• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

34歳のNSXプチカスタム

34歳のNSXプチカスタム
久々にNSXを弄ったのでブログ書いておきます。 今年度から転勤になって休みのパターンが変わった結果GWに休みが取れました。 20年くらい祝日も仕事という生活だったのでめっちゃ嬉しい(*´ω`*) まぁトータルでの休みの回数は然程変わらないですし、 土日が仕事になったりもするので単純に喜べないの ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 11:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2013年06月02日 イイね!

このズレズレマフラーめっ!

このズレズレマフラーめっ!
無理やり時間を作ってマフラーの出口位置調整を行いました。 排気系が全て交換されているので それぞれの寸法が少しずつでもズレていれば結果として 出口付近のズレは深刻なものになってしまいます。 調整だけで収まれば問題ないのですが ウチのは極端にズレがひどかったので最終手段とし ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 15:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2013年04月14日 イイね!

チタ~ンマフラ~!

チタ~ンマフラ~!
日曜の朝。 ちょっと早起きしてガレージカイトさんへ向かいました。 到着したのは12時30分。 珍しくお客さんがいない中、社長に声をかけて、 持ち込んだマフラーの確認をしてもらいました。 レボのマフラーが問題で、単品で使えないため人気が無く 通常買い取り価格だと1万円前後・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 19:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2012年12月23日 イイね!

FN-09インストール

FN-09インストール
昨日は地元の忘年会。 懐かしい顔ぶれと大騒ぎしてきました。 帰宅は午前4時・・・ ちょこっと寝て体力を確保してから作業に入りました。 作業は、固着したナットが外れない定番のトラブルに加え、 せっかく購入したボルトナットが純正触媒だといらない事に気付きw 更に触媒のスタッ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 15:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2012年08月08日 イイね!

NSXのお尻を見てムフフと笑う私

NSXのお尻を見てムフフと笑う私
写真だと非常に輪郭が解りにくいマットブラックに塗装しました。 ブログ写真泣かせです。 もう少し見やすい写真をフォトギャラリーにもUPしましたので そっちで見てやってください。 撮りつけ前のイメージよりスマートに見えるのは色のおかげでしょうね~。 NSXは薄っぺらいルック ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 20:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2012年07月29日 イイね!

「ついで」にやれることを・・・

昨日NSXを預けている板金屋さんと会いました。 修理内容、及び金額は保険屋さんも納得してくれたようで 全額ちゃんと保険で賄える事になりました。 当たり前と言えば当たり前の事なのですが、 いかんせんNSXの場合部品単価も工賃も高くなるので結構渋っていたそうです(汗 こんな時のための車両保険なんだか ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 15:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年07月23日 イイね!

マルガヒルズのリアアンダー(サイドカウルのみ)取り付け

マルガヒルズのリアアンダー(サイドカウルのみ)取り付け
今日もなかなか暑かったですね。 でも、頑張って取り付けしました! みんカラ整備手帳で下調べをしてからやったのでなんとか完了。 純正の外装って必要以上に固定されているので 片っぱしから外すと結構大変・・・ 先に外さないといけない部分を頭に入れて作業したのでスムーズでした。 これ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/23 19:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年06月26日 イイね!

赤い敷物換装完了

赤い敷物換装完了
予想以上に暑かった・・・ 死ぬかと思った・・・ 2時間半ほどかかってようやく換装作業終了しました。 高い物なので慎重に慎重に・・・ ええい、何故さくっとつかんのだ! コノヤロ!コノヤロ! ということで結構無理やり付けました。 でもちゃんとついてます(汗 詳細は整備手帳と ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 16:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年05月08日 イイね!

爽やかな白へ。

爽やかな白へ。
先日購入した内装部品に交換しました。 標準の内装はピラー、ルーフ、カーペット、マットがグレーなんですよね。 黒なら文句無かったんですが高級車にグレーは無いだろうと思って 違う色の物を探していました。 新品を買うのはちょっと高すぎるので、安かった白の中古です。 まぁ、似合うかど ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 16:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年04月29日 イイね!

タイヤ&ホイール変更

タイヤ&ホイール変更
NSXのタイヤとホイールを変更しました~。 絶版になってしまったレーシングハートのCP-s10です。 タイヤはATRスポーツという格安のアジアンタイヤです(汗 元々RX-8に履いていたホイールですが ガリ傷がひどかったのでパテ&自家塗装で最低限のレベルまで修正しました。 CP ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 20:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation