• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caltan@のブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

ついに。。。この時が来ました。

ついに。。。この時が来ました。突然ですが。。。


ついに。。。


カルディナを降りる事にしました.°(ಗдಗ。)°.


故障や事故したとかそういう訳ではなく、純粋に乗り換えとなります。

今の「ST24カルディナGT-Four」を新車で買ってから11年半
約13万5000kmくらい乗りました。

前のST21系カルディナの頃から考えると、
かれこれ17-8年くらいカルディナに乗ってた事になります。



年式や走行距離を考えると、だんだん新型車が気になりはしてましたが。。。

本当に好きで買った車なので、カルディナの愛着は大きく、
大きなトラブルも全然無く走ってますしね。

ただ、エアロの塗装割れ、ブレーキパッドの残量、タイヤの山とヒビ割れなど、
そろそろ「メンテ(交換)時期?」的な物もあり、少なからず迷いがありました。

そんななか、先日「これはっ!」という出会いがあり、
悩みましたが「これも何かの縁」なので、乗り換えを決める事にしました。



昔のブログを読むと思い出します。

色々なところに行きました。
カルディナオーナーの方々とオフ会もさせて頂きました。

雑誌「av(アクティブ・ビークル)」の読者撮影会にも、何度か参加させてもらいました。
Myカルディナの掲載号、ギャラリーとして参加した時の掲載号は、今でも宝物です。



ST24カルディナのスタイルって、
今見ても古さを感じないボディーラインだと、私は思うんです。
登場した時「攻めたデザインだな」と思ってましたし、
今見ると「先取りしすぎたデザインだった?」と感じます。
むしろ、やっと周りが追いついて来たみたいな。

ま、親バカですね( ̄ー ̄)(笑)


次の相棒は、12月頭に納車となり、
そのままカルディナは下取りとなります。

距離走ってるから廃車にされるかな。。。
東南アジアとか、ロシアあたりなら、まだまだ走れる距離数なので、走ってくれるといいなぁー


新しい相棒が来るのは凄い楽しみですが、やっぱり別れは寂しいなぁー
このツーショットも、もう少しで見納めかぁー(´;ω;`)




とりあえず、レーダーあたりの簡単に外せる物は、外そうと思います。
ブーコンとか複雑に繋がってるのは、私では取れないので、そのままお別れです( ̄ー ̄)

ABに預けてるトヨタ純正ホイールにも戻します。


残り2週間ほどですが、がっつりエンジン回してやろうかな(о´∀`о)

あと、休みと天気が合えば最後にもう1度洗車したいと思ってます╰(*´︶`*)╯♡
Posted at 2016/11/19 11:30:18 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は初めて千葉自動車大学校のCATS CAR FESTIVALに初めて行って来た。トヨタ、ホンダ、日産など各メーカー協賛で出展してるし、子供フレンドリーなのがのが良かった。にしても暑かったぁー」
何シテル?   08/03 22:50
車好きです。特にMy Car Love! まぁー、みんカラやってる方なら、みんなそうですよね(笑) あとアニオタで、一応ラブライバー(*´∀`*) 真姫ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 00:24:43
ハードコートのひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 23:24:04
Audi純正(アウディ) キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 23:48:22

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A4 avant (8W)からの乗り換えです。 初のディーゼル車 ----------- ...
アウディ Q2 アウディ Q2
嫁車としてファンカーゴの後継として中古で購入 ————————— 登録:2018年9月 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
------------------------------- ◼︎グレード:A4 Av ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
嫁実家車を買い替えました!中古車で購入です。 なぜ今さらファンカーゴ?ですが、 ・年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation