• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"2号機" [ヤマハ マジェスティC]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

SG03JのバッテリーはYT7BとYT9Bがある(年代で違う)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コメントでご指摘あり、???になってもう一度検索するとこういうことでした。

訂正前:SG03JのバッテリーはYT7B-4ではないYT9B系も使える

後:SG03JのバッテリーはYT7BとYT9Bがある(年代で違う)

---ここから訂正前---
もはや一発芸ですが、純正パーツとしてはユアサ型番YT7B-4ですがYT9B-4系互換品でも載ります。っていうか7だと隙間空くけど9はほぼぴったりなんですけどこれは?

容量は8Ahと6.5Ahなので少し大きいですが、難点はムダに少し高くなるとこですかね。あとユアサ基準で500gくらい重い。
2
---ここから追記----
出典はユアサのページです。
https://gyb.gs-yuasa.com/fit/bike/search/vehicle?maker=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F&displacement=126-250&name=%EF%BE%8F%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BD%AA%EF%BD%BD%EF%BE%83%EF%BD%A8

私が持ってる方は2006年式なので9の方でした。Googleがさらにバカになっているのでしょう。9仕様に7はスカスカですが、7仕様に9が入るかわからないのでご安全に。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルとギアオイル交換

難易度:

ステンレスステップ

難易度:

クーラント液交換

難易度: ★★

外装取付

難易度:

サイドエアロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月23日 0:57
GT9B-4が純正指定です。
僕のマジェスティは台湾YUASAの7積んでますが通勤で毎日乗ってるので問題ないです。
ウエイトローラー14グラムにしたんですがイイですね!
コメントへの返答
2025年3月23日 9:07
何で9積んでて検索で7が出たんだろ?と思ったら同じ型式なのに年式で違ってました。ほんまこういうとこヤマハ嫌い。(ホンダはこういうのなかった。)

14が標準、普通と思えるほどしっくり来ます。
ただ、ローラー軽くするとスライドピースとランププレートの消耗が少しきつくなるようで、グリスも飛びやすい気がするので気にされますように。

カバー外してクランクケース開けるのがめんどくさいんですよねえ。
2025年3月24日 2:04
僕もマニュアル見ずにネット検索でバッテリーサイズを間違えて買いました。
2万キロ走行したのでベルトとローラー,スライドピースあたりの交換予定でしたがプーリーの中が粉々でボスも錆びてました。
純正部品で交換したので部品代がかなりかかりました。
次回は社外のプーリーにしようかなぁ。
コメントへの返答
2025年3月30日 9:37
Google検索がバカになったのがもう5年くらい前、昔のGoogleなら2種類の検索結果を出していたはずですがこればかりはもうあきらめるしか。

私も社外品検討してますが微妙なんですよねえ。高いわりに評判があまり良くなかったり、とは言っても純正はもっと高いし入手困難だし中古はゴミの山。

スライドピースは買ったのですがランププレート削れてて怖い、しかしどれにするか迷い中です。

プロフィール

「いなかウーバー、はじーめました~(準備ぐだぐだ編) http://cvw.jp/b/2593913/48607150/
何シテル?   08/18 00:31
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation