• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

若獅子神社を訪ねて

若獅子神社を訪ねて はい、毎度のように車とは全く関係のないブログでございます<(_ _)>
前回まで鉄道ネタ、そして今回は戦車になりますー。(どんだけ趣味あるんだよ?という意見はナシで)
興味のない方はスルーしてくださいね(^-^)b





ずっと気になっていたのですが静岡県富士宮市にある若獅子神社には、かの大戦中の九七式中戦車(チハ)が祀られております。
このチハは大戦中にサイパン島の防御に携われた車両で、昭和51年 港湾工事していた時に地中に埋まっていたのを発見された物であります。
2輌見つかったうち1輌は大修繕後に東京の靖国神社へ奉納され、この1輌は発見された当時のまま、この地へ奉納されました。

またサイパンより日本へは、少年戦車兵の同期だった方が自費で搬送されたとの事。
立派な方であります。

もともとこの神社のある場所は旧陸軍の少年戦車兵学校があった地。
この兵学校には落語家の桂小金治さんも在籍されていたという事です(wikiより)
敷地内には軍需工場・車庫・弾薬庫もあったようです。


お盆休みは道路も渋滞するだろうし現地は暑いだろうしで、今日行ってきました( ̄^ ̄)ゞ

朝4時半に起床。いつもより30分早く起きました(笑)
そーっと自宅を脱出します。


朝の涼しい時間に♪


今回は有料道路を一切使わず、ひたすら国1を走ります。
途中の道の駅に寄りまくりコーヒーをガブ飲みして一服しまくって。

6時半くらいに富士へ到着。


そこから西富士道路を北上。
ちょっと狭い道を入って神社に到着。




近くに朝霧高原がありますが、名の通り朝の霧が周りを包み込み神妙な気持ちにさせてくれます。
まずは鳥居の前で一礼、そして手を洗い清め神殿の前へ。 お賽銭を奉納し大戦中に散華された御霊へ御礼と画像を撮らせて頂く事をお伝えします。(これはやはり礼儀。いきなり画像を撮ってはいけませんやね)

目の前にそびえ立つのが戦没同窓生の慰霊・顕彰のため「若獅子の塔」
若獅子とは戦時中の少年戦車兵の愛称であります。
こちらにも一礼。


そして左手に九七式中戦車が鎮座奉納されております。



周りにはいろいろな資料なども掲示されています。




しかし時という物は無情であります。



弾丸が貫通した跡


これを見た時、中にいた少年兵の方々は何を思い 何を考えていたか。。。
齢の頃まだ17歳~20歳くらいの若者だったでしょうな。
きっと故郷の母親を想い、名を呼びながら絶命されたのでしょう。

この九七式中戦車は対戦車用として設計されていなく、歩兵支援用なのであります。
なので装甲も貧弱、砲身も小さく サイパン島でアメリカのシャーマンと戦えば結果は・・・


元気なうちに、この神社へ来れて良かった。
目的達成後は、また下道でゆっくり帰ってきました(^-^)
総走行距離260km

次は東京にある靖国神社へ必ず行こう。

※ 戦車の画像はかなり撮りましたが、見ていると胸が詰まりそうになる為 数枚にしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/20 12:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.2
ゆいたんさん

定。
.ξさん

綺麗にしたのにまた雨降った💦😢
毛毛さん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年8月20日 13:07
おやじ殿(*^^*)どんだけ~多趣味なんですか?(笑)
 
おやじ殿も、少年兵として、出撃されてたとか?

 
 って言うか、そんな神社があるんですね、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年8月20日 13:23
大戦中の陸海軍・鉄道がメインっすねえ^^
戦艦大和を語らせると、尽きませんぜ☆

マニアには有名な神社ですが、一般の方には馴染みがないのですわー。

少年兵だったら、わし今何歳ですねん(;∀;)
90歳前後?
2017年8月20日 13:23
こんにちは✋
14tとはかなり薄い装甲だったんですね(>_<)
対戦車ではひと溜まりもない💦
修復せず展示してあるのもいいですね
コメントへの返答
2017年8月20日 13:30
こんにちわ(^-^)ノ

資源が無かったというのも実情なんでしょうな(;-;)
弾を打ち込まれた跡がどう見ても機関銃くらいの径なんですが、貫通しているんですよねえ。。
そのまま展示してありますが、床を見ると鉄のサビたのがボロボロ落ちてます。
このままではあと数年くらいしか形を留めていないかもしれません(;д;)
2017年8月20日 17:56
こんにちは

この戦車を見ると胸がつまる思いです。

オヤジさん戦艦大和には色々と思いが有りそうですね。
私も1回は呉市の大和ミュージアムに行ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2017年8月20日 18:21
こんばんは(^-^)ノ
自分も画像でしか見た事が無く、ぜひ実物をと思い行ってみましたが、やはり若くして亡くなった若者の事を思うと悲しさが込み上げてきました。
戦艦大和は色々調べましたよ~。
参考本などは山のようにあります☆
呉のミュージアム、来年あたりに行きたいと思ってます。
新幹線で@@;
2017年8月20日 18:38
これは心が締め付けられますね。英霊様に感謝しつつ、当方も趣味で写してる90式や10式が戦地に赴くことなく生涯、訓練のみで終わること祈っています。
コメントへの返答
2017年8月20日 18:43
やっぱり実際に見ると本当に胸が詰まる思いになりますわ。
ここまでして御国を護り、散られた英霊に感謝しないといけないなと思いますよ。
靖国神社の復元されたチハ見るより、こちらの戦車を見るほうが100倍いいと思います。
2017年8月20日 21:04
朝霧高原、大昔に行きました。
ボーイスカウトの世界ジャンボリーが開催されて、当時 カブスカウトで参加。
名前の通り、下界は晴れていたのに登れば登るほど、霧が濃くなり最後は雨。
懐かしい思い出の地です。
コメントへの返答
2017年8月20日 21:10
こんばんは(^-^)/
おっしゃるように、標高が上がるにつれて霧で前が見えなくなってきましたよ😨
そんな中でも地元ナンバーの方達はバイパスを飛ばす飛ばす😱
登坂車線をゆっくり走ってました😵

プロフィール

「@ぽんたぉ さん。同じ静岡県内なのですが、未だに行くか迷っています(;^_^A」
何シテル?   04/01 18:49
金属加工の職人を30年以上しています。 義理と人情を大切にし、親切にされた事や施しを受けた事に対しましては必ず義理を通す事、またいろいろな人とのお付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020.1.3 契約 2020.10.13生産 2020.10.21登録 2020.1 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
11月22日納車!(≧∇≦)
その他 ネコ ジュリア♀ (4WD) (その他 ネコ)
点検時はレッドゾーンまで心拍数が上がりますが、帰宅するとアイドリングは安定します。 燃料 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
軽箱のエブワゴ。 スズキの社員じゃないんだけど、なぜかスズキ車が多い。 積載量は半端なか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation