• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオ・デンドロビウム@NDの"ネオ・デンドロビウム号…称して@ND" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

エムリット エアコンフィルター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
花粉対策に重い腰をあげることに…
多々写真を撮り忘れているので備忘録程度となります。

NDロードスターには、エアコンフィルターが無いとの情報から買ったんでしょ。

購入日は、なんと昨年の5月28日?2500円くらいで買ったんですが今は、安くないですね
2
作業は、同封の作業手順書に従い…

外気導入口を確認
ホコリがのっている状態
3
DAISOでいつも使っている換気扇フィルターを適当な大きさにカット。この上から車両標準の外気導入口フレームを装着という念の入れよう
4
車内作業へ
およそ7,800キロ走行のフィルター
まだ、綺麗なほう?
パネルやピラーを外しての作業なので養生テープで接触する恐れの箇所へは、保護をしました。
5
黄色枠がエムリットフィルター装着の写真ですが…フィルターを収める蓋は、左右の2点でパチンとはまる蓋。ですが左側は、手が入りますが右側には、指すら入りずらかったので柄の長いドライバーを利用して外しました。
6
元に戻すついでにデコレーションパネルを樹脂モノからステッチ入りのレザー仕様のモノに交換、装着。

エアコンの風量などを確認して終了。ゆっくり作業して2時間半くらい?でしたが、いわゆるダッシュボードが無い車両なのでフィルターへのアクセスがめんどいね。

ODO:7787㎞

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバポレーターお掃除 

難易度:

エムリットフィルター、取り付けました☺️

難易度:

整備その33(エアコン冷媒ガス交換)

難易度: ★★

エアコンフィルター取付け

難易度:

エアコン配管 フラッシング

難易度: ★★

添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目

ホントは、16666キロとか16777キロとか狙ってましたがロド運転してると集中し過ぎて
うっかり見逃しがち(汗)」
何シテル?   04/13 15:22
ネオ・デンドロビウム@NDです。 2022.3.26 DEMIO 15MBからROADSTER S/SPLパッケージに乗り換えました。FRに返り咲きです(^з^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスターの内装剥がし1(フットランプ取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:34:34
助手席側から運転席側への電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:06:13
Nielex ナックルサポートアップグレードKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 20:57:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ネオ・デンドロビウム号…称して@ND (マツダ ロードスター)
孤高のFRオープン2シーター。 《マツダ NDロードスター》 FD以来のFRに返り咲 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
『ART FORCE SILVIA』とは、シルビアのキャッチコピー。人生初の新車をフルロ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この頃のマツダの品質管理は、ダメでしたね。よくは、覚えてませんがクラッチシリンダー?不具 ...
日産 180SX 日産 180SX
マイナーチェンジしてSR20DETエンジンを搭載!型式もRPS13となるが2000㏄にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation