• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideぴーの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

ミラココア リクエストスイッチの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近では当たり前のようにアウターハンドルにリクエストスィッチが付いていますがココアちゃんには運転席ドアにしか付いていません!
スィッチを押すと鍵の操作ができるのは非常に便利なのでダイハツ車の良い点でもある部品流用をして取り付けしていきます。
2
フリマアプリでタントエグゼのリアハッチのアウターハンドルがあり直ぐに購入。カラーもW24で同色です。部品は2500円でした。
3
こちらはスマートキーの受信機です。

これはトヨタ系の物ですがダイハツ車にも流用できます。ダイハツ車用は最近値段が高くオークションで落札されていますが、こちらは2個で部品代は1000円、送料込みでも2000円以下で購入できました。

因みにココアの純正品は黒色のアンテナでした。アンテナは茶色、黒色のものどちらも使えると思います。
受信機にはカプラが付いていなかったので
TE製(AMP)025型0.64シリーズF端子/F025-AMP-343-1の端子を使い直接アンテナに線を挿しショートしないように工夫して配線を作ります。
4
配線したものがこちら!
5
リアハッチのカバーを取り外しリクエストスィッチのついたアウターハンドルの入れ替えと受信機を取付ます。ハンドルは10mmのボルト2本と簡単なツメで止まっています。アンテナは丁度良い穴があったのでその場所に取付ました。
6
アンテナの配線は運転席のBピラー上部にある純正のアンテナ配線に割り込みします。2本線はどちらに繋いでも問題はありません!

次にリクエストスィッチの配線ですが運転席キックパネル上部にカプラが二つあり各カプラに一本づつ配線が入っていました。
前期型のココアは20pのカプラに2本共に配線があるようです!

写真を撮り忘れたので後ほど時間があればあげたいと思います。
7
取付完了しました。
リアからでもワンプッシュでロックの操作ができ毎回リモコンを探して押さなくて良くなりました。

助手席側も今回アンテナを取付したので、また後ほどリクエストスィッチを取付したいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフキャリア取り付け

難易度:

リアガラスのステッカーを除去をする

難易度:

リクエストスイッチ補修

難易度:

車検【1】

難易度:

25.08.15_ひさしぶりにCCウオーターゴールド施工

難易度:

フレームトンネル加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラココア ダイハツ純正モモステアリングに交換 ステアリングスイッチ付き https://minkara.carview.co.jp/userid/2586654/car/2308850/6584014/note.aspx
何シテル?   10/11 17:53
hideぴーです。 車関連に働いていましたので自分でできることはできるだけ自分でメンテナンスしています。 カーエレ関連や電装関連が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

順調に競り中。冷却水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 04:09:39
オートマ警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 04:02:12
ステアリングスイッチの取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 03:58:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド ソリ夫 (スズキ ソリオハイブリッド)
アルファードから乗り換えました。気軽に街乗りできる小型車で燃費の良い車種を選んだ結果ソリ ...
ダイハツ コペン シロコペ (ダイハツ コペン)
愛車のシロコペです。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
新しい仲間。 アトレーから乗り換えです。 あえてツートンは選ばずこのカラーが妻が気に入り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
街乗りママアトレー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation