
12/23-24は、Caltan夫婦&仲間で
「クリスマスパーティ&沼津巡礼ツアー」
を行い、みんなでワイワイと楽しく過ごしました。
まずは、12/23 クリスマスイブイブ
この日は、Caltan家でクリスマスパーティ!!
予約しておいたピザに、
嫁お手製&持ち寄りで美味な食事を堪能!
嫁のバーニャカウダ止まらん!!パクパク!
あとメンバーが買って来た「柿安のローストビーフ」は美味かったぁー!!
さ、さすが高いだけはある(*´∀`*)
で、1番の目玉は、コレ!!
μ'sファイナルライブBDジャケットをプリントしたクリスマスケーキ!!!
これは、もう想像以上の出来!!
みんなで「すげぇー!!!今が最高ぉーーーーー!!!!」
とか言いながら、スマホでパシャパシャ!!!
ケーキも美味しかったです(*´∀`*)
一通り食事を終えたら、メインイベント
「μ's 5thライブ! Go!Go!LoveLive! BD上映」
みんな、ラブライブレード(キンブレ)&μ's Tシャツを来て準備万端!!
にっこにこにぃ〜〜〜!!٩( 'ω' )و
5thライブ見たら、少しだけファイナルライブも見たくなり、トリプルアンコール(笑)
ブレード振り続けること、4時半。
時間も深夜2時半(笑)
みんな、やりきった!!の充実感に浸り就寝へ。
翌日12/24 クリスマスイブ
前夜に続き、皆んなで沼津へ行き、サンシャインカフェと三津浜キャンドルナイトへ。
前夜の戦いがあったので(笑)、ゆっくり目、10時半過ぎに出発。
目立った渋滞も無く、沼津には13時頃には到着
まずは、沼津駅北側の「イシバシプラザ」へ
ここでは「ラブライブサンシャインのパネル」と
「寝そべりぬいぐるみツリー」を見に行ったんですが。。。
あれ?ない。
調べると。。。前日(12/23)で終了してる!!Σ(゚д゚lll)
クリスマス装飾なので、勝手ながらクリスマスまではやると思ってました。。。
まさかイブ前日までとは。。。:(;゙゚'ω゚'):
失意になりましたが、気を取り直して!
沼津駅前の「Sun!Sun!サンシャイン!!Cafe」へ来ました!
店内もサンシャイン一色!
アキバのサンシャイン!カフェとは、運営会社が違うのでメニューも異なり、なんか新鮮。
なんとなく、こっちの方がコスパが高い?(笑)
ヨキそば!!ヨーソロー٩( 'ω' )و
ドリンク1杯にランダムでくるコースターに一喜一憂しつつ、
1人3杯前後飲んでこの成果!
とりあえず、みんな推しキャラはゲット!!
さらに、入口でグッズも買いつつ、ホクホクしながらヌーマーズ
日も陰って来た頃。。。次の目的地「三津浜」へ
今日の最大イベント!「三津浜キャンドルナイト」
三津浜についたのは18時頃
多くのラブライバーが来てましたo(^▽^)o
まさに、TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!第6話」を思い出す光景で、
とてもとても綺麗でした(*´∀`*)
しかも、ルビー役声優「降幡 愛さん」も同じタイミングで現地に来ていた様で、
うわぁー!!めっちゃニアミスしてたぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
また、来年もやってほしいなぁ〜(*´∀`*)
沼津&内浦初のメンバーも居たので、
車で「学校下のバス停」を周り、対岸から「淡島」を見て。
淡島神社への登山道がライトアップされてて綺麗でした!
で、びっくりしたのが、コレ!
淡島マリンパーク一同で、こんな横断幕作るとは!!
びっくりした!
でも盛り上げてる感が伝わって来て嬉しい!o(^▽^)o
その後、沼津港の「大型展望水門びゅうお」を周りつつ、沼津漁港で食事のため駐車場へ。
そこで、事件が。。。
駐車スペースに止めるべく切り返しの一旦停止
まだギア操作に慣れてないので
「えっとぉー。」
とか思いながらギアをバックに入れて、
「さてスペースへ入れようか」
そうしたら、運転席真横に「頭から突っ込んで駐車していたハリアー」のバックランプが点灯
「あ、出るのか。はよ入れないと」
とブレーキを緩めかけたら、
右側のハリアー、そのままバックしてくるじゃありませんか!
「え!?」
「お、お、おいおい、おい。」
グチャン。。。。
右側ドアミラーが押されて強制的閉じられる様子が見えました。
とりあえずパーキングに入れてから。。。
降りて、もう愕然。
言葉も出ませんでした。
見た感じの被害、
右フロントフェンダー ぐしゃぐしゃ
右フロントドア ぐしゃぐしゃ
右ドアミラー 破損
右フロントホイール 破損
切り返しの一旦停車は、ハリアーの真後ろを塞ぐ形で停車したので、
位置的にバックミラー、ドアミラーにも私のA4が映らない訳がなく、
港の駐車場とは言え、暗いわけではなく視認性は良好。
ボディーカラーも白なので、見えないなんて事はありえない。
すぐに警察、保険会社へ電話。
現場検証して、連絡先、保険会社情報などを交換、1時間ほどで解散しました。
幸いなのは。。。
・互いに1km/hいくかどうかの最徐行での衝突なので、搭乗者の怪我がなかった事。
・次に、相手がDQNな人じゃなさそうな事。
保険も入ってるようだし、若いけど誠意ある対応する人でした。
・最後に、とりあえず自走は出来そうな事。
でした。
この一件のせいで、時間も過ぎてしまい沼津港での食事は取りやめ、
一旦沼津駅前へ。
もともと、駅前商店街の「やば珈琲」で一杯するつもりだったので、
21時半過ぎに仕切り直しで行ってみると。。。
なんか満席。
いつもこの時間になると空いてるのに。。。
ううう。。。
夕食難民になりそうだったので、やむおえずサイゼリヤへ。
「車対車」の事故なんて生まれて初めての事なので、半分心ここに在らず状態でしたが。。。
「しっかりしなくては!!」
と思い、変な振動とかないか確認しつつ、
いつもよりゆっくり目に東名を走り、
メンバーを送り届けて無事帰宅しました。
そして、今日(12/25) クリスマス
全然ぐっすり寝る事も出来ず。。。朝に。
朝から保険会社とTELで話をして、
購入したAudi西東京へA4修理相談して持って行くことに。
車の状態を感じながら運転してディラーに到着。
検査の結果、メカニカル面の問題はないとのことで一安心しました。
あとは、外板などのパーツ類の治しになるので、そのままA4を預けて電車で帰って来ました。
年末年始は修理動けないので、使われるなら年明け後の納車でもいいですよ。
との話もあったのですが。。。
運転席のドア開けるだびに「バコン」とか言うし、
新型&(ほぼ)新車なのに傷を見ると。。。
辛くて見てられないので預けて来ました。
1ヶ月くらいはお別れです。
ここ最近、公私ともにツイてない事が立て続けに連発しており、出費もでるし、
12/23-24の様な予定された疲れならいいのですが、
予定外の事で週末も全然休めてなく。。。
あぁ。。。疲れました。
なんだか、いまさら今年の厄が「年末セール」的に一気に来てるように感じます。
厄年でも無いんだけどなぁー。
はぁー、ため息しか出ません。
とにもかくにも。。。
ハリアー乗りの方には申し訳ないですが。。。
しばらくは、現行型 ハリアーを見たくもないです。
ハリアー自体が悪い訳ではないですがね。。。。
