• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月01日

ちょこっとドライブ(多和平+摩周湖)

ちょこっとドライブ(多和平+摩周湖) 3月に入りましてOpenシーズンが待ち遠しい悌二郎でございます。

小物をちょこちょこ購入して、準備中です!
ホイールもあれこれ思案中ですが、決心がつかない状態。3月中にはきめたいかと・・・



さて、今回のドライブは、2月27日に行ったものになります。

多和平(標茶町)は、星がきれいに見えることで知られている牧場です。景色もきれいなのでお気に入りです。



残念ながら展望台は雪に閉ざされていて行く気になりませんでした・・・ 360度見渡せるはずだったのですが(涙)

で、愛車ばかり撮ってみました~ 







次に向かったのは摩周湖(弟子屈町)!
アイスバーンのため、お尻をフリフリ山道を登って行きます~

到着すると冬にもかかわらず、観光バス3台停まっていて、お土産屋さんは賑わっていました。



日が落ちてきたのでちょっと待ってみました~



夕日が当たってピンクになります~



画像を見る限り、春の訪れはまだまだ感じられませんが、確実に来ているはずです!

小物ばかり増えないように気をつけます(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/02 00:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WASH ME ❓
mimori431さん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

一難去ってまた一難
まこっちゃん◎さん

11年ぶりにか・・・
常につまらない自由人 お~さん♪さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年3月2日 0:30
こんばんは☆
素晴らしい冬景色ですね♪寒そう…。笑
三寒四温の季節、私も春のオープン走行が楽しみです。
コメントへの返答
2017年3月2日 0:52
コメントありがとうございます。

まだまだ寒いです。手がかじかんで撮影辛かった(笑)

開けちゃうと病みつきですね!
2017年3月2日 1:16
お久しぶりですm(__)m
多和平ですね✨
その通りの標茶育成牧場様に納品してまして(^_^;)
あと中標津空港通りの木工場にも✨あの展望台の側にはトラックでいきますよ✨

そこからの十勝の帰りは
阿寒横断道の蛇腹道を満載の20キロで登って
帰ってますよ(^_^;)

北海道でたぶん一番の難所かと(´д`|||)
コペンで何度か走りましたが😅

しかしながら
雄大で景色良いですよね✨

いつかの
土曜の夜あたりならプチも
出来そうですよね✨
今シーズンも宜しくお願い致します✨
コメントへの返答
2017年3月2日 1:53
ご無沙汰しております。

いろんなとこ走っているのですね!
阿寒横断道路のカーブと急勾配だらけの道を大型車輌が走っているのを見ると大変だな~と関心しちゃいます。

牧場といえば、空さんのお庭にも凄いのありますよね~

今シーズンも一緒に走れたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
2017年3月2日 6:13
いい景色ですね!!

そして、こちらより断然雪が多いですね!!

今月は暇な日が多いので、そっちに遊びに行こうか悩んでます(笑)
コメントへの返答
2017年3月2日 7:41
コメントありがとうございます。

展望台まで行けたらもっと良い写真撮れたと思いますよ。残念。

是非ともお越しください!
休日が合えばいいんだけど・・・
2017年3月2日 22:03
こんばんわ( ̄^ ̄)ゞ
弟子屈町は横綱大鵬の出身ですが弟子屈ラーメンやクリーム童話が有名ですね。
ホイール楽しみにしてます(`_´)ゞ
コメントへの返答
2017年3月3日 1:50
コメントありがとうございます。
クリーム童話?アイスクリーム屋さんですね。まだ食べたことありません。今度食べてみたいと思います!

ホイールはもう少し悩みます(笑)
2017年3月27日 23:50
再び~~~♪
多和平、良いですね~♪
冬はこんな感じなのですね!
開陽台、ナイタイ高原、三大スポットですね。
909だったかな、も良かったです。
私は車三台バイク三台有るのですがどれで行こうかも悩ましいです。
私はコペンで寒い時期のオープンドライブは、
バイク用の電熱ウエアーにダウン、防寒ズボンに帽子に手袋、
フル装備です(笑)
故に妻も乗ってくれませんです。
又覗かせて下さい失礼しました。
コメントへの返答
2017年3月28日 0:50
コメントありがとうございます!

車3台・バイク3台すごいですね~うらやましいです!私バイクは乗れませんが・・・(笑)

寒い時期のOpenは気合入りますよね(汗)

ちなみに、愛車紹介のメイン画像はナイタイ高原(わかりずらいですね)。フォトアルバムに開陽台での画像あります。よかったら見てみてくださいね~

また、覗いてください!私も覗かせていただきます!

プロフィール

「新型コロナにつき運転免許試験場へ・・・ http://cvw.jp/b/2592281/43945715/
何シテル?   04/28 18:18
悌二郎です。よろしくお願いします。 気の向くままにドライブ楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat-Sonic ヤリス専用スタンドセット BSA45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 00:02:50
Forge Motorsport Inlet Duct 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 22:53:58
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 13:14:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
思いきって乗り換えました🎵 GRヤリスでもたくさん楽しみたいと思います☺️
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021.9月に手放しました。 以前から乗りたいと思っていたジムニー。 リバティーウォ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。 2020年3月に手放しました。 私が今まで一番カスタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation