルマ撮り(^^)





お尻撮り( ̄▽ ̄)ニヤリ

(ジョークですよジョーク)






そして牛伏山へ登ることに

登り口から南方を臨みました(^^)

中央が八ヶ岳、その手前右側が車山

高層も靄っていてスカッとしませんが幻想的(^^)




その高層の靄がこんな現象を( ゜o゜)ホー






記念に一枚(^^)

ツーショットに慣れてないそうですが、美男美女なので絵になります(#^.^#)


美男美女と言えば我々夫婦も同じですが
(ジョークですよジョーク)


「ガルル(イラっ)」「ぶっとばすゾ」

※ワンコのセリフはフィクションです



ここでは北部を眺めながら、こんな会話を


私「今日は○曜日か~ 私のお友達にTECさんという方がいるんですが」

師匠「あっ、志賀草津がホームの」

私「そうそう (おっTECさん有名)」

私「(志賀草津を指さし) 今頃あそこにいますよ」

二人「笑笑-W-W」


ですが・・・・




TECさん本当にいました( ̄□ ̄;)マジカ

こちらの会話など露知らずなTECさんのフォトギャラリーはこちらから

※全3話のフォトギャラです
※志賀草津の方が雲海が高いですよ~
※見終ったらこちらに戻ってきて下さいね(笑)










そして次に向かったは白樺平(^^)





くろまさんからは事前に「走行中の写真を撮れる場所」をリクエストされていました


普段停車しているクルマしか撮らない私(*_*)




撮って貰いました(#^.^#)
◇師匠撮影



たいへん新鮮な撮影オフです(^^)






そして美ヶ原方面に戻ります



未だ引かない雲海( ゜o゜)





南下して三峰山♪





◇師匠撮影




私も車中から反撃したんですが(/--)/








朝食のため車山方面に







車山肩にある「ころぼっくる」にて

◇師匠撮影
タイトル「オレにもクレ!」

※ワンコのセリフはフィクションですが、これは正解でしょうか
※あげてません。人間食、ダメ、ゼッタイ、デス!



◇師匠撮影
タイトル 「この間はごめんなさい」

※先日失礼しちゃいまして(^_^;)
※にも関わらずいっぱい撮って貰ってハニー大感激







食後は移動しながらの撮影会(^^)




盗撮は欠かさない私 *^.^* (ジョークですよ~)





私も撮ってみましたが、「景色」と「走るクルマ」の両立は難しく(^^; ウーム





安定の「一応ね」(^^)v




この後リフトで車山に登る予定でしたが、この日は靄っていて見通しが悪く断念(;_;)

霧ヶ峰でお開きに(^^)



後から聞いたところ、帰路の途中で大爆睡したそう(゜.゜)

そりゃそうです
「3時に松本来い」=「寝るな」
ですよね~m(。≧Д≦。)mサッセーン

本当にお疲れ様でした(^^;

そして、ありがとうございましたm(__)m

走行写真を撮れるポイントを調査しておきます!

次は早朝霧ヶ峰&車山、どうでしょう(^^)/



最後に、くろまさんのブログはこちらから

※ビーナスラインとチワワズを見慣れてる私には少なからずショックでした((((;゜Д゜)))



以上です(^^)

最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/14 22:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2018年8月15日 1:19
こんばんは✨

標高の高い涼しい目的地だとチワワズと一緒にお出かけ出来て良いですね🎵

九州には、2000m級の山がないうえに、今年は暑すぎて阿蘇や九重も30℃あるのでワンコ連れてお出かけ出来ません😓

ワンコ連れてテラスでの食事がこんなに羨ましく感じるのは初めてです😢
コメントへの返答
2018年8月15日 5:12
こんにちは(^^)

今年は暑いですね~( ゚Д゚)

ここのところやっと平年並み?になってきました(^^)
お盆過ぎると涼しくなる信州ですが、今年は如何に(笑)

ビーナスも志賀草津道路も2000m前後ありますが、クルマで行けるのがありがたいです♪
先人たちに感謝ですね(^^)
2018年8月15日 5:57
おはようございます♪

平日、早朝にみん友さんとビーナスラインで撮影オフとなれば楽しくない訳がありません(^^)

くろまさんは「くろまさんワールド」とでもいいましょうか、あの魅力&センスある写真が好きでMyファン登録させていただいています。

今の信州の昼間は、たとえビーナスや志賀草津でもアッチっチ(暑w
やはり涼しくて空いている早朝はゆっくりと撮影もできていいですよね。
P.S リンクありがとうございます(^^)v
コメントへの返答
2018年8月15日 7:15
こんにちは(^^)

無断リンクスミマセン(^^;
あの日は美ヶ原手前に雲がなくて、志賀草津や浅間山からは凄そうだな~と見ていたので、羨ましくなって( ´∀`)

私の場合は風景がメインで、TECさんやE.Sさんに近いかもですが、くろまさんは、あのビーナスラインで風景を切り捨てるマイナスの発想には驚きました(゜ロ゜)

2018年8月15日 6:22
あ~行きたい行きたいな~
早朝は得意ですが平日が無理(^^;)
きれいな写真はいつもの通りですがジョークが、お盆スペシャルで笑わせていただきました。
コメントへの返答
2018年8月15日 7:19
こんにちは(^^)

次男クン帰省しちゃいましたね(^^)
信州に戻る際、一緒に付いてきちゃうとか(笑)

平日無理?いやいや無理しちゃいしょう(^-^)/(ジョークですよジョーク)
2018年8月15日 6:40
おはようございます!

絶景のビーナスラインをお届け下さりありがとうございます♪ 数々の素晴らしい写真を拝見させていただいてドライブしたい気分の私…♪ 金色になる前にお邪魔させていただきます(^^ゞ
コメントへの返答
2018年8月15日 7:22
こんにちは(^^)

実は最近行けてなくて(^^;
このブログ作っていて私も走りたくなりました(笑)

金色になる前ですね( ̄▽ ̄)ニヤリ
2018年8月15日 7:36
そらくうさん、おはようございます(*^^*) みなっこさんも今朝の何シテルで「RX-8乗りの優しい紳士」って書かれてましたが、皆さんジョーダンがお好き………いやいや、誰の事なんでしょう(*^^*)笑 奥様は間違いなく美女です(*´ω`*) ビーナスで今日もE.Sさん、TEC-DB8さん、みなっこさん、出会いがありそうですね(*^^*)
コメントへの返答
2018年8月15日 12:13
こんにちは(^^)

私は皆に優しいんですよ(隼ぽんを除く)
(ジョークですよジョーク)

でも「奥様は~」のとこ、隼ぽんナイス(^^)d
これを妻に伝えれば「隼ぽん、もっと言いなさい~オホホホホ」と機嫌がよくなります( ´∀`)
2018年8月15日 7:40
おはょうございます(^_^)
素晴らしい画像ばかりですね!
早朝のビーナスに行く機会がなく、行ってみたいです(^_^)
コメントへの返答
2018年8月15日 15:47
こんにちは(^^)

遠方からだと大変ですが、日の出の際の射光に照らされた景色はお薦めですよ~♪

雲海のオプションは運次第ですが( ´∀`)
2018年8月15日 9:02
こんにちは!

絶景ビーナスライン&ジョーク(^^)/
楽しく見させていただきました(^^)

私も仕事が繁忙期、週末はお寝坊さんで最近行けてないです^^;

メッチャ重い腰を上げて(笑)私も近々行ってきます!
コメントへの返答
2018年8月15日 15:51
こんにちは(^^)

週末のお寝坊さん?
飲み過ぎですね(笑)

私も本当にご無沙汰で、美しも含め三週間行ってないのは開きすぎですね(^^;
今週の土日も行けないし(/--)/

今年は雲海の発生率が高いので、報告を期待してます(^-^)/
2018年8月15日 23:57
こんばんは(*^^*)

昨日は突然にも関わらずメッセージのご返信ありがとうございます( *´︶`*)
今朝は短い時間でしたが無事に雲海を見ることが出来ましたo(^o^)o

撮影オフの時の雲海も見事ですね♪
走行写真も素敵ですし(^-^)
今日見た光景を思い出しつつまたこんな景色に出会えると良いなと思いつつ、1枚1枚拝見致しました( *´︶`*)
そらくうさん達の素敵なお写真も見ることが出来て今日は2度美味しい(?)日になりました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
コメントへの返答
2018年8月16日 7:14
こんにちは(^^)
夜間行動お疲れ様でした~♪
雲海が出迎えてくれて良かったですね(^^)

今年は雲海の発生率が高いそうですが、雲は様々にカタチを変えるので飽きませんね( ´∀`)

特にオフ会の時はモクモク感ががなくてシルクのような珍しい雲海だったので、ホスト役としてはホッとしました(笑)

みなっこさんが次回来る時に絶景になるようお祈りしています(^^)/

あっ「優しい紳士様?」
あざま~す(^○^)
2018年8月16日 13:23
お疲れ様です。(^_^)
ビーナスライン、お邪魔させていただきました!

絶景写真は撮れませんでしたが、雄大なロケーションでノンビリと楽しませていただきました。
コメントへの返答
2018年8月16日 14:03
こんにちは(^^)

特に遠方のみん友さんが上がっていると、私も行きたくなってしまうのですが、ハヤタさんの投稿には驚きました(゜ロ゜)
通勤途中のバスから見上げてましたよ~♪

夏休みシーズンで混雑してませんでしたか?
今が一番混む時期、遠方からお疲れ様でした(^-^)/
でも北海道に比べれば近く感じたのでは(笑)
2018年8月16日 14:46
そらくうさん、こんにちは(^^)

先日はビーナス案内していただきありがとうございました♪
朝焼けの雲海やチワワズに癒され最高の一日でした^^
前回の朝霧のリベンジの如く今回は盗撮されてましてね(笑)
次回は私もそらくうさん&ハニーさんの盗撮に挑戦です♪

しかしTECさんが本当に写真を撮っていたのは驚きでしたね!
今度は志賀高原にも突撃しないと(笑)

朝早いのは全然okですよ♪
むしろ夜中の星撮りからスタートしても良いくらいですので(笑)
気にせずにまた誘って頂ければと思います♪
また一緒に写真とりましょう~^^
コメントへの返答
2018年8月16日 17:15
こんにちは(^^)
こちらこそ本当にありがとうございましたm(__)m

ブログでも書きましたが、くろまさんの投稿を拝見して「同じ場所にいたのに~」とショックでして、○撮に方向転換しふざけてしまいました(^^ゞ
まあ今回は被写体が良かったので絵になってますが、私の場合は酷いので止めといた方が(笑)

ビーナスラインは景色がイイので、あれもこれもとつめ込み過ぎてしまっていました(;_;)マイナスと言うか削る勇気も必要ですね!

またお誘いしますので、ヨロシクお願いします(^-^)/



2018年8月16日 16:23
ジョークとのことですが、
お尻撮り、けっこうア-ティスティックで
イイと思います☆☆
コメントへの返答
2018年8月16日 17:19
こんにちは(^^)

そ、そ、そこ~((((;゜Д゜)))
TAREさんも私と同じ○癖ですか( ̄▽ ̄)ニヤリ
(ジョークですよ~)

本当はカメラを構えた姿勢がカッコ良かったんですが、急に立ち上がって(゜ロ゜)

パパラッチの道は遠い(/--)/
2018年8月17日 0:30
そらくうさん、こんばんは!

猛烈に素敵な朝じゃないですかっ!
雲海も太陽の輪っかも素敵過ぎますっ!
そしてやはり走行写真はカッコいいですね

それと今日改めて思いました。
白樺平はやっぱり朝ですね!
いつも夜訪れていて夜の写真撮りたいのですが
夜は色んな意味で怖くて f(^_^;)

ひとりでは中々停車する勇気がありません
(笑)
まだ緑の季節に朝行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2018年8月17日 6:56
こんにちは(^^)

今年は雲海率が高いので、多くの方々が雲海をアップされていますが、この日は滑らかな雲海に癒されました( ´∀`)

白樺平の朝は清涼感タップリですね(^○^)
真上から光が欲しい時も有りますが、横から入り込むのがイイのかと(^^)

「夜撮り誘って」と言いたいですが、パスで(笑)
二人でも恐いと思いますよ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018年8月17日 10:53
はじめまして。
いつもビーナスラインの素晴らしいお写真を楽しませていただいております。
それに触発されて、行ってきました!
15日の早朝に美しい雲海と日の出を堪能することができました。
ほんの少しの間でしたが・・・。
あとはひたすら雲の中(T_T)
コメントへの返答
2018年8月17日 12:28
こんにちは(^^)
コメントありがとうございますm(__)m

ブログ拝見しましたが、美ヶ原に早めに到着されたようでお疲れ様でした(^^)
日の出と雲海が観られて良かったですね( ´∀`)

霧ヶ峰のネーミングは伊達じゃなく、けっこうアルアルなんですよね~(/--)/
私的には、あそこがビーナスラインを代表する景色と思っているので、またお越し下さいね(^-^)/
2018年8月20日 13:26
こんにちは(^o^)/

コメント遅れ便になりますm(__)m

さすがにいいポイントをよくご存知なんですね~!
僕も1度だけですが勉強不足などもあり、走るのが精一杯でこんな感じだったなぁ~ぐらいにしか記憶できてません(^_^;)

次に機会があればカンニング並みに絶景スポットを教えてもらって行こうと思います(*^^*)
こちらから、多少のワイロ持ち込みで(笑)
コメントへの返答
2018年8月20日 18:10
こんにちは(^^)

撮影ポイントですが、まあ あれだけ行けばね~(^^ゞ

ワイロは既に頂いてます(もう食べちゃいました)(笑)

私に出来ることは何なりとお申し付け下さいね(^-^)/
2018年8月21日 19:55
連コメ失礼します。

ビ-ナスラインシリ-ズ・・笑
もう凄い絶景の連続で言葉を失っております。

ワンちゃんの「ボク(私)にも欲しいよ」の
表情がすごい可愛いですね♪
コメントへの返答
2018年8月22日 5:17
こんにちは(^^)

裏山と呼ぶには少し距離がありますが、フラッと行ってしまいます(^^ゞ

黒いワンコは我々の食べてるものは、自分も食べれると思っているようでして(笑)

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation