• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんtanの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作アイライン 完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続きでごじゃいますw

過去の作業状況は整備手帳の「自作アイライン」をご覧下さい。
2
自作アイライン 完成編
前回、豪快にベリッと剥がした「型」を丁寧にカットして、凹凸を埋めるべく、パテ盛をしていきます。
意外と厚い部分があるので、厚付けパテをお勧めしますよw
3
自作アイライン 完成編
乾燥したら、腕が攣りそうになるのを我慢して、必死にペーパー掛けをします。
すぐに目詰まりするので、耐水ペーパーを使用して、水研ぎをしてください。
4
ここで、悲しいお知らせです。。。

携帯で撮ってマイクロSDに保存していた画像が。。。

消えてしまいましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

と言うわけで、塗装中の画像がありません。

作業手順としては、しっかりと脱脂してプラサフを1回。
乾燥したら気になる箇所だけを2000番程のペーパーで均して、純正色を数回塗装していきます。

斜めになっていると塗膜が流れたりするので、出来る限り水平で、薄く何回も吹き付けていきます。
5
自作アイライン 完成編
そして、塗装後の状況ですね。
手前のがコンパウンドをかけてツヤを出した物。

おっと!コンパウンドを掛けるのは、塗装後1週間ほど常温で放置プレーしてからにしてください。

塗膜が完全に硬化する前にコンパウンドを使うと後悔しますよw
6
自作アイライン 完成編
綺麗に磨き終わったら、丁寧にワックスをかけて完成ですw
裏面に外部用の両面テープを貼り付けて、ヘッドライトレンズを綺麗にしたら、貼付ましょうwww

今までの苦労が報われる瞬間ですねぇw
7
今回は初挑戦と言う事で、仕上がりとしては60点レベルかなぁ。
次はもっと気合を入れて製作するぞーwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーフスポイラー加工 豪快編

難易度:

ハーフスポイラー加工 FRP施工編

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月26日 2:55
初めまして
いつも参考にさせて戴いてます

カッコいいですね~♪

私も頑張って作ってみます

コメントへの返答
2009年4月26日 9:36
はじめまして(*´∀`*)

あまり詳しく書いてないから、参考になりますかね(;^_^A

またいつでも遊びに来て下さいw

プロフィール

「昨日の出来事 http://cvw.jp/b/258749/31216168/
何シテル?   09/25 08:16
みんカラに登録して、4年を過ぎました。 色々個性的な皆さんとの出会いもあり、充実したカーライフをおくっています(*´∀`*) 個性が強すぎて、胸やけする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハコダテ観光ガイド イカール星人襲来中! 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2011/08/02 12:06:46
 
トンネルサポートバー(筋金くん) 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2010/06/02 08:11:34
 
はこだてクリスマスファンタジー 
カテゴリ:しんtanのお気に入り♪
2008/02/18 08:43:01
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
復活だぁwwwww
日産 リバティ 日産 リバティ
家族が増えるので、急遽キューブからの買い替えですw 嫁さん用に買いましたwww Dの友 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の「さくtan」の愛車ですw 平成24年1月15日に泣く泣く乗り換えしました。 今 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
残念ながら、去る2011年2月13日の思いがけない事故により、廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation