• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

北の生誕祭

北の生誕祭本日は北にとって特別な日だ!



日米軍事演習


北に刺激を与えるぞ!



敵の本拠地まで行けるのか?




刺激を与えると発射だ〜




ミサイルが飛ぶぞ〜


ミサイルが飛べば緊急発進か?

ブラックバード


こちらはスーパーブラックバード


こちらもブラックバードだ!





北の方からからキタ、キタ〜来たぞ〜

ブラックバードでなくブラックキャットだ〜




物音も立てずに迫りくる脅威!
いきなり背後に回られた。


北はアヘンの栽培で外貨を獲得する。



クロはスリスリしてエサを獲得する!



冷血な目だ!


こちらも勇ましい目だ!



柔らかい、このネコ裸に虜になってしまう。


顔を見せない。影武者かも知れない!

怒らせると何を仕出かすか?



エサを与えて脅威を払拭するのだ!


実は、大人しくてかわいいブラックキャットなのだ!
Posted at 2022/04/15 05:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月14日 イイね!

キリ番

キリ番とは何なのだ?

これは ’きりばい’ だ!


キリ番?


これか?



これはどうだ?



これは!



これもか!






これがキリ番だ!
Posted at 2022/04/14 06:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

犯人は黒?

犯人は黒?昔、バイクを使った刑事ドラマがあった!




白バイでなく黒バイだ!

CB750FAも登場、格好良いぞ〜
ヘルメットをかぶるのだ!


懐かしいメンバー


最近、色眼鏡は少ないぞ〜



今の時代、色眼鏡で見ると問題となるぞ?


こんなロン毛の署長がいるのか?
普通は七三分けだ〜


ドーベルマン
最近見ない! 絶滅したのか?
暴対法で飼い主がいなくなったのか?


シェパードも見なくなった。


大人気の刑事ドラマは西部警察だ!



課長
タバコをふかしている。
分煙の今は見られなくなった光景だ!


課長のシルビア


こちらもシルビアだ〜
シルビア クリステル


団長と課長は男の世界だ〜




庄司永建氏
「大門くん、どう責任をとるのかね!」

良い脇役だ!



エンディングで、課長と団長でタバコをふかして終わる。

これが昭和の格好良さだ〜
今、くわえタバコはご法度だ!


ドラマでは犯人を追い詰める。
だが黒でない!


俺は犯人を知っている?

犯人は黒だ!


これが本物のクロの犯人?



目つきが悪い!
犯人? いや犯猫!


猫背なのだ!


ヤバい!
襲われる?


脅し?
ニャめてるとブッ殺す雰囲気か?


やはり犯人から要求があった!


身代金か?



いや、エサの要求だ!



クロはかわいいぞ〜


クロは飯人ではない!

エサが欲しいのだ!
Posted at 2022/04/13 05:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月12日 イイね!

懐かしのCB1100R

懐かしのCB1100R久しぶりにホンダドリーム鈴鹿を訪れた。

このお店にCB1100Rが展示されていた。

CB1100RSではないぞ~



CB1100Rであ〜る!



話せば長くなる。

でも、話しても声が聞こえない〜

俺はブログで書く。

今から40年程前である。


当時は桃太郎?
もっと前に活躍していた!



この方も同じだ!
浦島太郎





近いぞ!
だが1973年だ!





葉加瀬太郎
1998年〜ではないか?


ここ最近ブレイクしたのではないか?
吉田鋼太郎



当時の時代を物語る人は誰だ?

伊代ちゃんや明菜ちゃんやシブがき隊ではないか!


♬ なつなつなつなつココナツ〜
なつなつなつなつ懐かしい〜




1981年当時、逆車を扱っているディーラーは少なかった。

俺の記憶では雑誌広告で見た二社程ではなかったか?

当時、Z1300、CBX1000、Z1000は雲の上の存在であった。






Z1−R


当時、バイクの逆車は運輸省の手続きも煩雑で高額であった。

一言で言えば倍の価格設定であった。

だから一般ユーザーからみれば逆車は手の届かない高価な神に値するのだ〜




ホンダはレースで勝つ為に本気で作ったバイク。それがCB1100Rなのだ

血統はCB1100Fか?


決闘ではないぞ、血統だ!

俺の血糖は高い!

親父は糖尿で亡くなった。

そんな事はどうでもいい!


それをレース仕様にしてホモロゲを取得して一般に市販された。

ホモロゲ?

ホモの毛ではないぞ!

保毛尾田保毛男


一般市販車として規定台数を売ってレースに出る為の認定を得るのだ!

価格は当時250万円だ〜

CB750FCが64万円と言うのだからいかに高いバイクか!



そんなCB1100Rを現在眺める。


特別な存在、永遠の憧れをじっくり見た。

俺にとってマドンナの様な憧れのバイクだ!




 
ペンチレーテッドディスク。




当時はこのメーターやインジケーターの装備は凄いと思っていた。

タンクはアルミ製だ!




エンジンか大きい


リアブレーキの取付も軽量のステーで固定されている。


赤いシートとシングルシートカバーがこのバイクの特徴だ!


40年前のバイクであるが、今見ても色あせない。

こんなレプリカバイクを再販して欲しいものだ!
Posted at 2022/04/12 06:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月11日 イイね!

春の御在所岳

春の御在所岳俺は1ヶ月ぶりにここに来たぞ〜

先週は仕事で休みなし!

俺は御在所岳に来たかったのだ〜




駐車場は満車だ!
俺は近隣の優良でなく有料駐車場に駐めた。


こんな青い空は久しぶりだ!


鈴鹿スカイラインは冬季は通行止めである。


俺は山を登り始めた。


熱い、暑い、アツいのだ〜










登山道に残雪が見える




俺はクサリを持って登る、アイゼンは持参してないがアイゼンパワーだ〜


こちらはアイゼンハワー


山頂だサンチュではないぞ!




山頂には残雪がある。


下山は別ルートから
残雪が多い








雪が無くなり歩きやすいが、地表面がボロボロで滑りやすい。



山から下りた。


桜かまだ見られる。




桜はもう終わりだろう。



風呂に入った。




きみちゃんラーメンへ


腹が減ってるのだ〜


きみちゃんラーメンの卵のキミだ


山もラーメンも熱いぞ!
Posted at 2022/04/11 05:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation