• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

日本での新車発表は過去の話

日本での新車発表は過去の話 最近、新車の発表が少ないではないか〜







そりゃそうだ〜

日本は成長が止まったのだ〜


GDP


生産人口が減ったにも関わらずGDPが現状維持とは大したものではないか〜
俺のγGPTは上がって来たぞ!

これからは成長もないぞ〜

なぜだ?
労働人口が減少したからではないか!
若者が少ないぞ〜
気の若い老人が居ても成長なし?

俺の様なジジ〜が社会の足を引っ張る。

俺は恐竜の口を引っ張る!



たが、もはや日本は物作り文化が薄れてしまった。

職人が少ない




家も工場製造が当たり前〜



寿司職人も少なくなった。



ロボットがシャリを握る時代だ


新世界の職人は、お稲荷さんを握るのだ〜



それはさておき

社会情勢が変わった〜

税金が高い!
社会保障費が高すぎ~
ガソリンが一気に上昇した。



こんな世の中、勝ち組以外は車を買おうと思うのか〜


30年前は良かった~
俺が就職した頃もらった給与は?
・ビデオデッキ
・オーディオコンポ
・車
に全て使ったぞ!

当時は右肩上がりの時代〜



車を買えば?

コンポを付けたり、ホィールを変えたり、アイテムを揃えたりで色々と金を使ったぞ~

だから社会がまわるのだ!

大昔





昨今


当時は毎年、給与やボーナスも上がった。

不安より週末が待ち遠しかった〜

オミャ〜
今も週末は一緒じゃニャ〜


それはさておき、そんな経済成長の無い若者の少ない世の中で車が売れる訳が無い!

当然だ〜

だから、活気ある盗難アジアでなく、東南アジアで新車発表が相次ぐのだ〜








日本の現状に直視してほしい。

良いものは長く使いたい。

新車に数百万も出す魅力的な車が無い!

だったら、20年以上前の車をレストアして販売出来ないのか~

それをメーカーがやるのだ!
言って見れば、我が子を最後まで面倒みる仕組みだ〜

昔の車は良いぞ〜
年式が古いのが不安なだけ!








レストア費用に100万掛かっても買いたいぞ!

これが、本当のエロでなくエコだ~

国も古い車に高い税金を掛けるのでなく、古い車こそ税金優遇措置
をするのだ〜

そして、レストア補助金を創設し、エコなエンジンへの換装は特別優遇を考慮するのだ〜

頼むぞ先生~

間違えた

今、先生はこちらだ!
三原先生

あなたなら分かるはず?

俺はかっての名車が欲しいぞ〜
ブログ一覧
Posted at 2023/08/17 05:16:06

イイね!0件



タグ

関連記事

名車再生!クラシックカー・ディーラ ...
maccom31さん

2代目クロエコ号の納車から212週 ...
ブツドリさん

いよいよシンガーポルシェが納車
NCロードスター最高さん

日本低迷
oh車楽さん

遂に憧れの ジャパンターボを購入し ...
蒼空(そうくう)さん

この記事へのコメント

2023年8月17日 6:35
おはようございます

過去の名車に乗りたいですよね❗️
確かに費用と税金が怖いですが・・・

ちょっと数値が出ているそうなので、飲み過ぎに気をつけて下さいね〜🍺

夏は美味しいから難しいけれど・・・
コメントへの返答
2023年8月17日 7:15
おはようございます
名車でも、比較的リーズナブルな車も沢山ありますよ~
但し、税金や部品交換は?
これをクリアするのに税制改革やレストアが必要なのですよ~
本当のエコとは、良いものを長く大切に使う事なのですよ~
2023年8月17日 6:43
おはようございます😃

三原先生と言えば
金八先生の「山田麗子」役

当時の名セリフ
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」を、思い出しました(笑)

でも三原先生
相変わらず
眼光鋭すぎ?
コメントへの返答
2023年8月17日 7:24
おはようございます
スケバンの血は抜けないでしょう〜
今、自民党政務調査会 二輪車問題対策プロジェクトチームの座長ですよ~
彼女なら旧車の良さがわかるはず!
32Zに乗ればつけ抜ける加速に同調できるはず〜
レストアがわかるでしょう〜
ボディをやんな~
2023年8月17日 7:17
“新世界の職人は、お稲荷さんを握るのだ〜”🤣

おっしゃる通り、古いクルマに乗るのは、
ある意味でエコに繋がっているのです。
多少の故障は可愛いもんで、今のクルマと違い、
部品を交換すればビシッとする。
ユニットごと交換するということは、
ゴミのデカさも半端ない訳です。

1ナンバーのアストロやダッチのワゴン車で、
低速トルクのユルくスローで広い室内車中泊。

ご検討ください!😄
コメントへの返答
2023年8月17日 7:30
おはようございます
新世界の職人は、人に合わせた握りを披露できますよ~
アストロやダッチやカプリスのドロドロ~は良いですね~ しかも広い!
でも大食い〜 
2023年8月17日 7:23
バーバンさん、お疲れ様です!!

古い車に乗りたくても税金の重加算があるので、まずこれを何とかして欲しいところです。

旧車をEV化してくれるショップもあり、期待をしておりますが、何せ高いですね。

300万円位〜の様なので、おそらくコンパクトな車でこのくらいかと思います。

重い車でとなると、それなりにモーターが大きなものになったり走行距離が短くなったりして結構な値段になり、

減税の対象になる等のメリットを差引いても結構な負担になってしまいます。

ちなみに海外では早くからこうしたビルダーが存在しており、1000万円位は掛かるみたいです。

イギリスの皇太子だったかな!?の旧いジャガーもEV化されている様です、

いずれにしても大金が必要ですね。

2つのタマキン位では相手にもされません…

ガハハハ
コメントへの返答
2023年8月17日 7:44
おはようございます
EV化は比較的簡単にエンジン交換できるのでしょう~
日産ならe-powerが移植できれば理想的ですね~
ダンパー交換、ボディ研磨、シートクリーニング、エンジン交換で100万円となる様にエコ割を創設しなければ〜
やるぜ日産、頼むぜ三原先生~
2023年8月17日 7:45
今一度調べてみたら、

以前調べた時の記憶では安くて300万円台と思っておりましたが、
安くて500万円〜600万円からの様です。

コメントへの返答
2023年8月17日 7:48
そうですか〜
尚更高すぎ~ 
カウンタックのEVもありましたねぇ~
2023年8月17日 9:04
こんにちは。
バブルの頃は収入の殆どを車やオーディオに注ぎ込んで、財布は空っぽでしたけど楽しかったですね。
今はつまらない車ばかり…楽しそうな車は手の届かない値段。
ホント、メーカーが旧車をレストア販売してくれたらどんなにいいでしょう。私は、願わくばRX-7 FC3Sに乗りたいです。
コメントへの返答
2023年8月17日 10:35
こんにちは
♫あの頃みんな若かった〜

後先考えずに金を使いました〜
日本橋のニノミヤ、ジョーシンに行くのが嬉しかった〜
夢と希望があった! 
今は、しょーもないジジ〜となったが
給与安くてもあの頃に戻りたい〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57
蘭Metropole Museum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 05:20:59
宮崎·大分1泊旅行(feat (?)相方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 02:30:10

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2019年3月1日に納車
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスがやっと納車となりました。外観はRS仕様にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation