• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪過ぎおやじのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

LOUDNESS CRAZY DOCTOR

LOUDNESS CRAZY DOCTOR自分が17歳の時、ヘヴィメタルに狂ってしまったアルバム。
LOUDNESS 「DISILLUSION (撃剣霊化)」

この1曲目「CRAZY DOCTOR」を聴いた時に激震が走りました。
あれから32年近く過ぎましたが、未だにこれを聴くとアドレナリンが湧いてきますw

LOUDNESSも何度かメンバーチェンジをしてきたけど、やはりオリジナルメンバーが最高!
ただ樋口さんが居ないのだけ残念ですが。。。

https://www.youtube.com/watch?v=4JXiCrJTb7c

この曲って簡単そうに思えるのですが、ものすごく難しいのです。
ドラムなんか正確なリズムキープ+パワーが要求されます。

久しぶりに叩いてみましょうかね(^-^)
Posted at 2016/04/29 11:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年04月28日 イイね!

オフ会の思い出

今でも車好きが集まるオフ会が開催されていますが、昔の写真を探していた時に
25年前、当時OPTIONの読者でAE92レビ・トレに乗っていた「92会」のオフ写真が出てきました^^

月の第1土曜日に集まっていましたねぇ。。。遠くは三重県や山梨県から参加してくれたり。

※ ワタクシ右から二番目デス。

お泊りオフして、みんなで大宴会したり(≧∇≦)

※ワタクシ下段の右デス。

昼間にツーリングしたり

※ワタクシ上段左デス。

みんな同い年くらいだったから、もう五十路なんだよなぁ。。。元気にしてるかなー。
またあの頃みたいに、みんなで大騒ぎしたいっすねえ。
写真を見ていて、ちょっとしんみりしたおやじなのでした(TT)

もし、みんカラ住民で画像見て「これ俺じゃん!」という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
Posted at 2016/04/28 19:56:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

過去の愛車(3)

過去の愛車(3)<AE92 レビン GT-Z>

ちょうどAE92がマイナーチェンジした時期で、GT-Zもハイオク仕様となりパワーアップしてきたのです。

ディーラーへ行き「レビンで色は黒!GT-Zをくれ!」と出迎えた営業マンへ数秒後に伝えたのでした。
そりゃ営業マンも驚いたでしょうな。「なんだね?これは?(ーー;)」仕様のトレノから、いきなりGT-Zだし^^;

1年半のモヤモヤを蹴散らかすように、チューンは進んだのでした。
S/C用プーリー変更 (恐らく180ps以上は出ていたはず)
HKS毒キノコ
トラスト インタークーラー
アイバワークス タワーバー
追加インジェクタ
サブコン
トラストマフラー2本出し→HKSマフラー

レカロLS×2脚
TRDクイックシフト
momoステ
TRD丸型シフトノブ
油圧・油温・ブースト計
リミッターカット


不明フロントリップスポイラー
(アブソーバ) カヤバ クライムギア→GAB 8段→ビルシュタイン
(サス) リジェ(2巻カット)→トヨシマ(だったかな?)2巻カット
で、フェンダースレスレくらいの車高短に。
TRD中空スタビ
ワタナベ8スポーク(16インチ)+RE71→ブラックレーシング+セミレーシングタイヤ
ウィンマックス パッド
ドリルドローター
ステンメッシュブレーキホース

これだよ!これ!(TT)の加速とマニュアルミッション。
毒キノコから聞こえる吸気音とマフラーからの爆音。

プーリー換えてブーストが上がった為、ふわわkm/hまで楽勝。
浜松に浜名バイパスという直線の自動車専用道路があるのですが、朝方にFC3Sのセブンと最高速チャレンジしたりしていました。
(FCに、ふうわkm/hのメーターが付いていて、ふわわkm/hまで確認してもらいました。汗)

もう一度新車として出たら買いたい1台です^^

(追記)
OPTIONのグランパスクラブで、例の「永光やすの」嬢より「絶対に来なよ!」と言われて
千葉県まで行った時の画像(TT)


左側の美女(^^;)が、やすの嬢です。若いわ~(@@;;;;;  今は知らんがw
当時はメタル青年だったので微妙に金髪&赤黒の服装が懐かしいわ~。

Posted at 2016/04/27 17:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

過去の愛車(2)

<AE92トレノGTV>


86を全損させてしまった時は、既に時代はAE92へ。。。
92レビンが出た時「ミニソアラ」と揶揄されたのが妙に嫌で、リトラクタブルライトに憧れ
(スーパーカー世代なもので^^;)トレノのGTVを買いました。
しかーし!世の中はハイソカーブーム!になっていて、何を間違えたかAT車。

しかもサンルーフは付けるわ、ツートンカラーにするわ自光式ナンバーにするわとお洒落?志向に^^;;;
たぶんプレリュードが大人気だった事も影響されていたんじゃないかな(^^;
ホイール見たら、前に走り屋してたなんて信じられませんがな。

もう86の時の、男らしい匂いなんか何も感じないような車になってしまいました(TT)
「俺はこれでいいのか?」と自問自答した末、トレノは1年半で手放す事になったのでした。。。


オサレなトレノと当時付き合っていた由恵ちゃん。
今はもう良い母親になっている事でしょうな(^-^)
Posted at 2016/04/27 16:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

過去の愛車(1)

過去の愛車(1)<AE86 レビン GT-APEX>

昭和58年式 GT-APEX 2dr パンダツートン

足回りをカヤバショックとリジェスプリングで固め、スタビはGTVを流用。
リアシート周りを外しアンダーコートも剥がしたりしました。
ホイールはワタナベ8スポーク15インチにアドバンHF-D(タイプD)
エンジンは4AGにハイカム+タコ足+ソレックス44パイキャブ
マフラーは(当時)トルク重視と言われていたフジツボシングル出し。
LSDはTRDワンウェイ
シュロス4点式ベルト。
ロールケージ。

日本平や春野町、金谷の峠を走り回っていました^^


これはOPTION誌のゴマメコーナーにも掲載された、ガードレール根こそぎ吹っ飛ばし事故^^;
ドリフト中 一瞬テールスライドが制御できなくなり、そのままガードレールへ突入。
崖から落ちる寸前で引っ掛かり、命拾い。
リアホーシングが10cmズレるくらいの事故でしたが、仲間が助けてくれて帰還しました。

58年式の4AGは純正ハイカム+CPUのマップが高回転向け+軽量コンロッド+軽量クランクと
8000回転まで一瞬で回る名機でした。 下のトルクはスカスカでしたが。。。
59年式から回りにくいように純正デチューンされてしまったようです。

その為か、58年式の事故車が出ると、パーツ争奪戦が起きたりしました。
凄い人は解体屋に積まれてたGTVを、その場で買ってそのままユニックでトラックに積み、持ち帰るとかありましたね~。

この事故で86は全損扱いになったんですけど、家に置いておいたら仲間の知り合い?が
「この状態でいいので買わせてもらえませんか?」と神のような声^^
普通ならタダみたいな金額になるのが○十万円になりました。




Posted at 2016/04/27 15:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぽんたぉ さん。同じ静岡県内なのですが、未だに行くか迷っています(;^_^A」
何シテル?   04/01 18:49
金属加工の職人を30年以上しています。 義理と人情を大切にし、親切にされた事や施しを受けた事に対しましては必ず義理を通す事、またいろいろな人とのお付き合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
171819 2021 22 23
2425 26 27 28 2930

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020.1.3 契約 2020.10.13生産 2020.10.21登録 2020.1 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
11月22日納車!(≧∇≦)
その他 ネコ ジュリア♀ (4WD) (その他 ネコ)
点検時はレッドゾーンまで心拍数が上がりますが、帰宅するとアイドリングは安定します。 燃料 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
軽箱のエブワゴ。 スズキの社員じゃないんだけど、なぜかスズキ車が多い。 積載量は半端なか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation