• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoko x BRZの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2008年9月28日

ETCを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
装着姿(完成図)

作業自体は比較的難しくない・・・けど
配線の取り回し、処理の仕方を考えないといけないのが面倒

約120分で作業完了
(別の部分の修正に使った時間も含める)
2
コラム下のパネルを取り外す
ネジは4つ+配線を束ねる針金(風のもの)で固定されてる

ここの隙間から配線を引き出して本体と接続
その状態でこの付近に本体を取り付ける
3
Aピラーを外し配線を通す

Aピラーの下の部分の取り外しが曲者
最終的には(適度な)力技で外すことができました

アンテナ用配線を這わせた後は元に戻します
4
後は特に面倒事は無い

ACCとグランド(-線)をつなげたものと
アンテナ線の先をETC本体に差し込んで通電確認をすればOK

Aピラーやコンソール自体は気をつけてしまってください
配線を噛んだり曲げたりしたら最後ですね・・・
5
【これはETCと直接関係ない作業】

Aピラーカバーを外したらブーストメータの ACC線が抜けました
原因は配線に余裕が無かったため
Aピラーを引っ張った衝撃でタップから抜けた模様
もうちょっと後考えて配線処理してよ orz
←抜けた配線の接続部分(だったもの)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ホーン交換 / PIAA スポーツホーン 400Hz/500Hz

難易度:

オートゲージ 油圧計 取り付け / AutoGauge Premiumシリーズ ...

難易度:

整流板?(既製品ですが)取り付け

難易度:

HKS Super Power Flow フィルター交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにみんカラに投稿されてる人がいてちょっと懐かしかった
…いや、実際にお会いしたことはない人だけどショップさんでニアミスしたくらいだったかなー」
何シテル?   06/03 01:33
BRZに乗ってます。 初新車なので、丁寧で純正っぽさを残した感じで当面は乗る予定 細かい部分は弄っていきたい (けど、全然弄れてない) アルトワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 16:46:00
内装張替え Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:32:52
トヨタ(純正) 強化トランクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 15:29:34

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ(ZC6) Type S + エアロパッケージ 2012年3月末に契約して、9ヶ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
基本は街乗り、でもたまに友人の後ろをついていって 登り下りのある細道を走ったりしています ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルト(CS22S)を事故で失い、失意の中 友人にいろいろ連れて行ってもらって見つけまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許とって初のマイカー(家族名義でしたが) 一番長く付き合ってもらいました 5年くらいか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation