• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんじーの"エゾユキウサギ" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年3月18日

TRDドアスタビライザー外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
86/BRZのボディ補強の定番のドアスタビライザーです。
4年程前に装着して、86の剛性アップに貢献して来ました。
2
そんな剛性アップパーツのドアスタビライザーですが、ウイークポイントがない訳では有りません。
ドアを隙間無く密着させるのに少し閉まり切らずにドアを閉めるとドアのチリがずれています。
今までこのままの状態でいましたが、クルマに詳しいお友達より、これは調整した方が良いと言われてから何とかしようと思いました。
3
ところがこの冬の厳しい寒さでドア側の樹脂パーツが凍り付いてドアの開閉と共に落として左右共紛失してしまいました。
確かこの樹脂パーツはバラ売りで一個2~3000円くらいするモノです。
お写真は樹脂パーツが落ちて残った取り付けの骨組みです。
4
GRガレージさんに相談すると樹脂パーツの単品販売は終了して、新たにドアスタビライザー一式を買い直さないとならない事が判明しました。
別に相談したみん友さんのお話ではドアスタビライザーで一時的に隙間を埋めて強度を上げてもドア開口部がまた開いてしまう危惧が有るそうです。
これはスバル車ではトヨタ車レベルの剛性に追い付いていない弊害みたいです。
そんないきさつも有って、ドアスタビライザーを外す事にしました。
5
作業はドアスタビライザーを外して、純正ストライカーを戻し装着して、ドアの立て付けの調整をして30分程で終了しました。
今回はドアの立て付け調整のために熟練メカニックのお世話になりました。
6
純正ストライカーに戻すとドアスタビライザーの干渉したところが傷になっていました。
ズレの大きかった助手席側の傷が大きかったようです。
傷は脱脂してタッチアップしました。
7
ドアのチリも完璧とまではいきませんでしたが、程よいところまで治りました。

外した後の走行では剛性ダウンは分かりませんでした(笑)

86/BRZはドアが大きいので経年変化で重みによってドアの立て付けがずれやすいそうです。
ドアスタビライザーを付けていないユーザーも一度ドアの立て付けを確認してみてはいかがでしょうか⁉️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア タワーバー

難易度:

CUSCO リヤデフマウント補強バー 装着

難易度: ★★

デフマウント補強バー取付け

難易度:

純正フロントロアアーム ブレース 補強加工

難易度:

風間オート リアメンバーカラー装着

難易度: ★★

リヤメンバーリジットカラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちょんぼり@すぺC さん、いよいよですね😁」
何シテル?   06/16 19:42
北の86乗りのぱんじーです。 ご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在、どさんこ洗車隊の管理人で活動しています。 北海道在住の洗車好き又はクルマ好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールの黄ばみを取るには…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:44:47
KTC / 京都機械工具 12.7sqインパクトレンチ用アルミホイール化粧ナットソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:02:22
純正ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:50:48

愛車一覧

トヨタ 86 エゾユキウサギ (トヨタ 86)
北の86乗りのぱんじーです。 トヨタ 86に乗っています。 人生最後の愛車を目指して、こ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカーのAE92レビン後期型のGT-APEXです。 最終型を新車で購入しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AE92レビンを事故で廃車にして一年近く経った時に友達とふと立ち寄った中古車店で見つけた ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
この車が出た時は86発売と同じくらいのインパクトでした! HNR32のスピードに限界を感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation