• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月16日

普通旋盤のお話

普通旋盤のお話







※今回は、めちゃマニアックな話です^^;

毎日のように仕事で使う普通旋盤のお話(^-^)

「あと少し外径を0.2mmくらい削らないとー」という時に、ササッと加工するんですが
新入社員の若い子が横で「すげー(゜Д゜;)」という顔をしていました。
工業高校を出たばかりの子なのですが、前に聞いた話じゃ今の学校は普通旋盤の実技って、あまりやらないそうでNC旋盤の授業のほうが長いそうな。。。

んで「なんでそんな感心したような顔してるん?」と聞いたら
「おやっさん・・・目盛り見てないのに、なんで寸法出せるんすか?(@@;)」

そりゃチミが生まれる遥か前からこの仕事やってるからねぇ( ̄。 ̄;)
ハンドルをどれだけ動かせばコンマ何mm削れるか見なくてもわかるのよ;

わし達の年代じゃNC旋盤なんて少数でしたしねぇ^^;
毎日のように親方に怒られ、涙目で旋盤技能を磨いたものでございます。(遠い目)



これがNC旋盤。ウチの会社にもありますが、わしはXYZだのFだのGだの良くわかりませんw


若いチミ達が両手でプログラムを素早く入力しているほうが、よっぽど
「すげー(゜Д゜;)」ですわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/16 19:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ずっと行ってみたい”資さんうどん” ...
pikamatsuさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

道の駅 茨城県 美味しいフードコート
K-2500さん

この記事へのコメント

2016年6月16日 20:34
僕は工業高校出身で両方習いましたよ!授業中前の奴がチャック外し忘れて回転させ頬かすめた時は死ぬと思いました。卒業までにドアの握りを寸法通り作成するのには泣かされましたね。NCより全然思い出ありますは(笑)
コメントへの返答
2016年6月16日 21:37
ドアの握りってのも難しいですな(@@;

わしの卒業試験は「ユニバーサル作成」でした;;
図面だけ渡されてフライス盤・ボール盤・ノギス・マイクロなどを使い、制限時間6時間という鬼のようなのを思い出しましたわ^^;
あと先生の独断と偏見なんですが、厚み1.6mmの鉄板で縦横100mmのサイコロを公差±0.1mmで作らされました(T^T)
あまりにもローカルな学校でしたんで、NCは基礎だけやった気がするw
2016年6月16日 21:50
僕は砂型から作成して鋳込み、フライス、ボール盤、旋盤、サンダー、手仕上げ等々駆使して砂鉄から校章プレートと万力を作成させられましたね。総合卒業課題でしたは。その外に溶接と危険物と機械製図の免許取得しないと卒業させてくれないヤンキー学校でしたは(笑)
コメントへの返答
2016年6月16日 22:11
ほぼ製鉄所みたいな卒業課題だったんすね^^;
そりゃ自作ターボキットも出来ますわなw

ここはいろいろ特技のある方が揃っていて、実に楽しいっすねw
2016年6月17日 22:58
ちょい悪過ぎおやじさん  初めまして

そうですね目盛りを、がっつり見なくても ハンドルの位置でおよそわかりますね(笑)
一周で径何ミリ削れるとか 芯押し台のハンドル位置でドリル深さを出すとか

プログラムなんて 汎用機ができる人がやればすぐ覚えますよ 手の送りを数字化するだけの話ですもん  むしろNC機の動きを見て「回転が足らん!」とか「もうすこし送りを落とせ!」と突っ込んでやればいいんですよ
コメントへの返答
2016年6月17日 23:17
初めまして~(^-^)./

缶こーひーさんも、かなりの旋盤使いですね^^
職人用語バッチリですし(^^♪
恐らく両手の親指と中指の位置関係で、寸法が出せれるのではないでしょーか?

NC旋盤で「いいな~」って思えるのは、ターレットでバイトが回転してくれる所ですかねぇ(笑)
付け換えなくていいですし^^;

今日も若い衆に「第二原点が何でこんなとこにあんの?」と突っ込み入れてきました^^;

プロフィール

「@ぽんたぉ さん。同じ静岡県内なのですが、未だに行くか迷っています(;^_^A」
何シテル?   04/01 18:49
金属加工の職人を30年以上しています。 義理と人情を大切にし、親切にされた事や施しを受けた事に対しましては必ず義理を通す事、またいろいろな人とのお付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020.1.3 契約 2020.10.13生産 2020.10.21登録 2020.1 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
11月22日納車!(≧∇≦)
その他 ネコ ジュリア♀ (4WD) (その他 ネコ)
点検時はレッドゾーンまで心拍数が上がりますが、帰宅するとアイドリングは安定します。 燃料 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
軽箱のエブワゴ。 スズキの社員じゃないんだけど、なぜかスズキ車が多い。 積載量は半端なか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation