• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caltan@のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

ガルパン「第2次ハートフル・タンク・カーニバル」

ガルパン「第2次ハートフル・タンク・カーニバル」8月最後の週末、後半戦

8/27(土)にアニサマで盛り上がった翌日(8/28)は、
横浜みなとみらいの「パシフィコボコ(横浜)」で行われたイベント

「ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・カーニバル」

へ参戦です!


このイベントは、昨年11月から公開してる
「劇場版 ガールズ&パンツァー」のBD初回生産分に封入の
「先行抽選シリアル」に当選するとパシフィコ横浜で見れるイベントでして、

まさか!
まさか!!!
当選!したんです!∑(゚Д゚)

※なお、全国の劇場でもライブビューイング配信しており、こちらは後日購入可能でした。


ということで、8/28(日)は横浜みなとみらいへ

本当は、パシフィコ横浜の駐車場を狙ってましたが、到着ちょい前に満車になってしまい(; ̄O ̄)
上限料金の設定があるワールドポーターズ近くのタイムズに駐車


嫁は、先日のコミケ(C90)の先行販売で購入した「ガルパン メッセンジャーバック」で参戦(^∇^)


意外にも、このメッセンジャーバックで来てるファンが居なかったのにビックリした。
結構目立つので、ちょっと優越感(=´∀`)人(´∀`=)

この日の為に買って温めておいた、しまむらのガルパンコラボTシャツも2人で装備して参戦!!!


物販を求めて、早速パシフィコ横浜へ

案の定、物販待機列が!
既に販売開始してるせいか、思いのほか短くて良かったぁ〜(⌒-⌒; )


購入まで、あと少しのところで「イベント限定キングブレード」が品切れに∑(゚Д゚)
まぁ〜ラブライブレード3本持ってきてるから、いいけどね(;_;)

だいたい、1時間ちょいくらいでイベント限定物販は買えました。

あとガルパンの聖地 大洗町から「まいわい市場」の出張販売


「パシフィックレーシング」
「ガルパン応援大使 プロレスラー蝶野氏のコラボショップ」
なども出店しており賑わってました。


物販がひと段落ついたら、いよいよ開場!
今回当選したのは2階席でしたが、なんと最前列!!


1階席の奥よりもステージまで近いし、
頭上が開けてるので開放的で、凄い良かった(≧∇≦)

持参したブレード3本準備して、イベントスタート!
パンツァーフォー!

キャスト総勢27名
アーティスト2名、
さらに、前説のためだけに応援大使 プロレスラー蝶野氏も登場!(笑)

◼︎トークショー
劇場版で大学選抜に勝った後の祝勝会を「パシフィコボコ浜(笑)」でやろうと思っていたら、またしても役人が!
面白かった!笑った笑った!(^∇^)

◼︎主題歌&挿入歌ライブ
ブレード3本持ちで全開で、楽しすぎる!!!

◼︎生アフレコドラマ
総勢27名の生アフレコは圧巻!この人数は、なかなか見れない。
しかも!この重大発表の布石に!

◼︎重大発表!!!!
続編製作決定!!


会場全体から超大歓声!!

誰もが、劇場版で終わりだろうな。。。と思っていたであろうところに、
この続編発表は、本当に嬉しかった!!

twitterのホットワードにも「ガルパン続編決定」が即上がってた。


最後は、TVアニメ エンディングテーマ「Enter Enter MISSION!」
を会場全体で大合唱して、イベント終了しました。


約3時間のイベントでしたが、
あっという間!時間が早い早い!

劇場版も、昨年11月の公開から、まだ上映が続いており、
さらに11月までの上映が決まってます。

1年間もの超ロングランする映画って、なかなか無いと思うので凄い!

まだまだ、ガルパンの勢いは止まらないです!


てな訳で、アニサマ、ガルパンとイベント連チャンした土日でした。

いつもの事ながら、ブレード振りすぎて右人差し指の皮がむける負傷中です(笑)
Posted at 2016/08/30 23:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

Animelo Summer Live 2016

Animelo Summer Live 20168/27(土)、8/28(日)は、8月最後の週末でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?

私たち夫婦は、夏イベント2連チャンしてきました(≧∇≦)

まずは、前半戦8/27(土)
Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-
へ参戦です!


今年のアニサマは、8/26(金)、27(土)、28(日)の3日間
埼玉スーパーアリーナで開催されました。

アニサマは、いわゆる「夏フェスのアニソン版」
「現在放送中」&「ちょっと前に放送してた」人気アニメ主題歌や関連曲のアーティスト、
人気声優などが日替わりで登場する。
まさにいいとこどりなライブイベントです。

もちろん、知らない曲
・アニメ見てねぇー
・アーティスト(声優)は知ってるけど、曲は
聞いたことない

とかもありますが....

そこはライブ!!

なんだかんだで、会場全体のノリに合わせて思いっきり盛り上がれるし、
「この曲いいなぁー」って発見にもなるので、めっちゃ楽しいです!


今回は、2日目に参戦(`_´)ゞ

3日間とも気になる出演者はいるのですが...
我ら夫婦としては、2日目が1番気になる出演者陣だったので2日目を狙いました。

特に2日目は「おそ松さん主題歌」やるので、嫁が絶対2日目狙いでしたし( ̄▽ ̄)


当日(8/27)は、残念ながら雨でしたが、スーパーアリーナ前の「けやき広場」には、
入場待ちのアニソンファンだらけ(^o^)/


スーパーアリーナ前の公式グッズ販売ブース
今回は「おそ松さん主題歌で A応P」が出演する事もあり、
おそ松さん×アニサマTシャツなども販売してました。

てか、嫁は事前にトッティ(トド松)購入済み(笑)


ブシロードブース
今回、アニサマに「Poppin'Party」が登場するので、
バンドリ推しな展開です。
TVアニメ化記念タオルを買っちゃいました(≧∇≦)


物販を物色した後、いよいよ入場!


我ら夫婦と一緒に行った同志は、アニサマ3日間参戦のツワモノ∑(゚Д゚)

嫁は、おそ松さんのトッティ仕様!
この日の為にかき集めたグッズを装備!


座席は「400レベル」でしたが、
ステージを正面に見る事ができ、結構イイ位置!


実は、埼玉スーパーアリーナのアリーナエリアは初めて入りました。
ここも日本最大級 27,000人が入り、今回も埋まりましたが。。。

第一印象「ステージ近っ!」って感じました。
春のμ'sファイルのドームを思い浮かべ、
「やっぱ、ドームはデカイんだなぁー、5万入るのはダテじゃないんだな」
と改めて実感しました(^◇^;)


で、いよいよ開演!

総勢22組(内シークレットで2組)
1組あたり1〜3曲程度歌っていきますが、途切れなく

どんどん!
どんどん!どんどん!
どんどん!どんどん!どんどん!

出てくるので、もぉー凄いっす。

知ってる曲も多く流れましたが、
特に「Lia」と「LiSA」は、どの曲も神曲過ぎる!!
もう、ブレード振りながり泣きそうでしたわ(/ _ ; )

また、一夜限りLiSAが「Angel BeatsのGirls Dead Monster(ガルデモ)」として復活サプライズとか、
嬉しすぎてめっちゃ叫びましたよ(≧∇≦)


今回のアニサマは「刻 -TOKI-」をテーマにしていたので、
「ちょっと昔」の曲や、出演者コメントも「振り返る」的な話が多かったです。

LiSAとか泣いてたもんなぁー(>_<)


途中休憩20分を挟みつつも、トータル5時間半!

5時間半と書くと長いですが、あっという間!
ブレード振りすぎて両腕筋肉痛(^◇^;)


やっぱライブは、イイ!!楽しすぎる!!!

会場が一体となって、ブレード打ちとコールするアニソンライブは、最高過ぎる!!

また、来年も行かねば!

来年「アニサマ2017」こそは、Aqoursとワルキューレ出演して欲しいなぁー(≧∇≦)
Posted at 2016/08/29 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月12日 イイね!

コミックマーケット90とノイタミナ

コミックマーケット90とノイタミナ今日(8/12)から、年2回 夏冬のイベント
「コミックマーケット90 (通称:コミケ)」
に、毎度の事ながら参戦してきました。

ここに来ると、夏きたなぁ〜と感じます(=゚ω゚)ノ


豊洲付近に車を止めて、ビックサイトにはAM10時半くらいに到着。

前泊早朝ダッシュするほど目当ての物がある訳ではないので、
これ位の時間だとあまり並ばず入れるので、我が家はいつもこれ位の時間にビックサイトにつきます。


今日は、ジャンル的に「女性向け」が多いので、
まずは嫁がチェックした「夢と希望の詰まった薄い本」
求めに東館エリアへ。


おそ松さん、Freeなど、嫁推しの物を物色!

「新刊買い!」
「新刊買い!」
「再録本買い!」
「買い!」
「買い!」

薄い本も数買えば重くなり、肩にのしかかります(重っ!)

私も、ソードアートオンラインの本を1冊購入しました。


同人誌購入の目的が済んだら、次は企業ブース!
てか、全員こっちが本命か!?

企業ブースは、グッズの限定販売、先行販売されるので見逃せません!

事前にネットで販売商品を下調べしてから行きますが、本当の「限定」は朝一で並ばないと無理ですが、
時間をずらして、列が短いところで買うようにすれば、けっこう買えるもんです。

買えなくても、このイベントの雰囲気を味わうだけでも、めちゃくちゃ楽しいです(^∇^)


ブシロードブース
ここでは「ラブライブ!サンシャイン!!デカアクリルキーリング」を購入


TYPE-MOONブース
なんか、今年のTYPE-MOONブースは、妙にオシャレだったなぁー
当然ながら人気ブースなので、すでに列形成終了済みでした。


ジーストア
アニメグッズ販売もジーストアブース
ここではコミケ限定&先行商品の「ラブライブ!サンシャイン!!グッズセット」と
「ガールズ&パンツァーのメッセンジャーバッグ」を購入


スマホゲーム「ガールフレンド(仮)」ブース


角川ブースで「ラブライブ!サンシャイン!!バスタオル」は、残念ながらタッチの差で本日分完売!
うぅぅぅ。。。ヽ(´o`;

その他、「ノイタミナブース」で「甲鉄城のカバネリ マフラータオル」もゲット!
春アニメだったカバネリ、かなり面白かった!
第2期やらないかなぁー( ̄▽ ̄)


その後も「紙バック」「クリアファイル」「うちわ」「ポスター」などなど……
宣伝目的で無料配布される物を狙い、企業ブースをグルグルグルグルグルグル(((o(*゚▽゚*)o)))

タダなのに、なんか色々もらえてホクホクな気分、
これも楽しみなんだよねぇー(*^o^*)


PM4時、1日目のコミケ終了ぉー!

みなさん、夢と希望と妄想が詰まったバックと共に、
現実世界へ帰って行きます( ̄^ ̄)ゞ



軽く車で休憩してから(@ ̄ρ ̄@)
夜はアクアシティお台場の「ノイタミナショップ&カフェ」


フジテレビ系の人気深夜アニメ枠「ノイタミナ」のコラボカフェ

店内には、今までのノイタミナアニメのテーマ曲が流れており、
「あ!これは!」
って、つい口ずさみたくなる曲ばかりなので、店内にいるだけで楽しくなります(*^o^*)

今は、7月からノイタミナ枠で放送中の「バッテリー」と
6月まで放送してた「甲鉄城のカバネリ」のコラボメニューをやってます。

さらに8/16は、以前ノイタミナで放送され劇場版にもなった
人気アニメ「PSYCHO-PASS」のキャラ「狡噛慎也の生誕祭」という事で、
特別メニューを実施している事もあり、「こりゃ行かんと!!」という訳で来ました!!


注文したのは、こちら

PSYCHO-PASS「執行官 狡噛慎也」ドリンク
混ぜれば混ぜるほど黒く色相が濁って、潜在犯になっていく。

甲鉄城カバネリ「無名」ドリンク
血の赤と、キャラのキーアイテムの「首のリボン」をイメージしたリボンが
ストローに巻かれてます。

さらに、コラボメニューに付くランダムコースターとブロマイド
推しキャラきたぁぁぁーーーー!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


生誕祭記念メニュー「狡噛サバイバルパンケーキ」


あとコラボカレーも食べましたぁー美味しかったです(^ω^)

他にもコラボメニューや、一般メニューもあります。
さらに毎週土曜は、上映会とかもやってるようで、美味しくノイタミナの世界を楽しめます(*^o^*)

店内からの眺めも最高です
Posted at 2016/08/12 20:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

おそ松EXPO in 秋葉原UDX

おそ松EXPO in 秋葉原UDX今日(8/8)は、秋葉原UDXで開催されている「おそ松EXPO」に来てます。

TVアニメ「おそ松さん」のイベントです。

「おそ松さん」は……
懐かしい赤塚不二夫作品「おそ松くん」のリメイク(と言うか続編)になるのですが、
放送以降ニュースでも話題が取り上げられるほど人気が出ており、
うちのも最近ハマりました(;´Д`A

おそ松くんと言えば、6人とも顔も性格も全く同じでしたが、
大人になって1人1人の個性が強烈に進化しているのが魅力です。

女子からは、アイドル的な感じに爆発的な人気ですが、
男子が見ても、結構面白い!爆笑しますよ(^∇^)

その「おそ松さん」の展示イベントとなる「おそ松EXPO」
入場は「チケットクリアケース付き前売り券」で、
あらかじめ入場時間と整理番号が決められてるチケットで、
運良く嫁が16時入場の回を2枚ゲットしたので、ちょっと会社を午後休とって来ました。

会場の秋葉原UDXの「AKIBA_SQUARE」前
さすが、おそ松さんのイベント!女子率ハンパない!


入場すると、原画や絵コンテなどの展示
イベント特別映像上映などのコーナーがあり、TVアニメの名&爆笑シーンを思い出します(*^o^*)

# 残念ながら、最初のコーナーは撮影禁止なので紹介まで。

さらに奥に行くと、イベント特設展示エリア




嫁は、末弟「トド松(愛称:トッティ)」推し!
カワイイ顔で純粋そうですが、かなり腹黒い&あざといキャラ(通称:ドライモンスター)(笑)


とか言いつつも……
私も6人の中では、トド松推しです(爆)


グッズが売り切れる勢いがハンパない!
どんどん売切れていく!(;´Д`A

トッティのグッズが売切れまくりで、嫁が激しく憤ってました。
ぷんすこ!ぷんすこ!o(`ω´ )o

でも、イベント会場としては小さいですが、嫁共々楽しみました(*^o^*)


おそ松EXPOの後は、
いつもの「ラブライブ!サンシャイン!!カフェ

先週の時点で「限定コースター(ランダム含め)類」は、全てコンプリートしているので、
今日は仲間の推しキャラを目指してドリンク飲み飲みと、積極トレードで無事目標達成!


予想通り、来週からキャラクターランダムコースターの絵柄が切り替わるので、
コンプリート目指して攻めねば!

まだまだ戦いは続く(^∇^)
Posted at 2016/08/08 22:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月01日 イイね!

ラブライブ!サンシャイン!! Aqours夏休み課外活動 落選したけど in 沼津

ラブライブ!サンシャイン!! Aqours夏休み課外活動 落選したけど in 沼津週末(7/31)は、ラブライブ!サンシャイン!!ステージイベント

ーーーーーーーーー
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours夏休み課外活動
〜みんなでいっしょに夏まつり〜 in 沼津

ーーーーーーーーー

に行ってきました!

と言っても、このイベントは抽選申し込みイベントなのですが……

まぁー当然と言うか……

落選!!!

なので、会場「沼津市民文化センター」のステージホールには入れません(T ^ T)

「じゃあ、何しに行ったの?」って話ですが……、

「イベントでの先行販売物の購入&限定配布特典をもらうため」と、
やっぱ「イベント(=祭り)現地の様子を感じに行こう」と思い、いつもの仲間で行ってきました。

# 仲間内では「落選しても、多分グッズがあるから行く!!」
# と決め込んでいたので、まぁー予定通り(T ^ T)

沼津には、8時過ぎに到着
沼津駅前の駐車場に止めて、車内をセッティング


会場の沼津市民文化センターへ徒歩で移動。
会場には、既に多くのライバーが来てました。

多くはイベント当選者ですが、
私たちと同じ「グッズ購入」や「イベントの雰囲気を見に来た」の方も、それなりにいました。


で、2人で購入した物は、これ。
限定ポストカードも、3枚ゲット!!


残念ながら落選してるので、惜しまれつつも会場を後に。

で、このまま「沼津ラブラブ!サンシャイン!!聖地巡礼」へ!

Aqoursメンバー 津島善子(通称:ヨハネ)家のモデルになったマンション


マンション下にある、この神社(?)もアニメでは描かれてました。


作品中に登場した本屋「マルサン書店」
アニメ内で使われたシーンの場所にパネルが置いてありました。
パネルが置いてある台車も、シーンをイメージした物で、書店の遊び心を感じます。


その後、沼津駅北口前のシーン聖地スポットを回って、車へ移動。

サンシャインの聖地「三津内浦エリア」へ移動

ニシュウカンブリデスカー!

まずは、三津シーのゆるキャラ「うちっちー!」グッズを求めて、再び三津シーへ

目当てのグッズを購入したところで!
またうちっちー!と会えた!!!かわいい!


7/30(土)放送回で登場した「三津郵便局バス停」
アニメで描かれてた「バス停にある近隣地図」もしっかりあり、アニメでの再現性の高さを感じました!


次の淡島へ移動するため、三津シーに止めた車に戻ってきたら!

なんと!
ちょうど「伊豆箱根バス」のコラボレーションバスが来たところに遭遇!!!


こっちも各キャラ毎にしキャストのサインがでっかく書かれてます!
ファンとしては、嬉しい!!


次の目的地「淡島」へ
先々週は乗れなかった「ラッピング連絡船」に、今度は乗れました!

船の外側だけでなく中もしっかりラッピングされており、
さらに、そこらじゅうにキャストのサインやメッセージがあり、力の入れようを感じました( ´ ▽ ` )ノ

船に揺られて数分、淡島に到着
淡島マリンパーク


淡島にあるカエル館
サンシャインの中では、ダイビングショップで「果南(かなん)ちゃん」の家
と言う設定になってる建物です。


カエル館の前に、また遊び心が!
アニメ内のダイビングショップで使っているボンベ風に置かれており、キャラの名前が!

アニメでは、ダイビングショップの手伝いをしてるようなので、
「これを使ってるのかな?」と連想させるファンには嬉しいオブジェクトです!


引き続き、淡島神社へ行きます。
淡島神社は、淡島中央の山の上にあり往復50分の道のりとパンフレットにはありました。

ひたすら階段の山道です。
アニメでは、Aqoursメンバーが体力トレーニングとして階段道を走って登るんです。


途中の立て札
ここもアニメで描かれたシーンの1つ
この立て札の前でバテるキャラが描かれており、ちょっと笑えるシーン。


アニメ放送を受けて、新たに建てられたのか?


途中ラブライバーと何度もすれ違いましたが、皆んな自然と

「ヨーソロー!」
「頑張ルビー!」

とキャクターのセリフを交わし、元気が出ました!!
こういうラブライバー同士の交流、めっちゃ楽しい(⌒▽⌒)

久々に山道を登りました。
往復30分ちょいで戻ってきましたが、ヘトヘトでした。
一緒に行った奴は、見た目によらずタフで、スタスタ行くんでびっくりでした!

てか、アニメみたいに、ここ走るの無理(;´Д`A


降りてきて、「うみうしフラペ」でクールダウン!
2人シェアで食べようと買ったら、ストローが2本のラブラブ仕様になっていて、
いいおっさん2人なのに、なんてネタをぶっ込んで来たんだ!店の姉さん(笑)

でも、めっちゃ美味しかった!


淡島の次は、沼津の大型展望水門「びゅうお」
7/30(土)放送回のシーンで使われた場所です。


思った以上にデカイ構造物で、結構迫力があった!

放送翌日という事もあり、同じくラブライバーが入れ替わり立ち替わり来て写真撮ってました。

やっぱりキニナルヨネェー(⌒▽⌒)

7/30、31は、2日連続で行われる沼津の「狩野川花火大会」
町の中を流れる狩野川で打ち上げる花火大会で、2日間で1万発上げるようです。

打ち上げ場所が、ヨハネ家マンションの対岸
マンションなどが並ぶすぐ近くで上げるので、かなり迫力がありそう!
でも、高層ビルも無いので、けっこうどこからでも見る事が出来るかも。

花火大会も気になりますが、混雑で抜けられなくなりそうなので、
夕食前に沼津を離脱しました(泣)

町中に出店がいっぱい出てて、楽しそうだったなぁー
いつか花火大会も見てみたいです(⌒▽⌒)
Posted at 2016/08/01 23:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日から2週間、A6はお預けヽ(´ー`)」
何シテル?   09/01 23:04
車好きです。特にMy Car Love! まぁー、みんカラやってる方なら、みんなそうですよね(笑) あとアニオタで、一応ラブライバー(*´∀`*) 真姫ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

「もう飛び散らない!!」速乾性に優れたタイヤワックスを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:08:57
スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 00:24:43
ハードコートのひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 23:24:04

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A4 avant (8W)からの乗り換えです。 初のディーゼル車 ----------- ...
アウディ Q2 アウディ Q2
嫁車としてファンカーゴの後継として中古で購入 ————————— 登録:2018年9月 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
------------------------------- ◼︎グレード:A4 Av ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
嫁実家車を買い替えました!中古車で購入です。 なぜ今さらファンカーゴ?ですが、 ・年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation