• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caltan@のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

(2/12-2/15)2025苗場スキー

(2/12-2/15)2025苗場スキー苗場は。。。
プリンスホテル=お値段が高いイメージ。
気楽に長く滑れないハードなコースレイアウト。。。

と言うこともあり避けてましたが、キッズ入門スクールであるパンダルマンの存在を知ってから毎年恒例になってきた苗場スキー旅行、今年2025年シーズンも行ってきました。

パンダルマンの他にも、やっぱ苗場プリンスホテルがスノーリゾートとして全部揃っていて、居心地イイのもリピートしたくなる理由ですね。


ーーーーーーーーーーーー
◾️2/12 出発
朝はゆっくり。初日は丸々移動日扱いです。
子供が居るとなかなか早朝から出るのは難しです。

去年のブログ写真を見つつ、パズルのように荷物を積んで出発です。


前週は全国で最大最長寒波が荒れ狂っていましたが、その寒波も峠を越えた後で本当に良かった。
終始ドライな路面で苗場まで到着。


今回は初めて6号館の部屋を取りました。
6号館7階はファミリールームとしてリノベーションされているようで、今回の部屋は ↓な感じ。

壁にロッククライミングなグリップも付いており登りたくなります。
子供達はハンモックがお気に入りでユラユラ揺れてました。


ベット上の黒板みたいなところはクレヨンで落書きができるようになってます。こりゃ子供は書きたくなります。
遊び心がある部屋で、子供も大満足してました。


ーーーーーーーーーーーーーー
◾️2/13 スキー1日目
今年、2025年シーズンの苗場は、目標を2つ持ってきました。

1.下の子のスキーデビュー
2.上の子のリフトデビュー

スキー1日目は、子供2人ともパンダルマン(午後回)に入れました。

平日ということもあり、うちの子以外は外国人(中国人、ヨーロッパ系など)
レッスン会場には、いろいろな言語が飛び交います。苗場スクールならではの光景です。

パンダルマンは、
・前半1時間は室内練習
・後半1時間は野外の雪面で練習ですが。。。

この日は猛烈にバッドコンディション!
猛烈な風による吹雪。
風が強すぎてリフトも2本しか動かない状態。

こりゃ外はダメだな。とも思ってましたが。。。
雪上レッスンに外へ出てきました。

。。。が。。。「寒い」と言うことで、何度か滑って室内練習に切り上げてました。
天候が悪すぎる。しゃあない。


上の子は、数年パンダルマンや片品ミッフィースクールにも入って、スキー板やブーツの扱いにも慣れてきましたが、
下の子はデビューなので、普段には経験しない重いブーツにスキー流石に「疲れたぁー」と言ってました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️2/14 スキー2日目
この日も下の子はパンダルマン
平日ということもあり生徒は3人。さらに日本人は我が子1人。
グループレッスンではありますが、もはやプライベートレッスン状態です。


前日の天候が嘘のように最高の天気になり、新雪で雪質も良く雪上レッスンも最高の状態でした。

天候も良かったためか、機嫌よくレッスンを受けてくれて、少人数のため滑れる回数も多くレッスンを進めてもらうことができました。

前日の吹雪だけにならず本当に良かった。


パンダルマンに入れなかった上の子は。。。
インストラクタからの話や、私も見ていて基礎(止まる。ゆるりと曲がる)はできてきたので、意を決して私が連れて行きリフトデビューしようと思ってました。

前もってAmazonにてハーネスを購入して持って行きました。


ウェアの上からハーネスを取り付けてゲレンデへ。


準備運動で少し歩いて上がった場所から1本滑って、いざリフトへ。

サポートしつつ、なんとか乗ることができました。
下車も体を支えつつ転ぶ事もなく降りれました。

滑り出し前に、フックにベルト取り付けて滑走

ベルトがピィん!と張るほど引っ張ってしまうと、自力でスピード制御できなくなってしまうので、緩ませつつ斜め後ろからボーゲンで並走。

ずーーーっとボーゲンで滑るのは、いつ以来だ!!!
足がしんど!w
それ以上に子供が意外と速い!

あっという間に1本滑り降り、「リフト行きたい!」とせがまれ。
2−3本滑れれば◯だなとか思ってましたが、乗車リフトを変えつつ、複数の初心者コースをかなりの本数滑りました。。w

いつかは子供と滑りたい思いがあったので、1人でサクサク滑るのとは違う満足感がありました。
私なりの夢が少し叶いました。

ハーネス無しで一緒に滑れるように、引き続き練習です。


ーーーーーーーーーーーーーー
◾️2/15 最終日
最終日は、完全に雪遊びモードです。
ホテルをチェックアウトした後、雪遊び広場に行ってソリやチューブ滑りなど、ひたすら雪遊びして帰路に着きました。


ーーーーーーーーーーーーーー
◾️SURF&SNOW in Naeba Vol.45
去年知ったのですが。。。
苗場プリンスでは、2月にユーミンがライブイベントを毎年行っているようで、たまたま宿泊びと開催日が重なった去年初めて知りました。

今年2025年は開催日を拡大し、トヨタGRもコラボして盛大に行われてました。

・SURF&SNOW in Naeba Vol.45とのGRコラボサイト
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/gr-four/snowdrive/

ホテル内にイベントコラボのGRヤリスの他に、「私をスキーに連れって行って」での登場車をイメージしたセリカが展示されていたり、
(たしか。。。劇中では横転していたようなw)


・コラボyoutube動画
https://youtu.be/G9VB-hV1jwE?si=qRF7WilBH_gETsVi

よくも、こんだけ懐かしいウェアをそろえたもんだw

この他、新型ランクルによるゲレンデ雪上走行への同乗体験(ゲレンデタクシー)など、GRトヨタも積極コラボしてました。

図らずも。。。今年の宿泊もイベント当日とバッティング。
完全にウィンタースポーツとは縁が無さそうな「おじさま、おばさま」が来るわ来るわ。
イベント前日と当日のホテル内の人の量が全然違う。

ウィンタースポーツと全く縁が無さそうな人が大量にスノーリゾートのホテル内に居る感じが、なんか不思議な感じ。

でも、ホテル前の駐車場は、たいして埋まっている訳ではないことから、ほぼバスツアーで来ているようでした。
翌日チェックアウト後のツアーバス10時発、11時発、12時発の待ち行列が。。。
何台のバスで分乗してきてるんだか。すげーな。

ユーミンは、1981年から苗場でイベントやっているんですね。
1981年。。。私は3歳の頃だ。。。恐るべし。
Posted at 2025/02/17 00:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「(8/11)またたびさんにA6お披露目オフ http://cvw.jp/b/259534/48594618/
何シテル?   08/11 23:30
車好きです。特にMy Car Love! まぁー、みんカラやってる方なら、みんなそうですよね(笑) あとアニオタで、一応ラブライバー(*´∀`*) 真姫ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 00:24:43
ハードコートのひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 23:24:04
Audi純正(アウディ) キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 23:48:22

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A4 avant (8W)からの乗り換えです。 初のディーゼル車 ----------- ...
アウディ Q2 アウディ Q2
嫁車としてファンカーゴの後継として中古で購入 ————————— 登録:2018年9月 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
------------------------------- ◼︎グレード:A4 Av ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
嫁実家車を買い替えました!中古車で購入です。 なぜ今さらファンカーゴ?ですが、 ・年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation