• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"AF61.5改" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

バイクの黒樹脂をガスバーナーで燃やして復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
動画はこちらが短くてわかりやすかっただけで私とは関係ありません。1分すぎた頃から作業が始まります。これ見たらタイトルが何のことかすぐわかるはず。

結論からのビフォーアフターが写真のとおりで、20年前の原チャなので黒いところが白っぽくなって見た目が悪い。かと言って液体塗ってもすぐ白くなるでしょ?なるんすよ。そこで炙れって話があってやってみましたらこれが正解でしたって話です。

溶剤塗ったり水で濡らしてるんじゃないです。あぶって溶かして黒が復活してるの図です。
2
ナンバープレート外すとわかりやすいですかね。本当は新車当時まっ黒だったはずですが、多分太陽光の紫外線で白くなるものなんです。そんなもん使うなよ、黒やめろよって思いましたが安くて材質ちょうどいいとかなのでしょうか。
3
丸したところのネジを外しています。本当はメットイン、シート、からのカウルの後部銀色を外せばいいのですが、そこまでしねえよってことで中途半端に。

荷台がないのは全く使わないし洗車の時に邪魔になるだけだったからで、普通付いてるので外すことになりこれもめんどくさいです。
4
横にクリップありますが新車から交換していなければ壊れるので外す前に交換品のご用意を。私はマツダのクルマ用にも使えるクリップを流用してます。
5
バーナー登場。ノズルがアマゾンで千円くらい、ガスは3本500円くらいですかね。バーベキューで備長炭燃やすのに使ってたやつ。

養生テープ見えますが気休めでしかなく、業火から守ることは全くできませんのでマネして燃えて文句言っちゃだめです。
6
アフター。動画のように全体的にあぶりました。細い部分はチリチリと音を出してガチで小さな火が見え隠れになるので素早く移動しつつ手加減しましょう。
7
ここも燃やしてみましたビフォー。
8
アフター ですがあまり白くなってなかったので違いがわからない。
9
本当はヘッドライト回りの黒樹脂やここ(エアクリのケースのフタ)も燃やそうと思っていたのですが、ヘッドランプ付近は自分しか見ない場所だし。
こっちは中古で買った直後に汚かったので適当に黒スプレー塗った気がするのでそうなら塗装が焦げてぐちゃぐちゃになるとイヤなので今回はスルーです。だいたい白くないし。
10
改めて後ろからのアフター。

なんでわざわざここ燃やしたかは、クルマもバイクも「ナンバープレートが汚ければ汚く見えるし、黒が黒ければきれいに見える」を実践しただけです。20年前のバイクには見えませんよね。
全塗装してないしワックスもかけたことない、普段は水洗い、時々シャンプー洗車だけです。
11
俯瞰で。
スマホで撮ったまま、きれいに見えるような加工はしていません。やっぱ普段使いしている+汚くなる前に水洗いする、が重要なのかと。
12
関係ないですが、ナンバーを白から黄色にした時に自賠責のシールが少し壊れたので保険会社にナンバー変更の連絡したら無料で新品のシールくれました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トゥデイ(水色)外装交換

難易度:

娘の事故からの修理のついでにメンテナンス

難易度: ★★

転倒リペア

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation