• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマー@の"アイズ" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

判っちゃいるけど、やってみたいんですって!その2(汗笑)(DIYオールペン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
皆さん、こんばんは~。
ハマーです。

先週納車されたIS350のアイズさんですが、購入前から決めていたことがいくつかありました。
その中の一つが、黄色くする事です(汗笑)

そこで、5月後半の暇な時期を利用して、年内最後(!?)の連休を有給で取得。
そして、その間に塗る事にします。
2
勢いに任せてバンパーやら灯火類を取り外します。

この辺りは、サービスマニュアルも購入しているので、眺めながら進めていきます。
3
で、先ずは屋根部分を黒くしてみます。
が、いきなり吹付で使った事もない「建材用」の水性塗料を吹き付けで使った為、うまいこと行きません(滝汗)

垂れまくっています…。
4
が、それにめげる事もなく、各部の塗装にかかります。
マスキングを貼り貼り。
5
で、黄色系を吹き付けます!(汗笑)

この辺りから、町内がざわつき始めました。
いつもはただ通り過ぎるご近所さんが、ことごとく様子を眺めていきます。

子供たちは「あの車バラバラー!」とか「おおすげぇ。車屋さんみたい!」とか言ってるし、大人たちは目を丸くしています(笑)
近所に住む弊社の社長も、唖然としていました!
6
で、塗り進めていくうちに、だんだん面倒になってしまい、吹付からローラーに変更!(汗笑)

一気に厚塗りを進めていきます。
7
で、翌日には、マスキングを外して、手入れした灯火類を取付。

次に、バンパーをローラーで塗装し、組付けていきます。
8
で、ここまで進める事が出来ました。
中古車とは言え、購入からわずか数日でこの状態。
しかもDIYなので、結構疲れました(汗笑)

近くで見てはいけませんが、ずいぶん印象が変わりましたね!

エンブレムは、近日購入します。
差し色として、ハイブリッド用の青いエンブレムにしようかと思案中。
NAなのですが、あのエンブレムは綺麗なので。

あと、サイドステップ部分は、社外エアロ組付け予定。
リアにも、ハーフスポイラーも購入済みで、それぞれ仮組・塗装待ちです。

と、今回はこのような感じです~。
それでは、また!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

スペーサー フロント12.5mm リア30mm 全景

難易度:

ブラックアルミホイールを装着しました😙

難易度: ★★★

冬→夏タイヤ交換&タイヤ点検

難易度:

あと一ヶ月

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS いざと言う時の手段は、手堅くしたいですよね?(汗笑)(スペアタイヤの純正タイヤ化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2587728/car/3443381/7786158/note.aspx
何シテル?   05/06 19:35
ハマー@です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:08:27
ヘッドライトステー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 18:28:17
G’sパーツで補強しますーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 05:23:32

愛車一覧

レクサス IS アイズ (レクサス IS)
V6セダンに興味が出てきてしまい、その中でも少し変わった物をと言う事で選びました!(汗笑 ...
カワサキ ZRX400 ZRXー3 (カワサキ ZRX400)
年に数回しか乗れていない、わしの旅の友です(大汗) 主に、琵琶湖方面に出没しています・・ ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
ワークスでもターボRSでもなく、NA-4WDです(汗笑) 初めて新車というやつを買います ...
マツダ プレマシー ぷれこ (マツダ プレマシー)
カミさんがメインで乗っているプレマシーです。 運転席のシートがどうにも体に合わなかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation