• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悌二郎の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年1月7日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パンクしているのに気が付いたのは・・・1月2日。

何か踏んだか?
いたずらか?
2
ついていない・・・と言いたいところですが・・・

お正月はず~っと仕事でしたので、支障ありません(笑)
3
1月7日。車屋さんに来てもらい、搬送車で工場へ・・・無事直りました!

エアバルブのゴムの劣化が原因でした。
新品スタッドレスタイヤに損傷ありませんでした~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ前後ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

L880K白コペン TE37SONICに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月11日 21:02
こんばんは😃🌃いたずらではなくて、良くはないですが、エアバルブゴム劣化ですんで何よりです☺️
コメントへの返答
2019年1月11日 21:40
コメントありがとうございます!


発見したときは焦りましたが、タイヤに損傷無くて、良かったです!
2019年1月11日 23:15
きっと車がもっと車高を落とせと言ってるんですよ(笑)
コメントへの返答
2019年1月12日 0:21
エアサスですかね(笑)
2019年1月12日 8:27
明けましておめでとうございます㊗️

タイヤ・車輌が無事で良かったですね(^-^;
自分の場合は、4年目の冬タイヤがヤバ目になって、ヒヤリ・ハットを多発してますσ^_^;
コメントへの返答
2019年1月12日 12:13
コメントありがとうございます🎵
またパンクに見舞われてしまいまた(汗)
以前の美幌峠以降、タイヤチェックするようにしていたため、気がついて良かったです🎵

プロフィール

「新型コロナにつき運転免許試験場へ・・・ http://cvw.jp/b/2592281/43945715/
何シテル?   04/28 18:18
悌二郎です。よろしくお願いします。 気の向くままにドライブ楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Beat-Sonic ヤリス専用スタンドセット BSA45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 00:02:50
Forge Motorsport Inlet Duct 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 22:53:58
SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 13:14:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
思いきって乗り換えました🎵 GRヤリスでもたくさん楽しみたいと思います☺️
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021.9月に手放しました。 以前から乗りたいと思っていたジムニー。 リバティーウォ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。 2020年3月に手放しました。 私が今まで一番カスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation