• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

直ったぞ~!!

昨日のブログに頂いたコメントを元に色々とチェックをしてみました。 まず、イグニッションONでEgをかけていない状態。 ドコにも電気が来ていません(汗 これはおかしい、とメインヒューズをチェックするも異常なし。 他のヒューズも異常なし。 しかし、イグニッションONで各部に電気が行くのが正常だと ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 13:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のメンテナンス | クルマ
2013年06月29日 イイね!

苦難は続くらしい・・・ので初歩的質問。

苦難は続くらしい・・・ので初歩的質問。
先日届いたレギュレータをさっそく交換してみました。 交換作業は・・・ウチの場合ノーマルと違ってシートレールが無いので スッコーンとシートカウルを取り外して交換します。 シートカウルを取り外すにはバッテリーとPGM、テールランプとウインカー配線を それぞれ取り外さないといけな ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 21:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のメンテナンス | クルマ
2013年06月27日 イイね!

対策品到着。

対策品到着。
新品のレギュレーターが到着。 安い海外仕様じゃなくて、安心の国内仕様にしました。 前回交換時は対策品の中古を買ったんだよね、確か・・・ これで直ったらあの時ケチったのが原因ってことになるw 直らないよりはいいけどなんか複雑~・・・
続きを読む
Posted at 2013/06/27 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のある生活 | クルマ
2013年06月25日 イイね!

MC21着せ替え完了~♪

MC21着せ替え完了~♪
修理ネタばかりじゃ飽きるし、部品が届くまですることが無いので 残されたフロントフェンダーを交換しました。 MC21はホイール外さないと交換できないので面倒なんですよね~。 で、この日の為に一年以上前に買っておいたフロントスタンドを使おうとしましたが 使い方がイマイチ判らないw ...
続きを読む
Posted at 2013/06/25 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2013年06月25日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー) ホンダ/NSX/H4年式/フォーミュラーレッド ■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。 男性/30代 ■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc) 屋根はあるけど壁が無い ...
続きを読む
Posted at 2013/06/25 18:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月23日 イイね!

電気周りの不具合調査中

今日も少しだけ作業を。 なかなか進みませんが・・・・ まずは前日にバッテリーを再度フル充電。 充電後の電圧は13.0vと問題の無さそうな感じです。 それと余計な物は排除する方がいいだろうと思い 購入時から付いていたリミッターカットを取り外し。 関係無いとは思いますが、取り付け方がちょっと気に食 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 15:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のメンテナンス | クルマ
2013年06月20日 イイね!

続・電気周りの不具合

注文していたテスターが届いたのですが 台風の影響か、大雨の為作業がしづらい・・・ とりあえずバッテリーの電圧だけでも・・・と、測ってみたのですが バッテリー単体:12・8v アイドリング中:12.5v ヘッドライトON:12.5v 3000rpm:12.5v ん~・・・ バッテリー本体が12 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/20 19:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のメンテナンス | クルマ
2013年06月18日 イイね!

電気周りの不具合??

電気周りの不具合??
先日、外装交換をして、テスト走行がてらガソリンでも入れに行こうかな~、と エンジンをかけて各部の動作確認を行っていたのですが どうにもウインカーがちゃんと点きません・・・ 以前のバッテリー上がりの時の症状に近いと思い、バッテリーを充電。 ちなみにGSユアサのバッテリーで新品 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のある生活 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

MC21着せ替え中

MC21着せ替え中
本日ロスマンズとお別れの予定でしたが 雨の為、フェンダーだけ残ってしまいました(^^; まぁ、急ぐバイクではないのでじっくりやります。 ウインカーの動作テストをしようとしたらバッテリーが弱って大慌て。 外して充電しておきますが、バッテリー弱すぎるぞ・・・ 雨、止まない ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 17:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ポジションって大事!

ポジションって大事!
先日のやっちまった事件から数日。 重い腰を上げて作業に取り掛かりました。 ステップアップキットを取り付け、ついでに・・・と前もって用意しておいた サンセイのセパハンも取りつけしました。 NSRの純正ポジションって結構キツくて オッサンになってしまったたかおっちには無理が ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 17:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation