• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

なぜ、電力自由化は進まないのか?

これは、私見ですので、それを大前提にお読みください。
あと、東京電力管内ではない人は関係ない話なので、スミマセン。

我が家は、静岡県ですが富士川より東なので、東京電力管内です。
4月からスタートした電力自由化で切り替えた割合は2%弱だそうです。

結論から、、、我が家は、東電以外の会社に切り替えました。

で、何故かと言うと、東電は効率の悪い発電所を多く保有しずぎだからです。
詳細は東京電力フュエル&パワーのHPをよく調べて下さい。

これを観ますと
千葉火力発電所の最大効率は55.7%(2014年稼働)
鹿島火力発電所の最大効率は57.2%(2014年稼働)
川崎火力発電所の最大効率は61%(2016年稼働)


素晴らしいですね、最新鋭の火力発電所は。。。。。
しかし、よく調べると
横須賀火力発電所の最大効率は42.2%(1964年稼働)
*現在、停止中。
袖ケ浦火力発電所の最大効率は43.5%(1979年稼働)


最新鋭の2/3程度の能力しかない発電所を保有し続けています。

何故でしょう?

それは、電気という公共性の高いインフラの為、停電という事があり得ないからです。
あの2011年の計画停電という悪夢の再来はあってはならないのです。

だから、真夏のピーク時や厳冬時のバックアップ電源です。
新潟の柏崎刈羽原発の再稼働が望めない今、東電は苦渋の選択で昭和39年稼働という52年前の発電所を維持しなくてはならないのです。

代わって、東電以外の民間発電所は、1995年の電気事業法改正(IPP)により市場参入が可能になったので、古臭い火力発電所はありません。
1999年の電力の小売全面自由化(PPS)で更に参入企業が増えました。

と、いう訳で、ある一定の人が東電から切り替えることによって、古い発電所が廃止出来るわけです。
無駄なコストが削減できる訳です。
福島の原発の補償や廃炉費用が捻出出来ると思いませんか?
東電から切り替えたら、利益が減ると思いそうですが、送電網は、東電の資産です。
他の電力会社に切り替えても、東電には一定の使用料が入るのです。

あと、地球温暖化の観点からも、高効率の発電所が良いと思う訳です。
そういう訳で我が家は、東電以外に切り替えました。

ですが、電力会社もたくさんありますので、ちゃんと発電施設を持った会社と契約しましょう。

と、つぶやいてみました。。。。。長文失礼しました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/09/19 19:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このオジサン、萌えですねwww
バブルイーノーエーさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さて、ルマン観ようかな~」
何シテル?   06/10 21:02
よろしくお願いします。 基本、少数派な考えなので、選ぶクルマも個性的になりがちです。 だからこそ、中古で安く買い替えを繰り返すのですが、、、、 機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2023.5.2 GS350からの乗り替えです。LS600hは4WDなので、あえてFRの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2018.2.18 ネットで、見つけて色々考えたけど安いと思い、買いました。 遠い地域だ ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2021.10.25購入 2009(H21)年1月登録車(11型) 走行距離19.1万キ ...
ヤマハ YZ80 ヤマハ YZ80
2020/12/20:週末の山遊び用にポチッと購入しました。 絶版車かつ2ストで、不慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation