• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たごのうらにのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

九州観光名所巡り緑化 〜ザ・ファイナル〜 

九州観光名所巡り緑化 〜ザ・ファイナル〜 一泊10日の緑化旅も残る日数は、あと帰路を含めて三日。残っている観光名所は、あと8カ所と
ギリギリな感じ。

◆8日目
忘れてましたが、今回活躍していただいたレンタカー、MAZDA2とトヨタヤリス!!



MAZDA2は、走っても走っても、燃料計が満タンの表示から変わらなく、燃料計が壊れているのでは?と思うほどの燃費でした。20km/lかな。走りも低速域から、高速に乗れる領域まではほんとにスムーズでした。
一方のヤリスは、トヨタらしく、細かな心配りの装備が充実でした。

今日は、博多〜長崎間の遠出緑化のため、写真も撮らずのがっつり緑化^^;
海の中道は、志賀島神社に向かう道が素敵。片側が玄界灘で波があり、一方で反対側は博多湾の内海となっており妙に静か。この対照性が一本の道を挟んで見られます。
長崎は、出島が海に接していないことにびっくり。長崎の坂道と市電の風景が素敵でした



そういえば、途中で、日本3大美肌の湯である嬉野温泉を通りました。一度、入ってみたいものです。ハイドラーだと、福岡ドームも忘れてはいけませんね

◆9日目
朝イチで、日本新三景選定106年となった耶馬溪へ。こちらが、羅漢寺の和尚が参拝客のため、ノミ一本で掘り抜いたと言われる青の洞窟。耶馬溪って、本当は半日掛けて観光する所のようです^^;



別府の地獄めぐりは、七カ所の地獄から構成されており、一カ所当たり400円の入場料、2000円の共通券では、一日中何度巡ることができます。評判の良さそうな海地獄と血の池地獄巡り!お土産は当然、海地獄から作った温泉の素



難攻不落と呼ばれる竹田の岡城跡!!石垣に、断崖にそそられます
桜もチラホラ^^



ちなみに、『荒城の月』のモデル地と呼ばれているそうです。理由は作曲した滝廉太郎の出身高校があり、23歳で亡くなるまで療養生活をしていた竹田の地にあるお城。個人的には、作詞は土井晩翠なので、高校まで住んでいた仙台。歌詞にある”千代”には、仙台を”せんだい”と呼ぶ前の文字。なのでこの歌のモデルは、青葉城だよ!って思っていたのですが・・・調べ鐵みると、土井晩翠自身が、荒城の月作詞48周年記念音楽祭で、『私の荒城の月の基は、あの鶴ヶ城(会津若松)です』と言っていたそうです。でも、竹田の岡城も荒城の月を彷彿とさせる素敵なお城跡です

続いて、滝の裏に行けるで有名な鍋ヶ滝!ちなみに、こちらはCPではございません^^;
滝の正面から〜〜!



滝の裏〜〜!
さすが、キリン生茶のCMに使われただけあります!



本日のお宿は、黒川温泉 夢龍胆。黒川温泉は、温泉街自体が一つの旅館としており、どこに泊まったのかは関係ないそうです



でも、宿の温泉よかったですよ(HPより



そうそう、実は指宿温泉と黒川温泉は、息子を呼び出してました



夜は、今年で10年となる湯あかりのライトアップ!
気温3度と寒い中でしたが、きれいです



◆10日目
今日は、新幹線の長旅なので、宿の朝風呂入ってから、早速帰路へ!
ただ、どうしても行きたかった関門海峡を見に行きます
和布刈(めかり)公園が良さそうです
こちら、和布刈 第1展望台より。武蔵と小次郎の戦いの地である巌流島がかすかに見えます



和布刈 第2展望台からは、壇ノ浦の古戦場が見えます



あとは、小倉から新幹線
緑化から解放され、
スマホを新幹線のコンセントとFREE WiFiにつなぎ、
Abema TVをず〜っと見てました
最近の新幹線の長旅って、家でテレビを見ているのと同じなんですね^^;







さ〜て今回の獲得バッチは、
九州全県(福岡、大分、長崎、佐賀、熊本、鹿児島、宮崎)の観光地巡りに加え、
新日本三景の中級バッチ
動物園とサッカー場と水族館と日本の道100選と公共建築100選と名橋の上級バッチ
名城の神様バッチ
合計15個のバッチゲットだぜ〜!!


Posted at 2022/03/30 07:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

「久々の緑化日記@東北 http://cvw.jp/b/2598616/48577105/
何シテル?   08/02 13:34
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20 2122 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

キリッ番「28900」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 17:03:50
山口県の観光名所巡り(復路:長門湯本温泉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 09:48:37
2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation