• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマー@の"アイズ" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2023年6月9日

まがりなりにもプロが居るって事は、それ相応に技術が要るんですって!(汗笑)(ダッシュボードの補修)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
皆さん、こんばんは~。
ハマーです。

(国内)初代ISやゼロクラウンと言った車につきものの悩みの一つに、ドア内張の経年劣化によるベタつきやひび割れがあります。
これは、その素材特有の症状で、少々の事では防ぐ事が出来ません。

当然、うちのアイズさんにもその症状が出てしまっていて、部分的にブチルゴムのような状況にまでなってしまっています。

そこで、今回は、その補修を何日か掛けて行いました!(大汗)
2
サービスマニュアルを突っ込んだノートパソコンを見ながら作業を進めていきます。

エアコン吹き出し口廻りは、エアコン吹き出し口を取り外す際にどんどん崩れていき…
3
なんとかかんとかで、ハンドルを外さずにメーター関係を取外し、ナビやセンターコンソールまで分解していきます…
4
で、思い切ってダッシュボードを取り外します。

一人で夜間作業ですが、ここまでで二日間で6時間ほど使っています。
ハンドルとシートを外した方がもっと早く進んだかもしれませんが、若干でも移動させる可能性があったので外せませんでした(汗笑)
5
で、ダッシュボードをリビングに持ち込んで、加工を始めます。

今回は、車内装用難燃合皮を貼り込んでいきます。
6
そこで一番気になっていたのが、助手席側のエアバッグ開口部の処理です。

これを何もせずに上から合皮を貼ったのでは、万が一の際に被害が大きくなるのは目に見えています。
7
そこで、今回はここを切り開いておいて、後でカバーを取り付ける事にします。
8
で、ダッシュボードを転がしながら…
9
合皮を貼り進めていきます。
10
台紙から合皮が剥がれました。
大き目に切り出していたつもりでも、まだ少し足りない部分があったりして貼り足しています。

で、各部に合わせて合皮を張り込み、車体に組付け。
各パネルや電装品の復旧で、更に二日間で6時間の夜間作業(大汗)
11
で、完成!(汗笑)

助手席のエアバッグ部分には、100均で買ったまな板シートを芯材として合皮を貼りつけたものを、両面テープで固定しています。
12
ただ、各所に複雑な曲面があるのですが、その部分が浮いてしまいます。
13
今回は糊付け加工された合皮を使用したのですが、ダッシュボード側の下処理も含めて上手く出来たとは言えません。

やはり、こういった作業にもプロの方が居られるくらいですので、何らかの技術が必要なんだと改めて思います(汗笑)
下処理もですが、張り込む素材の厚みや伸びる方向、使用する接着剤など多岐に渡ります。

まぁ、こんなことを言ってますが、何でも自分でやってみたい我儘な奴なので、全然説得力はありませんが(汗笑)

と、今回はこのような感じです~。
それでは、また!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートクッションカバーを作ってみよう

難易度: ★★

カーボンフィルム貼り付け

難易度:

盆休み終わりの久々洗車😅

難易度:

キーパーラボ作業あれこれ✨

難易度:

123回目洗車

難易度:

ゴミ箱をスマートに取り付けよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS いざと言う時の手段は、手堅くしたいですよね?(汗笑)(スペアタイヤの純正タイヤ化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2587728/car/3443381/7786158/note.aspx
何シテル?   05/06 19:35
ハマー@です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:08:27
ヘッドライトステー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 18:28:17
G’sパーツで補強しますーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 05:23:32

愛車一覧

レクサス IS アイズ (レクサス IS)
V6セダンに興味が出てきてしまい、その中でも少し変わった物をと言う事で選びました!(汗笑 ...
カワサキ ZRX400 ZRXー3 (カワサキ ZRX400)
年に数回しか乗れていない、わしの旅の友です(大汗) 主に、琵琶湖方面に出没しています・・ ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
ワークスでもターボRSでもなく、NA-4WDです(汗笑) 初めて新車というやつを買います ...
マツダ プレマシー ぷれこ (マツダ プレマシー)
カミさんがメインで乗っているプレマシーです。 運転席のシートがどうにも体に合わなかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation