• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

アルミテープ貼ってみますかね

アルミテープ貼ってみますかね 昼休みに同僚たちから「アルミテープ貼ると妙な効果があるらしいねぇ」という話が出ました。

こういうのは昔からあって、アブソーバとかに貼り付たりというのは聞いた事あります。効果の程は知りませんが。
あとひと昔前の携帯電話で感度が良くなる?的な効果のないシールとか。

先に申し上げておきますが、わしはこういう訳のわからんチューン?理解できません(--;)

なのでこのブログに対し、批判中傷はおやめください<(_ _)>

貼って効果があるのは湿布とピップ〇レキバンだけだと思っております。

どうもこういうオカルト的なのには眉唾で、ガンス〇ークだのサイク〇ンだのホット〇ナズマだのS〇Vだの「そんなので効果が出るわきゃねーよ」と思っています。

しかし天下のトヨタが「効果あるからやってみ?」と大々的に宣伝しているという。
トヨタ大丈夫か。。。
トヨタに出入りしている業者から聞いた話では原価が1万枚で100円だそうな。
本当に効果があるならセンチュリーやマジェスタにも貼ってあるはずだけど、見た事ない。

論より証拠という事で、ホムセンに行った時に、アルミテープ(20m×5cm 確か600円くらい)を購入して試してみました。
効果なくても凹まない金額ですしね。

で、トヨタが純正パーツで出している形状に似せて切ってみました。
まずは下書きして


左右対称になるように2セット作って


それをステアリングコラムの下と


フロントバンパーの下と


リアバンパーの上へ貼り貼り。


フロントガラスの左右も効果ある?らしいので四角に切り貼り付け。


ネットでは15秒ほど待てだの、50km/hあたりで効果が出るだのと書かれていましたので
①何も付けてない状態
②貼った状態
③剥がした状態

同じコースを5kmずつ走ってみました。
(信号ありバイパスありのコース)


で、結果
何も感じられません。

アルミテープ信者さんからは、形状が悪いだの貼り付ける場所が悪いだのと言われそうですが
効果が無い物は無い。

これで体感出来るという事は、素の状態が劣悪って事じゃないのかなーって思いますわ。

やはり・・・という結果でした(^-^)ゞ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 10:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 11:59
おぉやりましたか^^10型でほぼ新車じゃ効果ないでしょうなぁw3型オンボロクラスだと帯電してる静電気が居なくなるんでなんとなく効果ありますよ^^(特に静電気のパチンがなくなりましたw)GDI搭載のレグナム君は何でもやってみないと技術的に半端で世に出たEgなんでw効果は結構ありました!勿論『なんとなく』ですがGDI特有のEg息継ぎは改善されましたね^^そうそうアーシングと同じで古いとか距離走行してる車のほうが効果でるみたいですね^^
(TOYOTAさんは新車に貼って効果うたってますが体感できるんでしょうかねぇ?^^;)
コメントへの返答
2016年11月27日 12:11
話のタネにやってみました^^
アーシングと同じで、旧車?に近いほど出戻り効果はあるかもしれませんな^^;

しかし日夜問わず空力やエンジンセッティングをメーカーの技術者が苦労をしているのに、アルミのテープ貼るだけで効果出せるなんてねぇ。。。と思いますよ。
昭和の頑固おやじが持つ鉄壁を崩すには、もうひと捻り面白いパーツを出して欲しいもんですわな。

面白いのがあのテープ、一般人や評論家だけがワイワイ言っているのに、レーシングドライバーやF1パイロットにはテストさせない所が凄いですねw
2016年11月27日 15:24
こんにちは。
初めまして。
貼り付け画像を見させて頂きました。
情報元が間違っているような気がするのですが?

コメントへの返答
2016年11月27日 15:51
こんにちは(^-^)
貼り付ける場所はバンパーの下ではなく「角の部分に近い所へ貼り付けるように」というトヨタからの説明など、情報は全て把握してから行っております。
しかしジムニーという空力抵抗なんて考慮していない車種でもあり、とりあえず下へ貼ってみました。
多少でも効果があればバンパーを外して行います。
今回はテスト的に行った・・・というのを御考慮ください。
2016年11月27日 15:37
ですよね〜(笑)理解できませんよね〜(爆)
自分もTOYOTAのは信じてません(^-^)
そしてシールはホームベース型じゃないとダメっスよ!
コメントへの返答
2016年11月27日 15:50
まぁ体感出来るか出来ないかは、その人それぞれでしょうからねえ^^;
同じ技術者としてTOYOTAエンジニアの苦労を思うと「これだけで?」という気持ちですわ;
いろいろネットを見てると様々な形があるようですな@@;
コンビニ弁当に入ってるビニールの緑の草?みたいな形で「効果テキメン!」というのもありました;
テープまだ19mくらいあるから、暇つぶしにちょこちょこやってみましょうかねw
2016年11月27日 16:28
面白半分(半信半疑)で試して、ちょっぴり幸せになれればオーケーと思ってますよ(^-^)
喉が痛くなったら首に焼いたネギをタオルに包んで巻く等々、婆ちゃんの知恵みたいなもんです(笑)
コメントへの返答
2016年11月27日 16:37
確かにねぇ(^-^)
そのうち自動後退や黄色い帽子とかでコピー物が普通に売ってるようになる感じがしますわ;

>喉が痛くなったら首に焼いたネギをタオルに包んで巻く
さすが同年代w
2017年2月15日 19:20
今晩は!

いつも有難う御座います(^。^)

アルミテープの件ですけど!

ドアミラーの底(^。^)

エアークリーナーBOXの、

吸い込みホースの先端に、

貼って見て下さい。

為してガッテン(*´罒`*)ニヒヒ♡
コメントへの返答
2017年2月15日 20:22
こんばんわ、いつもお世話になっております(^-^)

ミラーの下へは貼ってあるのですが、エアクリBOXのホース先端はまだです^^;

ちと試してみますか~☆


プロフィール

「@ぽんたぉ さん。同じ静岡県内なのですが、未だに行くか迷っています(;^_^A」
何シテル?   04/01 18:49
金属加工の職人を30年以上しています。 義理と人情を大切にし、親切にされた事や施しを受けた事に対しましては必ず義理を通す事、またいろいろな人とのお付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020.1.3 契約 2020.10.13生産 2020.10.21登録 2020.1 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
11月22日納車!(≧∇≦)
その他 ネコ ジュリア♀ (4WD) (その他 ネコ)
点検時はレッドゾーンまで心拍数が上がりますが、帰宅するとアイドリングは安定します。 燃料 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
軽箱のエブワゴ。 スズキの社員じゃないんだけど、なぜかスズキ車が多い。 積載量は半端なか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation