• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

一寸先はヤミ?

一寸先はヤミ?今週末は三連休にしょうと考えていた!

だが昨日、朝の散歩で足を痛めてしまった。


連休前にも同じ場所を痛めた。

ヒラメ筋の軽い肉離れではないか!


俺は憂鬱だ〜


山どころではないぞ~

今週、休暇を取るのを諦めた。

足のケアだ〜


温泉に行くのが良いのか?

それとも銭湯の電気風呂か?


やはり歳には勝てないのである。

無理は出来ない。

焦りは禁物。

ゆっくり治るのを待っしかない!


俺は若くない。

それを実感するのはつらい!


仕事も同じであろう〜

気力、体力が衰える。

そして、安月給でやる気が失せる。


久しぶりに帰社

お好み焼き屋で仲間と飲む


同期の奴の話となった?

仕事を普通にしてる。
趣味で子供達に水泳を教えてる元気な奴だ!

だがステージ4の癌らしい。

ガン〜

みんな、病を患う歳となったのだ


ジジ〜のウンチク



俺も、自身の足を直して走れる身体に戻すのが先決だ!

俺の週末は?

人生、一寸先は病みだ〜
Posted at 2024/05/16 05:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

新型フリードに願望?

新型フリードに願望?ホンダフリードのモデルチェンジが近い!


初代フリード
ワンモーションでエスティマの様に先鋭的ではないか〜





2代目 フリード
他車との激戦が始まる。
ボディを引き締めた様だ!





隠し玉もあった。


フリードスパイク
あえて5人乗りに絞ってスペースを有効に活用した。



そして三代目
今やホンダ一家を支える事となったFREED



若頭もつけた!


ホンダ一家の長として他社から舐められる訳にいかない!

舐めんニャよ〜


にらみを効かせる!


だが、サイドスタイルは平凡


これならパンチを食らうぞ~


テールランプは凝ってる。


こってますよ~ モミモミ


フリードには兄弟がいた!


オイラも兄弟が多い!


クロスター
さらにニラミをきかせる!


オイラのニラミ



サイドもフェンダーの黒がアクセントとなっている。

これなら舐められない?






初代と比べるとフリードは冒険をしなくなった!


デザインだけでない?
内装の生地も大人しい。




これではホンダらしくない!

宗一郎が嘆くぞ~

ホンダは元気でなければ!





先祖
シティターボブルドッグ


コンパクト、当時としては中も広い。
そして走りが強烈なのだ〜
これこそホンダの真髄!


新型フリードにターボバージョンを追加するのだ〜

ハイブリッドなんてクソ喰らえ〜

ブルドッグより勇ましく!

イメージはハイエナだ〜


命名「フリードターボハイエナ」

フリードは家族だんらんの暖かい車。

一方、ハイエナは、家族から見放されたクールな車!

強い者には、たてをつかない。

安月給でもたくましく生きる!
まさにハイエナ

だがワイルドだぞ〜

公道を颯爽と駆け抜ける。


ターボ搭載!


最速は望まない。


道は譲る


ギンギンに走るより、広さと走りの余裕を愉しむ大人の車なのだ!





走るミニバンを登場させるのがホンダの使命だ〜

ホンダよ!
ハイエナバージョンを出すのだ〜

世の中にはハイエナ人生を送っている人間が多いハズだ〜

ガォォォ~
Posted at 2024/05/15 04:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月14日 イイね!

星の不思議

星の不思議太陽フレアが3日で7回も起こった様だ〜



俺も若い頃なら、3日で5回はやっていたかも知れない!


フレアとは何だ?
マッダのフレアなら知ってるが!


よくわからないが、オーロラは、太陽からプラズマ粒子が放出され、それが地球の極地の高層大気と衝突して発光するのだ!


コロナ禍ではプラズマはよく耳にした!
プラズマクラスター



太陽からプラズマ粒子が放出されるのは、人間誕生と酷似しているぞ〜

プラズマ粒子の放出




放出だ〜


地球に到達


受星、いや受精!


静かなる日々を送る。



受精は生命の源なのだ〜

受精した後には、幸せの光を放っのだ〜

北川京子


加藤夏希


神秘の世界






俺も神秘の光を放出したいぞ~
Posted at 2024/05/14 05:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

俺は既に亀?

俺は既に亀?俺はバイク熱に侵されてしまった


既に完売であった。

仕方なく、ホンダのバイクを行った。

格好良い〜




跨がった
両足つま先のみ! 大きい~


レブル1100DCT
コンパクトで足つき最高だ!


パニアも標準
旅バイクだ!


俺の気持ちはこちらに傾いた!




見積もり依頼


ここで値引きがあれば即決決していた事だろう。


♫危ない〜 危ない〜 


だが値引き一切なしの回答。


一夜過ぎて最後のお別れ?
GSX250R


乗りやすい〜

長年連れ添った嫁の様だ〜
※本物の嫁とは異なる。


俺はここに来てしまった。
奈良公園の近くにある猿沢池


何故かカメを見たくなった!


元気が良いぞ~


俺と同じく〜
足もビヨ〜ン


興福寺は工事中


春日大社


鹿が横断歩道を渡っているぞ~


渡り終えたか?


おっ!
危ないぞ~


そしてここに来た。
最後の記念撮影


あらためて、乗りやすいバイクである。

旧奈良少年刑務所は、ホテルとして蘇る為に工事中である。


外回りも同様


シカも奈良公園から外れたドリームランド跡地に!


俺は映画を見に行った。

猿の惑星キングダム


昔の猿の惑星とは違う!

ストーリーは新作だ〜

なぜか、前日に見たこの映画の方がしっくりきた。


松本幸四郎のセリフのテンポが遅い!

内容もワンパターン
ワンワン


俺はもうジジ〜なのだ!

新作には付いて行けない。

そして、時代の流れと速度の速さにも!

俺は既に亀ではないか?


ドジでのろまな亀


やっぱり亀にはこのバイクの方が似合う!





バイクの乗り換えは止める事にした。

この一週間、良い夢見させてもらったぜ!
Posted at 2024/05/13 05:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

大普賢岳

大普賢岳俺はGWに4っの山を登った。

言わば井上尚弥と並ぶ4冠王者なのだ!

奈良、東吉野の大普賢岳に〜

オニュ〜のリュックサック


背中がメッシュで、浮いていて直接リュックに当たらないのだ!




念の為持って行こう〜


涼しく、登山日和なので頑張って登った。

緑が美しい季節となった。


何だ〜
ジェイソンか?




頑張るぞ〜






危なそう
岩が落ちてきそうだ!


問題なし、大丈夫であった。






俺の鼻


ハシゴがあるから安全


やっと山頂


足に来てるぞ!

俺はネリだった?


歳には勝てないと感じた。





鎖場
楽しいぞ




天気が良い


アルプスの少女ハイジィ〜だ!






何だ、このブツブツは?




俺は森の中で部族になった?








よくつかまらないと危ない~
ニギニギ


下山した。

疲れた〜
温泉で休養


貸し切りだ〜


風呂から出てマッサージ
気持ち良い〜


無性に肉が食いたかった。


凄く疲れた。
GWに、色んな山に登ってきた。
だが、楽に登れないのだ!

歳を感じるぞ~
Posted at 2024/05/12 05:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation