• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

23回目の新婚旅行ドライブ 福島県他

23回目の新婚旅行ドライブ 福島県他


前日からのつづき










宿泊先のベッドは寝心地が悪く

目覚めはスッキリしない状態…

少し熱めのシャワーを浴びて

ボケたアタマを目覚めさせ

ドライブプランを予習します(^^ゞ




昨日は絶好調の秋に迎えられつつ

晩秋ドライブを楽しめましたが
本日(11/25)のドライブは

晩秋ではなく
23回目の結婚記念日を祝う&

日頃から私を支えてくれている

妻を慰労するドライブ…♪



昨年は雪の為、ドライブルートを変更しましたが
今年の天気はマズマズの予報…♪
…と、言う事で

今日は(も?)そんなドライブを楽しみつつ
常宿へと向かいます(^^ゞ




AM6:30頃、郡山市内のホテルを出発。

十数分走り
まずは楽しみにしていた郡山の名店で

朝食タイムです(^^ゞ


alt












店内はイートインスペースもある

こんな感じ…♪


alt















こんな感じのラインナップ…♪


alt














どれも美味しそうなモノばかり…♪


alt










妻が楽しみにしていた

御当地モノのクリームボックスも無事購入…♪


alt


この他にも多数購入してますが

撮影を忘れてしまいました(^_^;)











…と、言う事で

イートインスペースを利用して

愛車を眺めて朝食タイム…♪


alt


クルマ好きには嬉しい

朝の素敵なヒトトキでした…♪













美味しい&楽しい朝食後は

市内で見つけた

日が当たる前の紅葉と記念撮影を楽しみつつ…

alt




alt















国道4号線を福島駅方向へと走り…

alt













薄っすらと雪化粧を身に纏い

記念日の私達を迎えてくれた

吾妻小富士を背景に

記念撮影を楽しみますo(^o^)o


alt














こんな感じも好きな私…♪


alt















こんな感じもカッコ良いかも…♪

alt














こんなM156C63も悪くない…♪

alt














交通量が少な目なので

ほぼ貸切状態…♪
楽しい撮影タイムでした(^^ゞ


alt














楽しい撮影後は

昼食を予定している米沢市へと向かいますが

橋の上でも吾妻小富士と記念撮影…♪


alt



alt


今日のM156C63は

いつもより優しい顔に感じます…(^_-)












吾妻小富士とお別れ後は

無料区間の東北中央道を走り

妻と私が大好きな米沢市へと向かいます(^^ゞ



晩秋を感じるトンネルを駆け抜け…


alt












初冬を迎えたトンネルを走り…

alt














米沢中央ICで一般道に乗り換えて

霧の米沢市に到着です(^^ゞ

alt
















「道の駅 米沢」でお買物&小休憩後は

夫婦で大好きな慶次殿に

今年最後の御挨拶です(^^ゞ


alt





alt





alt


今年一年

お守り下さりありがとうございました。

また、来年お邪魔します(^^ゞ

あの世でもお達者で…♪












…と、御挨拶を済ませた後は

上杉神社へ立ち寄り

謙信公に今年最後の御挨拶です(^^ゞ


alt
















御二人に御挨拶を無事済ませた私…♪

AM11:00前ですが

妻も私も大好きな

お気に入りのこちらで昼食タイムです(^^ゞ

alt












こちらを注文…♪




辛みそラーメン&中華そば

alt


ホットボールで味変を楽しめる辛みそラーメンと

サッパリしつつもコクのある中華そば…♪

どちらもチャーシューはサッパリ系で

私好みでは無いですが

それを補える主役の旨さ…♪

オススメです(^^ゞ










大満足の昼食後は

再び東北中央道を走り

福島県へと戻ります(^^ゞ


alt


また来年…

スカイバレー開通後にお邪魔します♪









その後は福島県へ一気に戻り

御家族とスイーツ、そしてお仲間様を愛する

みん友様の黒×赤 様に御紹介いただいた

お気に入りのレパコでスイーツタイム…♪
と、考えていましたが

素敵な景色のPがあったので緊急停車。










こんな感じの素敵な景色を背景に

記念撮影を楽しみます(^^ゞ

alt


私の写真ではお伝え出来ませんが

実際はとても素晴らしい初冬の何とか山…♪

(名前を知りません)










反対側にも

雪化粧で素敵になった何とか山…♪

(名前を知りません)

alt











クルマが光って眩しいですが

素敵な景色なので私的に問題なし…♪


alt


昨日は絶好調の秋を楽しみ

今日は初冬を楽しむ私…♪

最高の記念日になりましたo(^o^)o







撮影を楽しみ過ぎて

スイーツタイムが無くなりましたが

大満足の撮影後は

そのまま無料区間の福島大笹生ICまで走り

そこからは一般道に乗り換えて

国道115号線の土湯峠を駆け上がります(^^ゞ


alt














貸切状態のヒルクライム…♪

高速コーナーでは

交換したばかりのタイヤを痛めつけ…


alt









ストレートでは

ここまで封印していた V8 6208ccを

アクセル全開で解き放ち

M156の雄叫びを

晩秋の木々へと轟かせますo(^o^)o
(妄想です)

alt

















M156を堪能後は

下り区間でクールダウン…♪

お気に入りのこちらでオヤツタイムですo(^o^)o


alt












購入したオヤツは

お気に入りの天ぷらまんじゅう…♪
過酷なダイエット中なので

こちらの2つだけです(^^ゞ

さつまいもあん&こしあん


alt


クルマはクールダウンしましたが

注文してから揚げてくれるのでアツアツ…♪

サクサクで美味でしたo(^o^)o















オヤツ後は

中ノ沢温泉の常宿にチェックイン。

少し早めとなりますが

本日のドライブが終了です(^^ゞ


alt


通算十数回目(以上?)となる

妻も私もお気に入りの宿…♪









広すぎず…





狭すぎず…




夫婦2人でゆっくり会話するには調度良い

余計なモノがないシンプルなお部屋…♪

alt


お風呂付のお部屋や

二間続きの部屋もありますが

まったりゴロゴロするだけの私…

これで十分です(^^ゞ









ガラス窓からの

静かな景色もお気に入り…♪


alt


お風呂はモチロン

源泉掛け流しの天然温泉…♪












…と、言う事で








昨年とは違う

通常色の温泉を味わいます(^^ゞ

alt


湯上りは肌がツルツル&スベスベ…♪













露天風呂はこんな感じ…♪

alt


お気に入りの露天風呂に入り

大満足の私…♪
最高に気持ち良いです\(^o^)/








部屋に戻り

マッタリと休憩&仮眠後は

予約していた貸切風呂タイムです(^^ゞ






離れにあるこちらを使い

夫婦2人で、まったり温泉タイム…♪

alt



alt


貸切時間は40分…♪

素敵な時間を過ごせました(^^ゞ







その後も大浴場で

湯量豊富な源泉掛け流しの湯を堪能…♪

部屋に温泉があれば

あまりの気持ち良さに

お風呂から出ないかも知れません(^_^;)





存分に中ノ沢の湯を味わった後は

お楽しみの夕食タイム…♪

こちらのお宿は部屋食ではなく

簡易個室に移動して楽しむタイプ…♪

匂いが残る(移る)事が無いので

安心ですo(^o^)o


alt











こんな感じとなる

晩秋の御献立…♪


alt















先付け

alt


初体験となる落花生味の豆富は

甘さ控えめのネットリした食感が美味…♪













前菜

alt




alt


視覚で秋を感じる品々…♪



柿に見えるタマゴの黄身&
鴨ローストに包まれたチーズが美味で

印象的でしたo(^o^)o










伝統料理

alt

言わずと知れた会津地方の郷土料理…♪

優しい味付けは好みの一品ですo(^o^)o











御造

alt

濃厚な脂の中トロと

タンパクな鯛のコンビネーションは

御飯がススム一品ですo(^o^)o













alt




alt

具だくさんでボリュームがあり

餅しゃぶもいただける楽しい一品…♪











焼肴

alt


脂が乗り切る前の鰆を焼いた

初冬を感じる一品…♪
フワッとした食感が美味な逸品でしたo(^o^)o









温物

alt


妻が好きな湯葉と

ふんわりした煮穴子を

濃い目の餡で調和させ

口の中で味のハーモニーを楽しめる

美味しい逸品…♪












中皿

alt


和テイストでは無いモノの

簡単に噛み切れるほどの柔らかい肉質と

噛む毎に溢れ出す

コッテリとしつつも

舌に残らないキレの良い上質の脂は

アゴが自然と上に向き

目と閉じさせ

鼻から抜ける芳香を楽しませる

至福の逸品…♪

















alt


妄想です(^_-)
















御食事

alt


艶々の御飯と会津味噌漬…♪

おひつと空にするほど美味ですo(^o^)o









甘味

alt


これまで食べた美味しい料理を

「素敵な記憶に残るモノにするか

忘却の彼方になるモノにするか」を左右する

大事な一品…♪





ブログを作成している今でも

全ての料理の味を思い出せるほど

濃厚かつ繊細なゴマの風味が

舌先から脳へとほとばしる美味な逸品…♪



スタッフの皆様へ

素敵な夕食をありがとうございましたo(^o^)o

※全て個人の感想で妄想も入っています。



気持ち良い温泉と静かな景色に癒やされた

23回目の結婚記念日に相応しい

とても素敵で美味しい夜でした…♪




翌日へつづく

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/30 12:11:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

ベニマルで💦
chishiruさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年11月30日 12:25
こんにちは。

中丿沢温泉に行きたくなりました^^

万葉亭は一度だけ泊まったことあります。
界隈では高級な宿ですよね♪
コメントへの返答
2018年11月30日 12:34
こんにちは!

強酸性でも噛みつき系の草津や蔵王とは違い、肌触りが優しい中ノ沢温泉…♪
お気に入りで御座いますo(^o^)o

中ノ沢で日帰りの経験は御座いますが、宿泊は万葉亭しか知らない私…
昨年から宿の運営方針が変更しておりますので、今後も期待しております(^^ゞ
2018年11月30日 12:29
23回目のプロポーズ・違った💦・・結婚記念日ドライブ~温泉あり、グルメあり、幸せいっぱいですね😊

羨ましい限りです😄
コメントへの返答
2018年11月30日 12:47
こんにちは!

プロポーズは昨晩済ませております(^^ゞ
(妄想です)

妄想タップリのブログにいつもお付き合い下さりありがとうございます♪
これからもよろしくお願いいたしますo(^o^)o
2018年11月30日 12:42
こんにちは、m(_ _)m

奥様に優しいなぁ~
色々と参考に致します(^-^)vメモメモ

パン屋さん広いですねぇ
クリームボックスが気になるけど
品数が豊富ですね(^q^)
コメントへの返答
2018年11月30日 12:57
こんにちは!

妻があっての私…
見捨てられない様に
労いの旅行で御座います(^^ゞ

朝6時から営業しているこちらのお店…♪
郡山の朝食にオススメです(^^ゞ
店舗毎の拘りがあるクリームボックス…♪
こちらはサッパリあっさり系で御座いました(^^ゞ
2018年11月30日 12:44
23回目😆

おめっとさんです🙇

あたしゃ記念日が大杉で😭





アチャ~
コメントへの返答
2018年11月30日 13:00
こんにちは!

ありがとうございます♪
素敵な思い出と記念日がイッパイのボ様…♪
バッテリー交換記念日にタイヤ交換記念日をお忘れない様にされて下さい(^^ゞ

あと…
みんカラパスワード記念日も…♪
です(^^ゞ
2018年11月30日 12:57
こんにちは😃

毎年こうやって結婚記念ドライブされてるんですね〜
さすが愛妻家!風?…風はいらない
私はhiroM さん以上の愛妻家を知りません(^^;)
コメントへの返答
2018年11月30日 13:05
こんにちは!

日頃から何もしない私ですので
間違いなく自称愛妻家風で御座います(^^ゞ

結婚記念日(前後含む)は、毎日頑張っている妻を労いたいと思い、お気に入りの温泉宿でマッタリしております(^^ゞ

2018年11月30日 13:29
結婚記念の旅行を毎年してるんですか(*゚▽゚*)

奥様に優しくて、ホントの愛妻家ですね〜❗️

今回のルートは道も空いてて、夫婦仲良く走りも楽しめたのではないですか?
貸し切り風呂でもラブラブでしたね🥰

だからこんなに夫婦仲良しのブログはカミさんには見せられません(爆)
コメントへの返答
2018年11月30日 16:16
こんにちは!

普段は何もしない自称愛妻家風の私…
日頃頑張っている妻を労う為にかつて葉亭の温泉でマッタリ…♪」が、毎年恒例となっております(^^ゞ

渋滞皆無で秋~初冬を楽しめた、快適ルートとなりましたo(^o^)o
40分無料の貸し切り風呂は雰囲気が良いので、毎年楽しみにしておりますo(^o^)o

愛妻家のすいまぁ様…♪
私達の目標となる
素敵な御夫婦で御座いますo(^o^)o
2018年11月30日 13:50
こんにちわ~✨😃❗️

23回目❗️❗️おめでとうございます🎉✨😆✨🎊❗️❗️

これからも、仲良くお幸せに❗️❗️🤣
コメントへの返答
2018年11月30日 16:17
こんにちは!

ありがとうございます♪
妻に見捨てられない様に日々精進して参ります(^^ゞ
2018年11月30日 13:55
こんにちは〜♫
雪化粧の吾妻小富士と愛車様の構図が
素敵過ぎます!(((o(*゚▽゚*)o)))
やっぱり福島県は日本の宝ですね。
朝食が毎日パン🍞の我が家、お写真
のパン屋さんにぜひ足を運んでみたく
なりました。(^_−)−☆
コメントへの返答
2018年11月30日 16:25
こんにちは!

教授様に写真を誉められると嬉しい私…♪
自分なりに考えつつ色々と動き回り撮影を楽しんで参りました(^^ゞ

絶景地に快走路、気持ち良い温泉と美味しいモノが揃った福島県…♪ドライブ好きには最高の場所と思いますo(^o^)o

郡山で朝食を済ませ、磐梯エリアを駆け抜け、走り疲れて温泉宿で休む…♪来春の新緑ドライブを是非楽しまれて下さい\(^-^)/
2018年11月30日 14:03
hiroMさま。こんにちは(^o^)/
ブログ中でご紹介いただき、ありがとうございます(^^♪
そんなに良い奴ではありませんが^^;
レパコは残念でしたが、福島の旨いものを堪能されていたようで嬉しい限りです(^^♪
私も天ぷらまんじゅうは、9月に別のお店でアタックしましたが、日乃出屋さんの方が薄めの衣で美味しそうですね!
今度チャレンジしてみます٩(^ᴗ^)۶
福島市に凍天なるものもございますので、来年の課題に如何でしょうか笑笑
コメントへの返答
2018年11月30日 16:36
こんにちは!

断りも無く勝手にリンクを張ってしまった事をお詫び申し上げますm(__)m
ですが…
福島県でスイーツと言えば黒×赤様…♪
いつもお世話になっておりますo(^o^)o

日之出屋さんは注文してから揚げて下さるので熱々サクサクで美味…♪宿に行く前の定番で御座いますo(^o^)o

凍天…!しみてん…!シミテン…!
調べてみましたが、木ノ幡さんでよろしいでしょうか?美味しそうですので来春の課題とさせていただきます\(^-^)/
2018年11月30日 14:12
hiroMさん、こんにちは。(^.^)

23回目の新婚旅行ですか!
何時までもはれの日の事を忘れずに心に刻むなんてイイですね~!!
奥様も温泉に浸かり、身も心も癒された事でしょう。
何時までもお幸せに~!
(*^^)v
コメントへの返答
2018年11月30日 16:41
こんにちは!

結婚記念日には
日頃頑張っている妻を労う為に
お気に入りの温泉宿で
毎年マッタリと過ごしております(^^ゞ

ありがとうございます♪
先輩方の背中を追いかけて
妻と共に歩み過ごせる様
これからも精進して参りますo(^o^)o
2018年11月30日 15:54
こんにちは。

23回目の結婚記念日おめでとうございます!
絶好調の秋と初冬、そして素晴らしいお宿と料理に、奥様も大満足されたのではないですか(^^)
コメントへの返答
2018年11月30日 16:50
こんにちは!

ありがとうございます♪
今年も妻から見捨てられずに過ごす事が出来ました(^^ゞ

予定外の紅葉と冬支度を整えている山々、お気に入りの温泉と宿のおもてなしに、大満足な23回目の記念日となりましたo(^o^)o
2018年11月30日 16:44
再度、お邪魔します(=^ω^)ノこんにちは!
木乃幡さんです。正解です(^^♪
揚げ物ですが、美味しく食べる事ができればカロリーゼロです(^^)b
たぶん…
コメントへの返答
2018年11月30日 16:52
素敵な情報をありがとうございます♪
お気に入り登録させていただきましたので
来春お邪魔させていただきます\(^-^)/

PS
過酷なダイエットを継続して
カロリーに対応したいと思います(^^ゞ
2018年11月30日 16:55
雪化粧した山をバックに画になりますね!
昔ながらの中華そばがとても美味しそう!
        (〃。〃)

泊まられたお宿も風情があり料理も素敵
で素晴らしい記念日を過ごされましたね🎵
コメントへの返答
2018年11月30日 17:12
こんばんは!

写真を誉められると嬉しい私…♪
色々と動き回り
自分なりにカッコ良い場所を探して
撮影を楽しんで参りました(^^ゞ

寒い時期は毎日食べる方もいらっしゃる
飽きの来ない米沢ラーメン…♪
ホットボールの辛さはクセになりますので
来春(?)の車中泊ドライブで
是非お試し下さいo(^o^)o

団体客NGの静かな宿ですので
ゆっくりとした静かな時間を過ごし
素敵な記念日となりましたo(^o^)o
2018年11月30日 17:11
23回目のご結婚記念日おめでとうございます。

私も愛妻家風hiroMさまを見習わなくては。。。

去年も拝見させて頂きましたお気に入りの旅館、素晴らしいですね~(^^)v

例によって続きのblogもハードルを低くしてお待ち申し上げます。
コメントへの返答
2018年11月30日 18:48
こんばんは!

ありがとうございます♪
無事一年を過ごす事が出来ました(^^ゞ

自称愛妻家風の私…
妄想がタップリ入った
SNSの情報操作も御座いますので
十分にご注意下さい(^^ゞ

お気に入りの万葉亭…♪
運営方針が変わってしまいましたが
これからも楽しみにしておりますo(^o^)o

いつも温かいコメントを
ありがとうございます♪
最終日は内容がとても薄いので
いつも以上にお願いいたします(^^ゞ
2018年11月30日 23:56
こんばんは。

23回目の結婚記念日とのこと。おめでとうございます。

しかし、またまた紅葉あり、露天温泉あり、愛車ウォッチブレックファーストあり、うまうまラーメンあり、豪華懐石料理あり、本当に盛り沢山すぎます。

自分のドライブ&旅行が惨めに感じます(^^;
コメントへの返答
2018年12月1日 0:15
こんばんは!

ありがとうございます♪
なんとか無事(?)に
ここまで辿り着けました(^^ゞ

昨年は雪の影響で制限付きのレンタカー徘徊となりましたが、今回はマイカーで駆け抜けて、存分に楽しめる事が出来ましたo(^o^)o

細かくアップしてますので充実感はありますが、絶景地まで走り、食べて、温泉に入るだけのシンプルなドライブで御座います(^^ゞ
2018年12月1日 12:49
こんにちは(^o^)/

うっすら雪をかぶった山をバックに!いいですねぇ~(*^^*)
僕もそういう写真撮りたいですね!
道も走りやすそうだし、美味しそうな物もたくさんあるし(^^)

前田慶次、前にもブログに登場してたなぁ~!もうあれから1年になるんだなぁ~と僕も時の流れを再認識です(笑)
コメントへの返答
2018年12月1日 15:06
こんにちは!

ありがとうございます♪
素敵な雪山でしたので
とても楽しい撮影か出来ましたo(^o^)o

夫婦でファンの前田慶次…♪
キセルが出ると激アツですo(^o^)o

プロフィール

「@F92M8 教授様こんにちは!復活されて何よりですo(^o^)o素敵な第二の人生を存分に満喫されて下さい\(^o^)/」
何シテル?   03/23 12:52
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 自宅PCとみんカラとの相性が悪く ブログ作成中にフリーズ その後ブログが消滅(泣)する事、10回以上。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仙台朝市で頂く大人気の海鮮丼とコロッケと(*^^*)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:59:56
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:26:22
SOUNDSTREAM ST1.500D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 16:44:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ クーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
W222 S550からの乗り換えです。 5000㏄→6208㏄→4700ccと乗り継ぎ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation